2021年11月の記事一覧
2年1組 市立図書館へ行く
2年1組が生活科の「図書館に行こう」の学習で市立図書館に出かけました。
司書の先生から,図書館の秘密についていろいろ教えていただき,自分の図書カードで本を2冊ずつ借りてきました。
これを機に,どんどん市立図書館を利用してたくさん本を読んでほしいと思います。
明日は2組がお出かけします。
税に関する絵はがきコンクール表彰式
会津喜多方法人会の方が来校され、「小学生の税に関する絵はがきコンクール」の表彰式を行いました。
特別賞 荒川さん 佳作 藤井さん 瓜生さん の3名が受賞されました。おめでとうございます。
ようこそ!ひまわり組さん(園小交流)
今日は,1年生と第二子ども園の園児さんたちとの交流会が行われました。
1年生は,ほおの木発表会で発表した「おおきないも」を園児のみなさんに披露しました。「かっこよかった」「演奏がすごかった」などの感想をもらって,1年生もうれしそうでした。
素適な作品ができました(1年図工)
1年1組では,図工の時間に「かみざらころころ」と「リース作り」を行いました。
「かみざらころころ」では,設置された転がり具合をチェックするお試しコーナーで,何度も何度も転がして遊ぶ姿が見られました。
「リース作り」では,自分たちが育ててきたアサガオのつるを上手に丸めて形を作り,自分たちが集めた飾りを付けて,とっても素適なリースに仕上げました。本日,持ち帰りましたので,お家に飾っていただければ幸いです。
修学旅行に向けて
6年生は、昨日から本格的に小学校生活最大のイベント「修学旅行」の話し合いを本格的に始めまています。今朝の学年集会に続き,5校時も行いました。さらに,普段の学校生活の中でも,「5分前行動」をめあてとして、旅行中の集団行動に遅れることが無いよう,努力を続けています。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓