2019年6月の記事一覧
グレン先生と話したよ(1年生)
1年生が,初めて外国語活動を楽しみました。今日は,外国語サポートティーチャーの戸田先生も入って,英語であいさつを交わしたり,自己紹介をしたりする活動でした。
最初は戸惑っていた子どもたちも,徐々に大きな声で英語での表現に慣れ親しんでいきました。
朝の読み聞かせ
今朝は読み聞かせの会の方と司書の小澤先生が,朝の時間に3クラスで本の読み聞かせを行ってくださいました。
本の読み聞かせには,自分で黙読する時と違って,文字と声と絵からの情報が入ります。この複数の情報を一度に取り込むことが,脳の機能を高めると言われています。
たまにはご家庭でも,子どもに本を読んであげたり,逆に子どもに本を読んでもらったりすることもいいですね。
晴耕雨読2
昼休みに地域のボランティアの方々による読み聞かせ会が行われました。今日は雨が降っていて外遊びができないので,低中学年の児童を中心に,たくさんの子どもたちが集まり,お話の世界に引き込まれていました。
晴耕雨読
今日は6年生が,雨の合間を縫って,ネギを植えました。
今週から校内読書週間が始まり,晴れた日は農業,雨の日は読書,まさに晴耕雨読の毎日です。
課外活動だより(水泳部)
いよいよ水泳部の活動が始まりました。夏休み中にある市民水泳大会,夏休み後にある校内水泳記録会を一つの目標に,泳力の向上を目指します。
まだ少し水は冷たく感じますが,久しぶりの感触を思い出すように泳いでいました。
チョー気持ちいー!(6年 体育)
気温,水温ともに上がって,6校時に6年生が全校生のトップを切ってプールで初泳ぎをしました。昨年は水不足の影響で,途中でプールが使用できなくなり,校内水泳記録会も実施できませんでした。今年は昨年の分も取り返すようがんばります!
ダメ!ゼッタイ!!(6年 薬物乱用防止教室)
3校時,6年生を対象にした「薬物乱用防止教室」が開かれました。会津喜多方ライオンズクラブの方々を講師にお迎えし,薬物はどんなことがあっても,ぜったいに乱用してはいけないことを学びました。
まち探検したよ!(2年 生活科)
インフルエンザの影響で延期されていた2年生の町探検が行われました。7班に分かれて,学校の周りのお店や施設を探検しました。お店の方に質問して,色々なことを教えてもらいました。 保護者の皆様には,各班に付いて児童の見守りをして頂き,スムーズに学習することができました。ご協力ありがとうございました。
また,お忙しい中,丁寧に対応していただきました,うらら様 若喜昭和館様 公文学習塾様 アマゾン様 ルナール様 三万石様 くるくる軒様 ダイソー様,本当にありがとうございました。
ネギねぎ葱(5年 農業科)
5年生は長ネギを栽培します。農業支援員の棚木さんのご指導いただき,畝に寝かせて植えることを学びました。
ほおの木っ子集会 何するー?
今日の清掃の前に,インフルエンザの影響で24日に延期された「ほおの木っこ集会」に向けて,各縦割り班ごとに活動の内容を相談しました。
6年生の班長がリーダーになって,下級生の希望を上手に聞きながら,内容や場所を決めていました。
本日,インフルエンザ罹患者がようやく0になりました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓