元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2019年6月の記事一覧

投げる力をアップするには(1~3年 体育)

  今日は1年生から3年生までが,会津教育事務所の体育専門アドバイザーの武蔵先生から,投げるための筋力作りや投げるコツについて教えていただきました。
 投げる運動は,体力テストで本校児童がやや苦手としている運動です。どうすれば,ボールを遠くまで投げることができるのか,どのように自分の体を使えばいいのか,体重移動や腕の振り方などを詳しく指導していただきました。どの学年も,先生の話をよく聞き,真剣に取り組んでいました。
 自宅でできる練習方法も教わりましたので,お家でも励ましていただければ幸いです。

放課後学習はじまりました

 今日の放課後は,ボランティア学習サポーターの齋藤文泰先生のご協力をいただき,2年生の希望者が放課後学習を行いました。18名の子どもたちが,分からないところは質問しながら,算数の学習に集中して取り組みました。

 次回は1年生です。

ほおの木っこ集会(児童会)

 5校時目は,インフルエンザのために延期されていた「ほおのきっ子集会」が行われました。
あいにくの雨模様のため,あらかじめ相談しておいた雨天時案で行いました。
 高学年が低学年の面倒をよく見ながら,楽しく遊ぶ姿が見られました。

こども園との交流会(5年1組)

 5年1組が第2こども園のひまわり組(年長組)と交流会を行いました。
 自己紹介の頃は、まだお互いに緊張した様子でしたが,手遊びやダンス,ゲームを一緒にするうちに,すっかり打ち解けて仲良くなりました。
 最後に,5年生が縄跳びや一輪車,器楽演奏などの発表を行い,大きな拍手をもらいました。とてもほほえましい,あたたかな会になりました。

 2学期は,5年2組が交流を行います。

実験大好き(4年 理科)

 理科では「電気のはたらき」の学習しています。電池の向きを変えると,電流の向きが変わり,モーターの回転が逆になることをプロペラから来る風で確かめていました。
 簡易検流計の使い方もバッチリ!

たまには,いいね(1年)

 今日は,1年生の担任の先生が出張のため,教頭先生と一緒にお勉強です。算数や図工の学習を教頭先生に教えていただきました。
 最初はちょっぴり緊張していた1年生ですが,給食の頃には,教頭先生の周りにたくさんの1年生が集まっていました。

 

白い羽根募金 ご協力に感謝

 JRC白い羽根募金へのご協力ありがとうございました。
おかげさまで,8000円を超える募金が寄せられました。今後のJRC活動充実のために役立たせていただきます。

水の通り道は?(6年 理科)

 根から取り入れた水が植物の体のどこを通って体中に運ばれるのかを学習しました。ジャガイモやセロリ,チンゲンサイやにんじんなどに色水を吸わせて観察しました。
 また,アジサイの茎を三等分してそれぞれを違う色水につけると・・・

大入満員! 昼休みの図書室

 校内読書週間中,図書室は普段にも増してたくさんの子どもたちが利用しています。
 特に,低学年の子どもたちが読書カードを持って,たくさん本を借りる姿が見られます。
 図書委員会特製しおりをゲットするのに一生懸命です。