出来事
本日の3年生
3年生は消防署見学に行きました!みんなのくらしを守るためにしていることの話を聞き、消防車や救急車の中を見せてもらいました
本日の1年生
生活 生き物を観察しよう
今日は、ハムスターを観察しました。近くでご飯を食べているところや、木をかじっているところなどを見て観察カードに書きました。しっぽや手の形など細かいところまで観察することができました。
本日の6年生
家庭科
調理実習を行いました。1食分のこんだてを考え、各グループで協力して作りました。木曜日は2組が実施予定です。
本日の2年生
体育
跳び箱の練習を行いました。以前より上手に跳ぶことができました。
算数
身の回りにある四角形のものを探し、ノートにまとめました。
図工
パタパタストローを作りました。ストローを動かすと耳や手が動きます
本日の4年生
外国語
アルファベットの学習を、タブレット等を使って行いました。
図工
飛び出すカード作りを行いました。様々な工夫を加えて、楽しいデザインにできました。
本日の5年生
マイおにぎり作り
今日はお自分で作ったおにぎりを持ってくる日でした。かわいいペンギンおにぎりを作ってきた児童もいました。
本日の5年生
いよいよ来年度の鼓笛に向けての活動が始まりました。
5年生は、12月下旬に予定されているオーディションのために、6年生から様々なアドバイスをもらって練習しています。
本日の2年生
音楽
鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏しました。上手にできました。
図工
バタバタストローを作りました。上手に作ることができました。
本日の4年生
理科の「物のあたたまり方」の学習の様子です。水を温めるとどのように温まるのか、示温インクを使って調べました。
本日の3年生
3年です。明日は、消防署見学です。事前指導を聞いて、質問内容を確認しました。
本日の6年生
算数 比例の学習 2つの変化する数量の関係が比例の関係にあるときの特徴について考えました。
本日の4年生
算数 三角定規を使って四角形や平行四辺形を描きました。
理科 ものの温まり方 金属の板を熱して、どのように熱が伝わるのか実験しました。
本日の3年生
外国語活動 形や色の学習をしてからChristmas cardを描きました。
本日の2年生
お礼のお手紙を書きました。サツマイモ作りを教えてくれて、収穫の時もお手伝いいただいた方にお礼の手紙を書きました。
本日のあすなろ、なかよし
収穫したさつまいもを調理しました。グループのお友だちと協力しながら、さつまいも茶巾を作ることができました。
本日の1年生
図工・生活 はっぱやきのみであそぼう
色づいた葉っぱを使って作品作りをしたり、どんぐりを使った迷路作りをしたりしました。秋にしかできない遊びを楽しく行っています。
昨日の2年生
図工のパタパタストローを作りました。
パタパタ動く仕組みを生かして、いろいろなアイディアを出しながら作ることができました。
昨日の3年生
3年生、カボチャパーティーをしました。農業科支援員の棚木さんにもお越しいただき、スイートパンプキンを作りました
昨日の5年生
理科
水の量を増やすと、とける食塩の量は変化するのか調べました。実験結果も上手に出すことができました
本日の6年生
体育 マット運動 全ての技の基本となる支持の力をつけるための練習をしたり、きれいな前転・後転、きれいな開脚前転・後転をしたりしました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓