元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

正しい手洗いの仕方(4年)

 養護教諭の山ノ内先生に「正しい手洗いの仕方」を教えていただきました。実験として、いろいろな手洗いの仕方を試し、どこに洗い残しが多いのか魔法の光で見つけました。そして、どこを重点的に洗えばいいのかを知ることができました。この時期に、感染症対策として、とてもいい活動になりました。

電気をつくる(6年)

 6年生の理科は,電気のはたらきの学習に入りました。
今日は,光電池に豆電球やモーターなどをつないで,再生可能エネルギーの一つである太陽光発電にチャレンジしました。
 軸を回転させて発電する発電機とは違って,光を当てるだけで発電する光電池に,子どもたちは興味津々でした。

思いが伝わるように(2年)

 今日は図工の時間に,うれしかったこと,楽しかったこと,ドキドキしたことなどを絵に描きました。水彩絵の具の使い方もとっても上手になった2年生です。

マジックショー?(4年)

 今日の2組の理科は、理科室で実験です。

 試験管の中に空気を入れ、石鹸水で入り口をふさぎ、それを握ってみると、石鹸水が・・・・。

 手品のような実験です。なぜ、こうなるのかを考えています。

技に磨きをかけてます(6年)

 6年生のマット運動

 開脚前転・後転、伸膝前転・後転、三点倒立、側方倒立前転、ロンダード、跳び前転等々の練習をしました。

 互いにアドバイスをしながら取り組みました。

 今度、技の組み合わせを考えて連続してできるようにしようと、みんな頑張っています!!

跳び箱 たのしい! (2年)

 2年生の体育の学習では,「跳び箱遊び」に取り組んできました。回を重ねるごとにどんどん上達しています。

 今日は,自分に合った場を選んで,技の難しさや高さに挑戦しました。