元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
出来事
行事予定の更新について
行事予定の7月を更新しました。
音読発表(5年生)
25日の全校朝の会において,5年生全員が国語で学習した古典「枕草子」の音読発表をしました。
昔の人の物の見方や感じ方を知るとともに,文語の調子を楽しみ,言葉の響きやリズムをつかんで音読することができました。
昔の人の物の見方や感じ方を知るとともに,文語の調子を楽しみ,言葉の響きやリズムをつかんで音読することができました。
鑑賞教室
マリンバ&パーカッショングループ「wood land」の皆さんによるスクールコンサートを実施しました。打楽器中心の演奏で,美しいハーモニーと軽快なリズムは,ナチュラルで体育館に心地よく響き渡り,そのサウンドに児童も真剣に耳を傾けていました。ボディーパーカッションのコーナーでは,全校生が一つになって盛り上がり,心地よい時間を過ごしました。
ほおの木っ子集会
「ほおの木っ子集会」は清掃の縦割り班で仲良く遊ぶ活動です。
6年生を中心に遊びの計画を立て,協力し合いながら楽しく遊びました。
6年生を中心に遊びの計画を立て,協力し合いながら楽しく遊びました。
藍染め体験 6年生
「染織工房れんが」の方々を講師として,ハンカチの藍染めを教えていただきました。
今回は,染める前の段階の「しぼり」を体験しました。
「しぼり」とは,染めたときに白い部分が出るように輪ゴムやたこ糸できつくしばることで,
自分が描きたい模様を考えながら「しぼり」を工夫していました。
今回は,染める前の段階の「しぼり」を体験しました。
「しぼり」とは,染めたときに白い部分が出るように輪ゴムやたこ糸できつくしばることで,
自分が描きたい模様を考えながら「しぼり」を工夫していました。
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
0
3
7
9
4