元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

電磁石と磁石の違いは?(5年 理科)

 5年生の理科の授業。今日は担任の伊藤先生も初任者研修として一緒に学習しました。
 電磁石の特徴を確かめるための実験の方法を話し合いました。どんな実験をすれば磁石との違いが分かるのか,活発に自分の考えを出して深めることができました。

「いっしゅんの形から」(6年図工)

 水の流れ,噴火,風・・・などの,ある一瞬を切り取って,不織布と液体粘土で表しました。不織布が水分を吸収するので,塗っても塗っても塗り広がらず大変でした。乾燥し固まるのが楽しみです。

 

各学年,各教科で大活躍

 教師用タブレットと高性能プロジェクターの組み合わせは本当に便利です。子どもたちにも先生方にも大好評で,いろいろな場面で活用が図られています。

【2年生の道徳 見せたい資料をすぐに!  書き込みも自在に!】

あいにくの雨

 朝からの雨で,今日はどの学年もスキーの学習はお預けです。

 そんな中,5年生は来週月曜日に迫ったスキー教室に向けての最終確認を行いました。

 当日はお天気に恵まれるといいですね。

図工大好き!(1年生)

 1組は,お話の絵の学習で,「おおきなかぶ」の絵を上手に描いていました。
 2組は,動くおもちゃの工作で,「ころころがーれ」を作っていました。
 どちらも楽しそうに活動していました。

会議室に宝の山

 昨日,児童用のタブレットPCが会議室に340台納入されました。また,本日,そのPCを充電するための「充電保管庫」を各学級に1台ずつ設置するための作業が行われています。
 この後,設定作業が行われ,児童一人に1台の環境が整います。楽しみですね。

プロジェクターとタブレットPC 課外陸上部でも大活躍

 新しく導入されたプロジェクターとタブレットPCは,各教科の学習はもちろん,課外活動においても有効活用されています。
 今日は,陸上部のスプリントドリルを動画を視聴しながら練習しました。いい動きを見ることは上達する上でとても効果的です。
 今後も,様々な場面でICTの活用を推進していきたいと思います。

篆刻体験(6年生)

 本日,6年生が篆刻体験を行いました。ラーメンの町,蔵の町として全国的に有名な喜多方市ですが,漢字の町としても有名です。先日体験した「会津型」に続き,その道の名人「漢字の会」の先生をお招きして,古代文字の成り立ちを勉強し,自分の名前の一字を古代文字に表して印鑑作りを行いました。
 完成した印鑑は銀行印にも使えるとのことで,小学校卒業のいい記念品となりました。

最高のスキー教室でした!

 6年生の計画通り,お天気も雪質も最高のコンディションで小学校最後のスキー教室を行うことができました。インストラクターの先生のご指導を頂きながら,どんどんリフトに乗って数え切れないほど滑りました。今日一日でかなり上達した気がします。同時に,かなり疲れたはずです。今日はゆっくりお家で休ませてください。
 スキーの運搬,用具の準備等,保護者の皆様には大変お世話になりました。おかげさまで,また一つ最高の思い出ができました。