2021年6月の記事一覧
メダカの秘密をさぐれ
5年生の理科でもタブレットが大活躍。観察だけでは分からなかったメダカの生態について,詳しく調べました。
プール開き(全校集会)
今朝の全校集会は,運動委員会が進行し,放送によるプール開きが行われました。
校長先生のお話の後,各学年の代表者が今年度のめあてを発表しました。
みんなとても立派な発表でした。
陸上部 県大会出場5名決定 あと一人も・・・
陸上の会津予選会が感染症予防のため中止となり,校内で測定した記録をもとに県大会出場者が選出されることとなっていましたが,昨夜,その結果が公表されました。
基準記録を突破し,本校からエントリーした6名のうち,男子コンバインドB以外の5名は県大会出場が確定しました。
男子コンバインドBは,基準突破者が県大会選手枠の人数を超えたため,抽選となりました。抽選は,11日夜に行われます。ドキドキです。
今日の3年生
今日は昨日と比べて涼しく,観察日和でした。よって,理科でホウセンカの観察を行いました。子葉や本葉の形を記録しました。1組は観察し始めたら雨がぱらぱらと降ってきたので,屋根の下で観察しました。
また,農業科で「大豆とトウモロコシの観察」を行いました。発芽した子葉はホウセンカと違っているので,植物による子葉の違いに気付くことができました。
2組では,国語科「気持ちをこめて 来てください」の学習を行っています。学校行事の招待状の文章を考えました。いろいろな行事が延期等になっているので,マラソン記録会を題材にしてみました。
シャトルラン
昨日から行っている5年生の体力テストですが,今日はシャトルランをがんばりました。
最高記録は85回! 素晴らしいスタミナです!
(担任の先生も夢中で応援していたため,写真を取り逃しました。スミマセン)
陸上部 4年生もがんばってます
50人以上いる陸上部は,現在,同時に活動する学年を限定し,密を避けて実施しています。
これまで5・6年生の県大会出場希望者の練習が続いていましたが,7日にエントリーが締め切られたので,今日は,久しぶりに4年生の活動日でした。
スタートの練習をした後,100mのタイムを計りました。このタイムをどんどん塗り替えるようがんばります!
目指せ 分度器名人(4年算数)
2組の算数の時間,180度より大きい角度はどうやってはかればいいか,みんなで話し合いました。180度のところで線を引いて,残りの角を足す方法や,円一周分の360度から残りを引く方法など,いろいろなやり方が出ました。
分度器の使い方も少しずつ慣れてきましたが,まだ120度を60度と逆の目盛りを読んでしまう児童がいるので,こつこつ目盛を読み取る練習をして分度器名人を目指します!
読書週間スタート
昨日から1学期の校内読書週間がスタートしました。期間は20日(日)までの2週間です。
この間,学校では,「読書ラリー」や「スタンプラリー」等の取り組みをするほか,朝の時間やすきま時間を使って普段よりも読書の時間を増やします。
ご家庭でも,テレビ等の時間を減らし読書の時間を増やすようアドバイスをお願いいたします。
プール清掃完了!
職員作業より,プール清掃が完了しました!
大小プールはもちろんのこと,更衣室やトイレ,プールサイドのフェンスに絡みついていた蔦などもきれいにしました。
明後日から注水を開始します。
5年生がんばりました! 体力テスト
今日の1・2校時,5年生が他の学年に先がけて体力テストを行いました。
<今日の3年生>
今日は職員のプール清掃のため、4校時で下校でした。
さて、先日植えたホウセンカが芽を出し始めています。まだ芽が出ないお子さんは、ちょっぴり不安かも・・・。でも大丈夫のはずです!昨年は全員のホウセンカから芽が出たとのことなので! 観察のタイミングもあるので、観察する時期になっても芽が出なかったら、お友達のを見ようね
池がきれいになりました
日曜日,役員の方々が前庭の池を掃除してくださいました。
2年間,PTA奉仕作業が中止になったので,底に溜まった泥や落ち葉も2年分でしたが,2時間かけてきれいにしていただきました。
本当にありがとうございました。
その間,職員でプールの外回りをきれいにしました。仕上げは月曜日に,全職員で行います。
涙,涙のお別れ会 1年生
1年1組では,4校時に華耶先生とのお別れ会を開きました。
一人一言,お別れの言葉を伝え,楽しくゲームをして思い出作りをしました。先生との別れが悲しくて涙ぐむ子も・・・。
実習授業 1年道徳
1年1組の道徳の授業は,華耶先生の実習授業でした。
役割演技で,木こりの役を児童が,神様役を華耶先生が行いながら,嘘をついたりごまかしたりしないことの大切さについて考えました。
4週間お疲れ様でした
教育実習生のお二人が4週間の実習を終え,学校に戻られました。
実習中は,1年生2年生の子どもたちに,一生懸命,勉強を教えたり休み時間に遊んだりしていただきました。
ありがとうございました。
コミュタンでの環境学習(5年生)
5年生は,福島県環境創造センター「コミュタン」へ見学体験学習に出かけました。
環境回復や環境創造の展示を見学したり,全球型シアターに感動したり,放射線を実際に測ったりと,充実した活動を行うことができました。
2年生の遠足
2年生の美術館見学の様子です。
お弁当とおやつを食べただけではありません。ちゃーんと見学もしてきました。
シリーズ 今日の3年生の遠足
今日は待ちに待った遠足です。教室の熱気も半端なく,朝から盛り上がっていました。「昨日は楽しみすぎて眠れなかった」というお子さんも。
強い雨が心配されましたが,全行程小雨で実施できました。野口英世記念館,カワセミ水族館の2カ所の見学でしたが,たくさんの発見があって,よい学習・体験になりました。お昼ご飯は諸事情により水族館の敷地をお借りしました。
いつもより充実のお弁当や様々なご準備,ありがとうございました。おかげさまで一日を無事終えることができました。
(しおりやおたよりの持ち物の欄に,「私服」と記載があったため,一部の方には誤解を招いてしまいました。すみませんでした。)
くるくるクランク(6年図工)
図工で「くるくるクランク」をやっています。クランクの仕組みを利用して、面白い動きの作品を作成中です。
(昨日、送信したつもりが、されてなかったようです・・・)
4年生 理科実験
検流計を使って,モーターの回る向きが何によって変わるのか実験しました。初めての検流計だったためか,少し時間がかかりましたが,しっかり回路に繋がないと電気が流れないことを改めて感じました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓