2021年10月の記事一覧
ボランティア活動 6年生
6年生はボランティア活動で体育館北側の清掃を行いました。低学年のマラソンコースになっているので、「ボランティアは、人のため」を合い言葉にがんばりました!!
マラソン記録会に向けて その2
2年生に続き,4校時は3年生が,5校時には6年生が,コースの試走1回目を行いました。
どちらも初めてのコースなので,最初は歩いてコースの状態を確認してから試走を行いました。
今日のタイムからどれだけ本番まで記録を縮められるか,自分との戦いです。
<3年生>
<6年生>
<中学年と高学年のコース変更点>
橋まで行かずに図書館前を左折します。
マラソン記録会に向けて
土曜日に運動会が終わり,子どもたちはマラソン記録会に向けてがんばっています。例年使っているコースが通行止めで使用できないため,今年はコースが変更されています。
今日は,2年生が自分たちのマラソンコースの落ち葉や石を拾いながらコースを確認した後,1回目の試走を行いました。
運動会 その4
<高学年の部>
・個人種目は,5年生は160m走 6年生は200m走
・団体種目は,ルーレット玉入れ 全員リレー
運動会 その3
<低学年の部>
・個人種目は・・・1年生は50m走 2年生は80m走
・団体種目は・・・紅白玉入れ 全員リレー
運動会 その2
<中学年の部>
・個人種目は,3年生は100m走 4年生は160m走
・団体種目は,ほおの木ハリケーン 全員リレー
運動会 その1
天候が心配でしたが,暑くもなく寒くもない絶好のコンディションの下,運動会が開催されました。
まずは5・6年生の鼓笛パレードからスタート。
学習発表会に向けて
3年生は図工室で学習発表会の説明会を行いました。
まず、台本を自分で読んでみると・・・あちこちから歓声や笑い声が(^o^)次に、教師の解説を聞きながら台本を読んでみる・・・さらに笑い声が(^o^)。
週末に自分が言ってみたいせりふを選び、火曜日に役割決めをすることになりました。希望がぶつかったら、その場でせりふを読んでみんなで投票する「オーディション」で決めます!第1希望、第2希望・・・言ってみたいせりふをたくさん選んできてください!
まずは、明日の運動会、がんばりましょう!運動着で登校です。紅白帽子をお忘れなく。ランドセルには、国語と算数を入れてきてください。
あいさつ運動
今朝は,定例の「あいさつ運動」が行われました。地区の方々と共に,先週組織されたばかりの後期の生活委員も張り切って大きな声であいさつを行いました。
最後の練習
最後の3・4年生合同練習。今日はリレー、閉会式の練習です。青空の下、校庭で練習をすることができました。
本番にとっておきたいほどの秋晴れでした。
運動会の実施について
土曜日に予定している運動会ですが,天気予報では非常に微妙です。
実施の判断は当日の朝6時30分に行います。
決定後,7時ごろまでには保護者の方々にメール配信で連絡いたします。
詳しくは,本日配付の文書をご覧ください。
こちらからもご覧になれます→運動会実施判断のお知らせ.pdf
賢治の世界に・・・
6年の読み聞かせでは,国語で学習した「やまなし」の作者宮沢賢治の作品である「注文の多い料理店」の紙芝居や、「どんぐりと山猫」「よだかの星」などの作品紹介をしていただきました。名作の数々に関心を持って聞き入っていました。
芸術の秋
3年生は,先日は「南米の音楽鑑賞」で,今日は「絵画」で,芸術の秋を満喫です。
水彩絵の具で彩色を進めています。色の作り方や塗り方が上達しています。どうしてもどろどろの濃い絵の具で塗りがちなので、水を多めに薄めの色で塗るように(水彩絵の具の美しさが出るように)がんばっています。
今月中の完成を目指しています。
種がはじけたよ
3年生の理科ホウセンカの観察もいよいよ最終回。今日は種を観察しました。初めての時に比べてしっかりとスケッチできるようになりました。
ちなみに,はじけ飛ぶ種のことを「朔果(さくか)」と呼び、アサガオやオクラもその仲間だそうです。
描いたよ 食べたよ サツマイモ
1年生は,畑で収穫したサツマイモを食べるのを我慢して,図工の時間に絵を描いてきましたが,今日はいよいよ食べることができました!
朝のうちに先生が蒸しておいたサツマイモを給食の時間に食べました。
朝の会
今朝は賞状伝達が行われました。前回に続き,たくさんの賞状が伝達されました。受賞者のみなさんおめでとうございます。
歯科標語コンクール 5年 小檜山さん
市発明工夫展 市長賞 5年 安部さん
奨励賞 4年 鹿股さん
読書感想文コンクール 準特選 2年 鈴木さん・4年 北見さん
作文コンクール 特選 2年 栗木さん
NHK全国学校音楽コンクール 奨励賞 合唱部
福島県小中学校音楽祭第1部合唱 銀賞 合唱部
tbcこども音楽コンクール 優良賞 合唱部
会津中央薬獅子杯 第3位 ほおの木ソフトスポーツ少年団
音楽はやっぱり楽しいね!
3年生の音楽科「十五夜さんのもちつき」の様子です。
先月までは,歌を歌ったりグループや対面での活動は制限されていましたが,徐々に今までの活動ができるようになってきたことがうれしいです。
手遊び歌に,みんなノリノリでした! 「返し手」と「つき手」,両方上手にできるように練習しました。
ハリケーン到来!
3・4年生合同で,「ほおのきハリケーン」の練習をしました。あいにく雨で校庭が使えなかったので,体育館で行いました。
リレー同様,回を重ねるごとに、入退場含めて上手にできるようになってきました。この競技は,整列の善し悪しも大切です。どちらの組も美しかったです!good job!
総合のまとめもタブレットで!
3年生は,いよいよ総合的な学習のまとめの段階に入ってきました。調べ足りないところを追加で調べたり、発表資料の下書きをしたり・・・。進捗の早いグループは、下書きの資料をパワーポイントで作り始めました。初めて使う「パワーポイント」ですから,なかなか思うようには進みませんが、友達と相談しながらがんばっています。
グラッシアス! アディオス!
3・4校時は,鑑賞教室を行いました。昨年度は,新型コロナ感染症のため実施できませんでしたが,今年度は対策を十分にとりながら,クルス・デル・スールのみなさんをお招きして「ラテン・フォルクローレミュージック」の音楽鑑賞を行うことができました。
内容は,南米ボリビアを中心としたアンデス音楽で,ケーナ・シーク・チリなどの珍しい楽器の音色に親しんだり,音楽に合わせて身体を使って楽しんだりと,あっという間の2時間でした。鑑賞の態度も素晴らしかったです。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓