2021年12月の記事一覧
手洗い教室(6年生)
今日は6年1組の手洗い教室が行われました。洗い残しが目に見え、丁寧な洗い方をしないと今日のパン給食も衛生的に食べれない!と、あらためて手洗いの大切さを学びました。クリームを塗った汚れとは言っても、清潔を保ちたくて、授業後も、自分の汚れの残ったところを重点的に洗う人がたくさんいました。6-2は明日行います。
ひみつのすみか(4年図工)
4年1組の図工では,「ひみつのすみか」づくりに取り組んでいます。木と他の材料を組み合わせながら,どんどんと自分の思いを形に表していました。子どもたちの発想はとっても豊かで,驚かされます。
書き初め練習(4年生)
今年度の4年生の課題は「美しい光」。手本の動画を見ながら筆順や字形を確認しながら、小条幅用紙に練習しました。用紙や机の配置もいつもとは違った中で、集中して取り組む様子が見られました。冬休みに自宅に持ち帰り清書です。
インタビューしたよ (1年生活科)
今日は,1年3組が生活科の学習で,事務室や職員室などを回ってインタビューをして先生方と交流を深めていました。
尋ね方はもちろん,入退室の際のあいさつもとても丁寧で感心しました。
台上前転にチャレンジ!
3年生の体育では,台上前転に挑戦します。まずはマットの上できれいに前転できるように。ステップアップを繰り返して、跳び箱の上で台上前転できるように頑張りましょう!手の位置とおへそを見ることがコツ。
手洗い教室5年
今日は5年1組と2組で「手洗い教室」が行われました。
やはり,汚れの可視化は効果絶大! みんな自分の手洗いを反省し,効果的な洗い方をしようとがんばっていました。
<1組の様子>
<2組の様子>
ウンパッパ ウンパッパ(2年音楽)
2年2組の音楽の時間。身体をスイングさせながら楽しく歌を歌っていました。
気をつけの姿勢で歌うのと,音楽にのって身体を動かしながら歌うのでは,やっぱり声の出方が違いますね。
今日から個別面談
今週は個別面談ウィークです。先に各学級から配付された個別面談割り振り表の時間に間に合うようおいでください。
なお,控室は下記の通りです。お忙しい中,お世話になります。
【各学年控室】
1,2年保護者・・・1階 会議室
3,4年保護者・・・2階 家庭科室(被服)
5年保護者・・・・・3階 国際理解教室
6年保護者・・・・・3階 教育相談室
あすなろなかよし・・3階 図書室
修学旅行スナップ写真注文
3階の図工室前の廊下に,修学旅行のスナップ写真が掲示してあります。個別面談でいらした折にご覧ください。
校内作品展
今日から,個別面談が始まります。これに合わせて,校内作品展を開催中です。児童の書写作品と絵画作品が廊下や教室内に掲示されていますので,面談までの待ち時間や面談後にどうぞご覧ください。
放課後も自主練に励んでます(5年鼓笛)
新鼓笛隊編成のオーディションに向けて,5年生は放課後も自主的に練習をがんばっています。
ドキドキのオーディションは20日と21日に行われます。
体育もテスト!(6年)
学期末となり,各教科では連日テストが行われていますが,6年生は体育もテストでした。
マットの連続技と跳び箱を一人ずつ発表しました。
温度が変わると・・・(4年理科)
4年1組は,理科で「ものの温まり方と体積」の学習をしています。前回は,あたためたり冷やしたりすると,空気の体積が変わることを実験で確かめました。
今日は,水です。実験してみると,やっぱり空気と同じように,温度によって体積が違いました。
では,金属ではどうだろう? 次の実験も楽しみです。
わくわくおはなしゲーム(2年2組図工)
2年生の図工では,段ボールの台紙に折り紙でマスを作って,自分でストーリーを考えながらボードゲームを作る活動を行っていました。
ワクワクドキドキの楽しいゲームになりそうです。この中から大ヒットボードゲームが誕生するかも!できあがりが楽しみです。
見て見て! はこでつくったよ(1年図工)
1年2組では,図工の時間に空き箱を使った作品作りをしました。
箱の形を上手に利用して,胴体や目,耳,鼻などを工夫して作りました。力作揃いです。たくさんの材料の準備ありがとうございました。
変身! 空き容器(3年図工)
3年生のくぎうち大会の次の学習は、「空き容器の変身」です。カップや瓶、トレーなどをつなげたり切ったりして、紙粘土やビーズでデコレーションして小物入れを作ります。紙粘土に絵の具を混ぜてこねると、きれいな色付き粘土に!いろいろなアイデアがあふれてきていて、すばらしいです!
来週でこの学習は終わります。材料のご準備、ありがとうございました。
カードでつたえる気持ち(4年図工)
4年2組では,5・6校時に,飛び出す仕組みを使ったメッセージカードを作りました。次の2時間も作成にあて,完成したものを家族にプレゼントします。お楽しみに!
書き初めに挑戦!
今年から毛筆が始まった3年生。書初めも毛筆になり、いつもよりも長い紙(条幅)に書きます。今日は課題の「とら年」の「と」と「ら」を練習してみました。ひらがな、難しい!でも集中してがんばりました!!
国語科授業研究(3年1組)
今日は2つの学級で研究授業が行われました。
3年1組では,「すがたをかえる大豆」の学習でした。この説明文には,段落の最初に「問い」の文がありません。今日は,もしつけるなら,どんな「問い」の文が相応しいかについて考えました。子どもたちは,段落の中心となる言葉に着目しながら,上手に問いの文を作ることができました。
国語科授業研究(6年1組)
今日は2つの学級で研究授業が行われました。
6年1組では,「鳥獣戯画を読む」の筆者が,絵のどこをどのように評価しているのか,根拠を明らかにしながら話し合いました。さすが,6年生!見ている先生たちをも,うならせる発言がたくさん聞かれました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓