元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
2021年9月の記事一覧
家庭科クラブ 待望の調理実習
コロナ禍でこれまで調理ができなかった子ども達でしたが、今日、待ちに待った調理(フルーツポンチ)ができました。
班のみんなと分担して皿を洗ったり、バナナや寒天をスプーンで切ったりしながら楽しく活動できました。とても良い経験ができました。
運動会に向けて その2
小学校最後の運動会に向け,6年生も本格的に練習を始めました。200mという長い距離ですので,ペース配分も重要です。
運動会に向けて その1
2年生は,今日から運動会に向けた練習を始めました。
今日は,個人種目の80m走の練習をしました。
走り終わって,はいポーズ! まだまだ余裕がありそうです。
虫たちも大忙し!
1年生に続き,3年1組の理科でも生き物探しです。
つかまえた昆虫などを観察して、体のつくりを観察するためです。
暑いくらいのすばらしい秋晴れで、みんな汗を流して生き物探しに夢中になっていました!
今日は,虫たちも大忙しです。
むしとあそぼう!(1年)
1年2組は生活科で,朝から校舎のまわりに昆虫ハントに精を出しています。
大きな袋や虫かごに見合った昆虫はゲットできるかな?
がんばれ1年生!
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
0
1
8
2
2