元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2020年6月の記事一覧

コロナウイルス感染防止対策について

 海外から帰国した県内在住の母子が、新型コロナウイルス検査で陽性と判明した件について、市内企業の従業員である30代女性とその子(10代)であるとの報道がされています。
 さまざまな情報が飛び交い、不安になっていらっしゃる保護者の方もいらっしゃるかと思いますが、学校では,市の指示を受けながら子どもたちの不安解消と感染予防対策に取り組んでまいります。 

 ご家庭におかれましても,登校前の検温等引き続きご協力をお願いいたします。
 詳しくは,本日保護者向け文書を配付いたしましたので,ご覧ください。


 こちらからもご覧いただけます。→ コロナウイルス感染防止対策(6/18).pdf

朝の読み聞かせタイム

 今朝は,6年1組,2組,1年1組の3クラスで読み聞かせをしていただきました。
校内読書週間まっただ中ですが,読み聞かせは自分で読むのとはまた違って,児童の心に響くようです。また,読み聞かせをきっかけに,選ぶ本のジャンルが広がり,読書の幅が広がる効果もあります。
 読み聞かせの会の方々,ありがとうございました。

「まさか」が危険! 引き続き警戒を

 昨日,メール配信した熊の目撃情報を受けて,今朝の登校時間は,川沿いの通学路を中心に教職員もパトロールを行いました。
 「まさか市街地にまで」という油断は禁物です。児童にも注意喚起をしましたが,ご家庭でもよろしくお願いします。

走って・むしって・読んで

 朝のマラソンタイムの後,教室に戻る前に「みんなでコツコツ」を合い言葉に,校庭の草むしりに取り組んでいます。
 1人で1000本むしるのは大変ですが,10本ずつ100人がむしればあっという間です。
 そして,草むしりの後は,読書です。充実した朝の時間を送っています!

コロナ+熱中症対策

 プールサイドでの熱中症対策として,また,見学者が密にならないコロナ対策として,プールに大型テントを2張り設営しました。
 「おかしふやせ」の約束を守ることに加えて,ビート板の使い回しをしないことや,プール内での距離を保つこと,更衣室で密にならないこと等,感染予防対策を最大限行って,学習を進めたいと思います。
 なお,プールの水は,有効な殺菌作用がある残留塩素濃度0.4以上に常に管理しています。

残念 こども駅伝も・・・

 本日,「喜多方こども駅伝大会」の中止の連絡が入りました。
 例年,陸上部員以外の児童も数多く出場し,各部門で優秀な成績をおさめていた大会でした。特に,昨年度は高学年の部でアベック優勝を果たし,今年も連覇を狙っていただけに本当に残念です。

 

<昨年度の様子>

学校案内

 コロナウイルス感染予防のために自粛していた2年生の学校案内を2校時目に行いました。
1年生の手を引いて案内したいところですが,残念ながらそれはできません。それでも,歩調を合わせながら,優しく校舎内のいろいろな場所を案内してくれました。

 

学年集会

 今朝は,各学年で学年集会が行われました。

 5年生は久しぶりに鼓笛の練習を行いました。6年生を送る会が中止になり,運動会も中止になってしまいました。そこで披露するはずだった新曲「名探偵コナン」を中心に,忘れていないかをチェックしていました。

 ↓2年生は,2校時に行う「1年生に学校を案内しよう」の打ち合わせ。

 ↓6年生

 ↓ 4年生

大会がなくなっても・・・がんばってます

 今日は,合奏・合唱・陸上部の活動に加え,水泳部が活動を開始しました。
 コロナウイルスの影響で,ほぼ全ての大会が中止になってしまい,本当に残念でなりませんが,子どもたちも我々指導者も気持ちを切り替えてがんばろうと思います。
 なお,本日,課外活動に入部しているお子さんを通して,現時点での各種大会・コンクールの動向についてお知らせの文書を配付いたしましたのでご覧ください。

1年生,初プール

 3校時目は,1年生がプールに入りました。
 シャワーの使い方やバディでの安全確認などをしっかり学習してから,小プールで水遊びを楽しみました。

緑の少年団活動

 3校時に緑の少年団の5年生が花壇に花の苗を植栽しました。
 赤と白のコクネシアと,黄色とオレンジ色のマリーゴールドをバランスを考えて配置しました。
 美しい花壇になりそうです。

朝のあいさつ運動

 15日の今日は,校門前で地区婦人会・青少年育成会の方々が,生活委員会の児童と共に,朝のあいさつ運動をしてくださいました。
 雨が上がった爽やかな空の下,気持ちのいいあいさつの声が響き,素適な1週間のスタートになりました。

来週から校内読書週間6/15~28

 1学期の校内読書週間が来週15日(月)から始まります。28(日)までの14日間です。 朝の活動で読書に取り組むほか,読書ラリーとして,期間中に読んだ本の冊数(ページ数)を調べて図書委員会が表彰します。
 学校の本だけでなく,家にある本や市立図書館から借りた本も全て含まれます。
 ご家庭でも,励ましていただくようお願いいたします。

初泳ぎ 今年は5年生!

 今日の5時間目に5年生が初泳ぎを楽しみました。梅雨入りの情報もある中,今日は絶好のお天気に恵まれ,久しぶりの水の感覚を確かめながら,水泳の学習に取り組んでいました。
 来週から他学年の水泳学習もスタートします。水着の準備(特に記名)をお願いします。

雑草との格闘②

 校庭の雑草とりを心配して,昨日わざわざPTA総務部長さんやPTA会長さん副会長さんが様子を見に来てくださいました。本当にありがたいです。
 一気に退治するのではなく,少しずつコツコツと進めていきたいと思います。

昨日の成果

3年生算数科の学習です。

3年生の算数科では、1000より大きい数のたし算とひき算の学習をしています。今までの学習をもとにまずは自分で課題に取り組み、その後は「てくてくかいぎ」「みにみにかいぎ」で同じ考えの人同士や学級全体で話し合い、理解を深めていました。マスク着用、換気をしながら、学び合う様子が見られました。

マスクをいただきました

 塩川町の(株)JUKI様から,従業員の方々による手作りマスクの寄贈がありましたので,本日,全児童に配付しました。洗濯することで,繰り返し使用することができるものです。ご活用ください。
 (株)JUKI様,ありがとうございました。

体育科授業研究

今日は、5年2組の体育科「陸上運動 短距離走・リレー」の授業研究を行いました。昨日ほどの暑さもなく、薄曇りの中での活動でしたが、木陰を利用した整列・準備体操、水分補給など、熱中症対策をしながらの授業となりました。子どもたちは、自分たちのチームのリレーの記録を少しでも伸ばそうと、作戦会議を開いて、走順やバトンパスの仕方を確認していました。3回の記録測定を行いましたが、どのチームも1回目よりも記録を伸ばすことができ、チームで力を合わせ、運動する喜びを味わうことができたようです。

花壇の整備

 5年生が球根を掘り出してくれた後の花壇に,マルチシートを掛けました。
 新しい花苗が来週届くので,5年生が配置を考えて植える予定です。

 またきれいな花壇になることでしょう。お楽しみに!

プール水質管理講習

 今日の放課後,プールの水質管理のため,残留塩素濃度やph値の測定,濾過器の洗浄方法などを全職員で確認しました。
 プール閉栓まで,適正に水質を管理し,常に安全なプール管理に務めます!

 

こいつが!

 校庭の雑草と格闘中です。
 今年は,休校の影響や課外活動やスポ小の活動休止が影響して,普段なら伸びないようなところにも雑草が見られます。
 とくにやっかいなのが,これです!

 こつこつ退治していきたいと思います。

夏の過ごし方(6年家庭科)

 夏の過ごし方の学習。暑さの感じ方と温度を調べました。3階の6年教室は28℃、体育館27℃??直射日光の当たる校庭40℃。多目的ホールは27℃。
 階が下がるほど涼しいこと、窓を開けてると涼しいことを体感できました。

おかしふやせ

 今朝の全校集会は,運動委員会の運営で放送によるプール開きを行いました。
 校長先生から,「水泳の学習は命を守る学習でもある。真剣に学習し,泳ぐ力を伸ばしましょう。」というお話がありました。
 体育の係の先生からは,プール学習の合い言葉「さない けない ゃべらない ざけない くそくをまもる んせいのはなしをきく」というお話がありました。
 全校生を代表して,水泳部部長の五十嵐さんが立派に誓いの言葉を発表しました。
 今日は,熱中症厳重警戒レベルの暑さになるようです。どの学年も来週から本格的に水泳の学習を実施します。

心電図検査

 今日は,1年生と4年生が心電図検査を受診しました。
 1年生は,待っている間にも寸暇を惜しんで勉強していました。すごい!

不審者情報

また,情報が寄せられました。

保護者の方には、メール配信でお知らせいたしました。

金曜日,土曜日の連日ですので,十分に注意を!

教育相談実施中

 今日から4日間にわたって教育相談を実施しています。
 じっくりと一人一人の話に耳を傾けることで,子どもたちの悩みや普段は気づかなかった意外な一面を知ることができる貴重な時間です。

発電所設置

 今年もまた二小に,冷房用に5カ所の発電所が設置されました。
 来週にも試運転が行われ,気温の上昇にあわせて本格運用が始まります。

花壇の整備

 緑の少年団の5年生が,花壇の整備を行いました。チューリップの球根を掘り出し,除草をして,花の苗を植える下準備をしてくれました。来週,新しい花の苗を植える予定です。

 4年生が育てているヘチマもずいぶんお大きく育ってきました。

プール安全祈願

 明後日のプール開きを前に,今朝は校長先生,教頭先生,体育主任の福地先生で今年度の水泳学習の安全を祈願しました。
 今週も暑くなりそうなので,明後日のプール開きが待ち遠しいですね。

長かった!?1週間

 今週は,土曜日も学校があり,また,急に暑くなったせいか,子どもたちの顔にも疲労が感じられます。週末はゆっくり休ませてあげてください。
 来週は,教育相談ウィークになります。水曜日を除いた4日間で,全員の子どもたちと担任がワンツーマンで面談をします。
 お子さんが何曜日なのかは,各担任からお知らせがあったと思います。その他の日は,B5時程で下校時刻が早くなりますので,確認願います。あわせて,放課後の過ごし方についても,怪我や事故がないよう声をかけていただければ幸いです。

明日は土曜授業1回目

 明日から7週間にわたり,毎週土曜日は授業日となります。全学年とも,3校時まで授業を行い,11:30に下校します。給食もお弁当も無しです。
 土曜日の学校は,子どもたちにとっては初体験ですが,保護者の方の中には懐かしいと思われる方も多いのでは?

水道週間ポスター制作中(4年図工)

 4年生は,図工の時間に「水道利用ポスター」を制作中です。
 蛇口をひねれば衛生的な水が出るのが当たり前だと思っている子どもたちですが,その保全のためには様々な人々の働きがあることを,社会科の学習と関連させながら考えるいい機会になったようです。

今朝の畑

 今日の朝仕事は,5年生がネギ,6年生がニンジンの作付けを行いました。
 少しでも涼しいうちに農業科の学習をしようと,毎朝,畑は盛況です。

 

課外活動再開 ②

 再開された部活動。今日の放課後は,合奏部が体育館で熱のこもった練習を行っていました。 新しく入部した後輩を優しく指導する上級生。課外活動のよさを感じる一コマでした。

珍客来校

 今日は暑かったせいか,涼を求めてか,校舎内にヘビが侵入しました。子どもたちの下校時刻と重なり,一時騒然となりましたが,教頭先生,三浦先生,一条先生の活躍で,無事にお引き取り願いました。

たのしみは~

 6年生が,国語の時間に短歌を作りました。
 江戸時代の歌人が日常の暮らしの中に楽しみを見出し,始まりを「楽しみは」結びを「~時」にした短歌がありますが,その形式をまねて作りました。
 輝く表現,なるほどと思わされる表現がたくさん見られました。
 いくつか紹介します。
 「たのしみは 真っ黒のりに 酢飯置き 好きな具材を 食べまくる時」
 「たのしみは 犬の散歩 行く前に 「行くかっ」と言うと 笑って見える時」
 「たのしみは 裏庭のぶどう 透き通る 夕日が当たって 黄金色の時」

ハロー 1年生

 今日の1校時は,1年2組が初めて外国語の体験活動を行いました。
 本来,低学年には教科として外国語活動はありません。3年生から本格的に始まる学習に向けての準備として,英語に慣れ親しむ時間を数時間設けて実施しています。ALTの先生と英語を使って交流するのが目的です。
 今日は,初めてでしたが,アリシア先生とイングリッシュサポーターの戸田先生と一緒に,好きな色の名前を言い合ったりして楽しく活動しました。

朝仕事に精を出しました

 1時間目の畑には,1年生,2年生,6年生が出て,朝仕事に精を出していました。
 1,2年生はサツマイモの苗を植え,6年生はサツマイモとネギの苗を植えました。
 作物によって植え方が違うことを学びました。

咲かそうよ 笑顔の花を 歯みがきで

 これは,令和2年度の歯と口の健康週間のスローガンです。
 明日からの「歯と口の健康週間」に合わせ,今朝の全校朝の会は,養護教諭の山ノ内先生による「歯科講話」が校内放送で行われました。「歯みがきがなぜ大切なのか」について,分かりやすくお話ししていただきました。本日配付された保健だよりにも掲載されていますので,ご覧ください。
 今年度は,例年のように歯科検診を1学期に実施することができていませんので,お子さんの口腔内の状態について,ご家庭で確認していただくようお願いいたします。

6年生 英語で自己紹介

 6校時の6年生の外国語の時間です。今日は,2組が自己紹介を発表し合う時間と聞き参観しました。

 英語専科の小瀧先生とALTのアリシア先生のお手本の後,二人組で発表しました。
 さすが,6年生,恥じらいながらも,自分の趣味等を交えてすらすらと発音することができていました。

注水完了!

 プールが満水になりました。昨日の委員会活動の時間に,運動委員会がプールサイドにグリーンマットを敷いてくれました。これで準備オッケー!
 あとは,プール開きを待つだけです。
 そろそろ,水着の準備をお願いします。
 また,本日,「水泳学習前の健康調査」を配付いたしました。8日(月)までに,大事袋に入れて各担任までご提出くださいますようお願いいたします。

がんばってます1年生

 青空の下,1年生は体育の時間に回旋リレーを楽しんでいました。入学当初と比べると,走り方もずいぶん力強くなってきたようです。
 運動会が中止となったので,今後,子どもたちの成長の様子を保護者の方にもお目にかける機会を設けられるよう知恵を絞りたいと思います。