元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
2021年7月の記事一覧
今日の3年生
授業に夢中になったり忙しかったりで写真撮影を忘れてしまうこともあります。まさに今日はそんな一日・・・せっかっくプールにも入ったのに(1組)。で、先週・今週とお弁当の日が多かったので、おうちの方にお礼のあいさつをしてもらいました。「お弁当~」の掛け声に「おいしかった!」「激ウマ!」「いつもありがとう!「サンキュー!」などの声があがりました!!
5の2 農業科
タブレットを使って,野菜の育て方を調べています。 里芋,ニンジン, 長ネギから一つ決め,大きく育てるにはどうすればよいかメモしました。
1-2 朝顔日記
つるが伸びてきているなか、ついに朝顔の花が咲きはじめました!
これからベランダが華やかになっていくのが楽しみです。
6-2 図工「光の形」
ボタン型LEDライトの光を利用して、光らせたり光を通したりするものの形などを考えます。「どんなものを作ろうかな~、光らせようかな~」と想像を広げています。
今日の3年生
今日も理科の学習でタブレットを使用しました。教科書で調べたことを書きたい児童もいるので、本人の判断で使用するかしないかを決めています。NHKの動画サイトでやごの動きを見たり、やごのえさを詳しく調べたりして、かなり使いこなし始めています。
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
0
3
5
4
2