元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2021年11月の記事一覧

ビデオチェック その3

ほかの学年同様、録画したものを見て、改善点を話し合いました。5時間目が最後の練習!この時間を生かして、より良い発表になるようにさらに頑張ります!!

合間をぬって

3年生は、最近はっぴを着た画像しかないよね・・・そんな声が聞こえてきそうですが、そんなことはございません。国語科では班ごとに司会や記録、時計係を決めての話し合いを行ったり、書写では左右の「はらい」(難しい!)を使う「木」の清書に取り組んだり。発表会練習のほかのことも一生懸命がんばっています!

 

リハーサルを行いました

6時間目、3年生は、発表を最初から最後まで止めずに行うリハーサルを行い、録画しました。児童一人一人が「全集中!」して発表を進めることができました!木曜日に録画したものをみんなで鑑賞し、改善点を確認してから、最後の練習を行います。金曜日は校内発表会。早いですね~。どうぞご期待ください!

ボランティア清掃

 6年生は,今朝のボランティア清掃で、ほおの木発表会のお客様を気持ちよくお迎えできるようにと、体育館ギャラリーの床拭きをしました。

 ここは,発表会の際,ビデオ撮影が可能です。