元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2023年4月の記事一覧

本日のほおの木の一日

全校朝の会があり、校長先生からお話がありました。今回のお話は、「あいさつ」についての3つのポイントでした。

ポイント1 大きな声で   ポイント2 相手の目を見て   ポイント3 自分から

この3つのことを意識して元気な挨拶が響き合う学校になってほしいと思います。

集会委員会の司会進行

校長先生のお話をしっかり聞くほおの木っこ

続いて 3年生

図工の学習「いいかんじ」

いろんな線、形、色で思い思いに楽しく表現しました。

クラブ活動が行われました。(4年生以上)

今回は組織作りとクラブのめあて決め、活動計画作りをしました。6年生を中心に話合いを進めることができました。次回からの活動が楽しみです。

 

農業科の活動(5年生)

先日6年生が二小の圃場に堆肥を撒いてくれましたが、今日はそれを引継いで5年生が残りの堆肥を圃場全体に撒きました。みんなで力を合わせて一生懸命堆肥を撒いている5年生の姿に「高学年としての自覚」を見ることができました。

今年も豊作間違いなしです。

4月15日授業参観・PTA総会・学年懇談会

新学期がスタートして1週間とちょっと。ようやく新しい環境に慣れてきたところでの授業参観。それぞれの学年、学級でくり広げられる学びの姿を参観していただきました。子どもたちの学ぶ姿、学ぶ息づかいはいかがだったでしょうか?

1年生の学びの様子です。

2年生の学びの様子です。

3年生の学びの様子です。

4年生の学びの様子です。

5年生の学びの様子です。

6年生の学びの様子です。

あすなろ・なかよしの学びの様子です。

PTA総会にもたくさんの保護者の方が参加してくださいました。この総会で令和4年度の活動・会計決算、令和5年度のPTAの組織・活動・予算が承認され令和5年度の活動がスタートしました。議長の手代木さんのスムーズな議事運営で無事総会が終わりました。

PTA総会の後、各学年で学年懇談が行われました。

18日(火)からまた元気に登校して、たくさん学び、活動してほしいと思います。

外遊びで体を動かし、体力向上!!(全学年)

休み時間になるとどの学年の子も校庭に出て、思いきり外遊びをしています。鬼ごっこやかけっこをして心拍数を上げたり、鉄棒や登り棒にぶら下がって支持手の力を高めたり、竹馬や一輪車に乗ってバランス感覚を養ったり、ドッジボールをして投の力を高めたり、外遊びで知らず知らずのうちに体力を向上させたり、運動能力を高めたりしてほしいと思います。

晴れた日は、どんどん外に出て、体を動かして活動してほしいと思います!

6年生 理科 ものの燃え方

6年生は、理科の学習で、人々のくらしと環境との関りについて考えた後に、更に詳しく「空気との関り」について考えました。その中で、ものが燃えるには空気が必要ではないかという考えが出てきたので、実際にろうそくに火を灯して空気とものの燃え方の関係について実験してみることにしました。今回はその1回目でした。

恐る恐るマッチでロウソクに火をつけた6年生(初体験の子もたくさんいました。)でしたが、集気びんの中のロウソクの火の変化をくいいるように見ている姿がとてもよかったです。

4月13日の学び

まずは1年生の算数です。「なかまづくりとかず」の学習に取り組みました。担任の先生はデジタル教科書を活用しながら数の基礎について子どもたちと学習していました。

続いて2年生の図工です。「かたちやいろを見つける」学習に取り組みました。

校庭で「春」を見つけて、思い思いにクレヨンで表現しました。

委員会活動 順調な滑り出し

10日に組織された児童会委員会活動。その計画に基づいて各委員会が活動をスタートさせました。

放送委員会では、各学年の最近のニュースをお昼の放送で全校生に伝えました。

給食委員会では、下学年の食器の後片付けを手伝ったり、全体を後片付けをしたりがんばって取り組んでいます。

その他の委員会も、自分たちの立てた計画・分担通りに進んで活動しています。

4月12日の二小の学びの姿

昨日の子どもたちの学びの様子をお伝えします。
まずは、1年生

生活科で校庭探検をしました。広い校庭で遊具やほおの木山、鉄棒、草花などたくさんのものを発見し、たくさんのモノに触れることができました。

続いて2年生

運動できる体にするための正しい準備運動の仕方を先生の動きを見ながら学びました。

最後に3年生

音楽では「春の小川」の曲に合わせながら身体表現しました。「はあるのおがわわは♬」

それから体育

運動身体づくりプログラムを楽しみながら、すべての運動につながる体づくりをしました。トンネルくぐりをしながら体を支持する力、体を運ぶ力をつける運動をしました。

農業科の活動スタート(6年生)

今年度の農業科の活動をスタートさせた6年生。

昨年までは、できあがった畑での作物栽培でしたが、今年は土作りから始めました。昨年から作ってきた堆肥を二小の圃場全体に撒く活動をしたのですが、ミミズが出てきたり、虫が出てきたりしてもがんばって堆肥撒きをしました。

よく肥えた畑になって、みんなが育てる作物がたくさん実ることを願いながら活動しました! さすが6年生。