元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2024年6月の記事一覧

本日の1年生

体育 水遊び
 初めてプールに入りました。着替えもお話もきちんと聞いて楽しくプールの授業を始めることができました。足をバタバタしたり、水を全身にかけたりしました。次のプールの学習も楽しみです。

本日の2年生

音楽 動物ラップで楽しもう、アルプス一万尺、カエルの歌 歌ったり鍵盤ハーモニカを演奏したり、身体表現したりしました。

本日の5年生

花壇に花を植える緑化活動を行いました。毎年喜多方二小の5年生が緑の少年団としてこの活動を行なっています。

この日は、マリーゴールドなど花の苗を植えました。水やりの登板活動も決めたので、しっかり活動してほしいと思います。

当番は、6月中旬〜7月上旬が5年1組、7月中旬〜下旬が5年2組です。

本日の5年生

算数
小数÷小数の単元の学習です。はやく問題を解いた児童が、他の児童に教えてあげています。授業の最後は、みんなで算数の力(ワーク問題)に取り組み、力試しをしていました。

本日の1年生

図工 おってたてたら
 デザインペーパーを使って紙をおり、立てたらどんな形に見えるか、友達と楽しみながら作ることができました。それぞれの子供たちの工夫も見られました。

朝の読み聞かせ(1,2年)

1年生 読み聞かせ
どちらのクラスも真剣にお話を楽しく聞くことができました。次の読み聞かせも楽しみです。

2年生
外国語の読み聞かせがありました。
外国語の先生に、動物の絵本を読んでもらい、いろいろな動物の鳴き声を知ることができました。
うたも歌って楽しそうな様子も見られました。