出来事
円を描くには…(3年)
3年生の算数の時間。今日から、「円」の学習がスタートしました。教科書にある道具を使って、お手製のコンパスを作成して円を作図しました。
ボランティア活動(3年)
1組は調理室、2組は体育館のギャラリーを掃除しました。終了後の雑巾はご覧の通り!
一生懸命学校のために頑張りました!
ボランティア活動(6年)
6年生は,ボランティア活動で校庭の落ち葉掃きをしました。集めた落ち葉は腐葉土にするために畑に運びました。
心を込めてきれいにしました(4年)
4年生 今日は、朝一でボランティア活動を行いました。全校生が走るマラソンコースのごみ拾い、草むしり、走行の障害になりそうな物の撤去を行いました。「本番で、みんなが全力を出せるように」と心を込めて活動していました。
さつまいもをほったよ(1年)
今日は1年生がサツマイモ掘りを行っています。1校時は、サツマイモのつるを引き抜く作業で終わってしまいました。2校時から、いよいよ土の中のサツマイモを掘り起こす作業に入りました。サツマイモが顔を出すたびに、大きな歓声が畑に響いています。
2年生に負けず、こちらも大豊作のようです。
漂うネギの香り(6年)
ジャガイモ以上に、長ネギは立派に成長し大豊作となりました。校舎中がネギの香りに包まれるほどでした。
大喜びのネギボーイ・ネギガールたちです。
初の舞台稽古(3年)
本日よりほおの木発表会に向けて本格始動しました!
今日は、初めて体育館で実際の動きやせりふを確認しました。素敵な発表をお届けできるように頑張ります!
2大行事に向け練習着々(4年)
今日は、教頭先生に、体育館で「日本の扇子」と「中国(功夫)の扇」の演技を教えていただきました。その2つの違いについて、一生懸命表現していました。
また、マラソン記録に向け、本番のコースの確認をしました。本番で全力が出せるように、注意すべきポイントなども確認しながら走りました。
収穫の喜び(6年)
6年生は、長ネギとジャガイモの収穫を行いました。
やはり収穫は嬉しいものです。みんな笑顔でした。今週の調理実習で使えそうです。
フォローアップ授業研究(社会科3-2)
3-2で社会科の授業研究が行われました。「はたらく人とわたしたちのくらし ~工場の仕事~」です。「製麺の原料の小麦はどこから運ばれてくるのかな?」という授業でした。資料、地図帳、友だちとの交流を通して場所や輸送される手段等についてしっかりまとめることができました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓