出来事
豊かっ子の転入職員着任式
新しく豊川小に来られた4名の先生方との初めての対面。代表児童が歓迎の言葉を述べました。
みなさん、新しい先生の顔と名前を早く覚えてくださいね。
豊かっ子の教室移動・入学式準備
3月28日(火)離任式後に教室移動と入学式準備を行いました。
4月から最上級生となる5年生が手伝いを行いました。
机や荷物の移動、清掃、入学準備の飾りつけと、進んで取り組むことができました。
意欲的に働く姿を見て、4月からの活躍が楽しみになりました。
5年生のみなさん、どうもありがとう。
豊かっ子の離任式
3月28日(火)これまでお世話になった5名の先生方とのお別れの式を行いました。
子ども達は転出される先生方の話をしっかりと聞き、感謝の気持ちを伝えることができました。
ご退職・ご転出される先生方、今まで本当にありがとうございました。
豊かっ子の卒業式
今日は、令和4年度卒業証書授与式でした。今年は、4・5年生が式に出席しました。
卒業生は証書授与、呼びかけでも小学校生活の有終の美を飾る素晴らしい姿を見せてくれました。6年生は学校の顔として活躍し、下級生をしっかりとリードしながら伝統を下級生に引き継いでくれました。また、式の後、卒業生は保護者の方々に感謝の気持ちを込めて花束を贈りました。心に残るすばらしい卒業式になりました。
豊かっ子の農業科修了証書授与式
3月17日(金)、同窓会入会式に続き、農業科修了証書授与式を行いました。
農業科支援委員の只浦義弘様、細田俊夫様、手代木昌宏様、そして、農業科修了証書作成にもご協力いただいた豊川公民館長様にご参加いただきました。只浦義弘様から子ども一人一人に修了証書を授与していただきました。今年度、農業科をご指導、ご支援いただきありがとうございました。子ども達には、この農業科で培ったことを、中学校でも生かしていってほしいと願います。
3月17日(金)、同窓会入会式に続き、農業科修了証書授与式を行いました。
農業科支援委員の只浦義弘様、細田俊夫様、手代木昌宏様、そして、農業科修了証書作成にもご協力いただいた豊川公民館長様にご参加いただきました。只浦義弘様から子ども一人一人に修了証書を授与していただきました。今年度、農業科をご指導、ご支援いただきありがとうございました。子ども達には、この農業科で培ったことを、中学校でも生かしていってほしいと願います。
豊かっ子の同窓会入会式
3月17日(金)、同窓会入会式を行いました。同窓会長の風間聖様より同窓会に入会する6年生に励ましのお言葉をいただきました。また、記念品として、クリアブックをいただき、入会代表児童より誓いの言葉を発表しました。卒業生30名は、豊川小学校の同窓生となります。これからも、地域と母校豊川小学校を大切にして、同窓生として活躍していってほしいと願います。お忙しい中、入会式にご参加くださった同窓会会長の風間聖様、副会長の長谷川真紀子様ありがとうございました。
環境整備にご協力ありがとうございました
PTA設備・社会部と総務部の皆様にご協力いただき、防球ネットの設置、校庭の整地、横断旗の設置を行いました。子ども達が心待ちにしていた校庭でボール遊びができるようになります。早朝よりありがとうございました。
豊かっ子の防災学習
今日、体育館で防災学習を行いました。東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故を振り返った後、当時中学生だった先生から、体験談を聞きました。防災の意識の大切さを知ることができました。ご家庭でも、この機会にいざというときの避難について話し合い、防災についての意識を高めていただければと思います。
豊かっ子の鼓笛移杖式・6年生を送る会
2校時に鼓笛鼓笛移杖式を行いました。長い歴史のある豊川小の鼓笛は5年生にしっかりと引き継がれました。また、3校時は6年生を送る会を行いました。それぞれの学年が6年生とゲームをしたり、プレゼントを贈ったりしました。心に残る会になりました。6年生のみなさん最高学年として学校を支えていただきありがとうございました。
豊かっ子 学年最後の授業参観
今日1~5年生の今年度最後の授業参観、学年懇談会を行いました。
年度末のお忙しい中、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
授業参観では、子ども達がこの1年で成長した姿を見ていただくことができました。
また、学年懇談会は、子ども達の1年間の成長や課題等について共有することができた有意義な会となりました。
これからも学校と家庭が連携して、子ども達の成長を支えていきたいと思います。
豊かっ子の活躍
2月24日(金)の全校集会で、市環境ポスターコンクール、子ども災害事故防止習字ポスター展の表彰を行いました。また、なわとびの模範披露を行いました。なわとび記録会でも好記録を残した子ども達のすばらしい模範発表に大きな拍手をおくりました。
豊かっ子の学校スローガン
令和5年度の学校スローガンをつくるため、児童会集会を行いました。
事前に、学級ごとに令和5年度の豊川小学校スローガンに入れたい言葉を決めておきました。
今日は、児童会運営委員の児童の進行で、スローガンを決めます。
清掃班ごとに、出てきた言葉の中から、次年度に入れたい学校スローガンの言葉を決めました。
この結果、4つの言葉が選ばれました。
「きずな」「笑顔」「がんばり続ける」「やさしい言葉」
この4つの言葉を組み合わせ、次年度の豊川小学校の学校スローガンが決まります。
豊かっ子の活躍
2月17日(金)の全校集会で、福島県書きぞめ展、喜多方市小学校農業科作文コンクールの表彰、共同募金感謝状の授与を行いました。子ども達のがんばりに大きな拍手を送りました。教職員も教育研究で賞状をいただきました。
豊かっ子のなわとび記録会(5・6年生)
3校時は、6年生の記録会でした。
種目は、前跳び1分30秒、後ろ跳び1分30秒、選択種目1分です。
跳び続けるのは、気力と体力の闘いです。自己ベストを目指して頑張りました。
6年生のみなさんは、中学校進学に向けて、これからも体力づくりを頑張りましょう。
豊かっ子のなわとび記録会(3・4年生)
4校時は3・4年生がなわとび記録会を行いました。
体育館入り口に掲示されたこれまでの全校生の記録表には5・6年生に混じって3・4年生の名前があります。
子ども達は練習のたびにどんどん上達しました。そして、今日の記録会でもすばらしい頑張りを見せてくれました。
豊かっ子のなわとび記録会(1・2年生)
3校時目に1・2年生の記録会を行いました。
種目は、前跳び1分30秒、後ろ跳び1分30秒と選択種目1分です。
回数は、6年生が数えてくれました。6年生のみなさん、寒い中、ありがとうございました。
1・2年生は6年生の応援を受けながら、最後まで一生懸命に頑張っていました。
豊かっ子、最後の授業参観
6年生の最後の授業参観は、体育館で道徳科の授業を行いました。
家族愛について考える授業です。最後に、保護者の皆様が見守る中で、
感謝の気持ちを伝えることができた子ども達は、すばらしいと思います。
学年懇談会にもご参加いただき、お忙しい中、本当にありがとうございました。
豊かっ子の登校班会議
今日、登校班会議を行いました。
新しい班長・副班長を決め、新1年生へ通学班を知らせるカードを作成しました。
3月からは5年生を中心とした新しい班長が、安全な集団登校のために活動します。
安全な歩行の仕方や集合場所、集合時間も確認し、約束をしっかりと守り、安全に登校しましょう。
6年生のみなさんは、集団登校のお手本を見せてください。
豊かっ子の新鼓笛隊 ~教え合い高め合い~
先週から全体練習が始まり、その成果を6年生に披露した新鼓笛隊でしたが、6年生からは、助言と励ましの言葉が多く、十分な演奏になっていない状態でした。
その後は、6年生が一生懸命アドバイスし、下級生はその教え通りの練習を一生懸命行ってきました。
今日は、3回目の全体練習となりましたが、1回目とは聴き違えるほどに上達していました。
教え合って高め合う豊かっ子、素敵です。
豊かっ子の避難訓練 ~積雪時の避難の仕方を学びました~
地震後に、学校近くの民家が火事なったという想定で、避難訓練が行われました。
子ども達は、放送での指示をよく聞き、「お(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)」を守って、安全に素早く避難することができました。