出来事
昔の人の知恵が詰まった道具がたくさん!
3年生は,社会科の時間に市の郷土民俗館に校外学習に出かけました。600個にも及ぶ市が保存している昔の道具を実際に見学して,どのように使われていたのかを調べてきました。
使い方が分かりにくい道具についても,文化課の方が分かりやすく説明してくださり,とても実りのある校外学習となりました。
5年生はカラーで!
昨日の3年生は白黒の紙版画でしたが,5年生はカラーの木版画に挑戦中です。今日は,「彫り」に取り組んでいます。刷った後に裏から色を付けることを考えて,彫り跡の効果を考えながら彫り進めています。
3月の下校時刻表アップしました
お待たせしました。3月の下校時刻表をアップします。
本日,文書も配付しました。
離任式(3/29)は,感染症対策を万全にして実施することになりました。
こちらからご覧いただけます→3月の下校時刻表.pdf
賞状伝達(昼の放送にて)
お昼の放送を利用して,「書き初め展」「子どもの災害事故防止習字ポスターコンクール」「農業科作文コンクール」の賞状伝達が行われました。
受賞者は次の通りです。おめでとうございます。
「書き初め展」・・・学校奨励賞 (代表で6年小林さんが授与しました。)
「子どもの災害事故防止習字ポスターコンクール」
佳作・・・2年北見さん、3年齋藤さん、4年國分さん、6年佐藤さん
入選・・・20名
「農業科作文コンクール」農業科賞・・・4年安部さん 5年笠原さん 6年五十嵐さん 新田さん
思春期講座(6年生)
「中学生への心の準備」と題して、スクールカウンセラーの小林圭子先生よりお話をいただきました。いろいろなことを吸収する「受け入れる脳」から、「自分で考えたり組み立てたりする脳」へ成長する時期であること。自分自身を客観視できるようになること。記憶の整理や免疫力を高めるためにも睡眠が大切であること、物事のとらえ方の多様性など、中学生になる今の子どもたちにぴったりの内容でした。
ポートボール楽しい!(4年体育)
4年生の体育はポートボールの学習が始まりました。ドリブルやパスでボールを運び,ゴールを狙いますが,なかなか思うようにはいきません。ルーズボールを奪い合う白熱した攻防が繰り広げられました。練習やゲームを重ねて,さらに上手な試合運びができるようにします。
小さな親切運動受賞
今日の民報新聞に,2年生の佐藤さんが,小さな親切運動県本部表彰を受けたことが載っていました。下級生に対する優しい行動が推薦され,県本部で審査・受賞の運びとなりました。
おめでとうございます。今後とも,親切にする心,よい行いをもっともっと広げていきたいですね。
紙版画ができたよ(3年図工)
3年1組の図工の時間。今日はいよいよ版にインクを付けて刷りました。絵の具で描いたものとはひと味違う作品ができあがりました。
ハンズクラップに挑戦
5年生の体育の学習では,ダンスと体力作りの要素をミックスさせた「ハンズクラップ」に挑戦しました。プロジェクターに投映された動画に合わせて身体を動かすと,短い時間にも関わらず,汗が出てくるほどの運動量でした。
素晴らしかった 鼓笛引き継ぎ式
朝の時間に,鼓笛引き継ぎ式が行われました。有終の美を飾った6年生の演奏はもちろんのこと,新たに指揮杖を引き継いだ4・5年生の演奏も,どちらもとても素晴らしく感動しました。 3年生だけがステージで観覧し,1・2年生教室にはタブレットPCを活用したリモート配信を行いました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓