こんなことがありました!

出来事

雪の中の避難訓練


/18(水)に、第3回避難訓練を実施しました。今回は、積雪時の避難の仕方の練習でした。大きな地震が発生し学校近くの民家から出火したという想定で、子どもたちは、放送の指示に従って校庭に避難しました。どの子どももあわてず速やかに真剣な態度で取り組んでいました。学年が交差しないように低学年を優先する高学年の姿なども見られました。全体会では、校長先生が「自分の命は自分で守る。」ということを話されました。万が一の非常時においても自分の命をしっかり守れるよう、くり返し指導していきたいと思います。


だんごさしを体験しました

 2年生が、小正月の行事「だんごさし」体験をしました。色とりどりの様々な形のだんごといろいろな縁起物を飾りました。詳しくは活動の様子をご覧下さい。

明けましておめでとうございます

 1/10(火)、3学期が始まりました。平成29年、2017年、新たな年を迎え、子どもたちが元気に登校してきました。3時間目に始業式を行いました。まず初めに、みんなで元気に「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と新年の挨拶をしました。そして、校長先生のお話。今年は、酉(とり)年ですが、「酉」という字の意味は、「果実がおいしく熟した状態」だということを話されました。今年は、勉強や運動などでよい成果が得られる年になるのではないでしょうか。実りある1年になることを願います。それから、「めあてに向かって頑張ること」「3つのあ(あんぜん・あいさつ・あとしまつ)を守ること」「『学び合い』を大切に、学習していくこと」の3つを心掛けて生活していってほしいとお話されました。次に、校歌を歌いました。寒い体育館の中でしたが、みんな元気に歌っていました。特に6年生は、最高学年らしい堂々とした歌声でした。式のあと、養護教諭からインフルエンザの予防に気をつけてほしいとの話がありました。現在、本校ではインフルエンザの罹患者はいませんが、流行してくる時期ですので引き続き予防に努めていきたいと思います。ご家庭でも予防対策をよろしくお願いします。そして、元気に冬を乗り切っていってほしいと思います。





第2学期終了!明日から冬休み

 12/22(木)、第2学期終業式を行いました。校長先生から児童の2学期の頑張りと冬休みの生活についての話がありました。子どもたちは、真剣な表情でしっかり話を聞いていました。次に、2・4・6年生の代表児童による「2学期を振り返って」の発表がありました。3名とも、ステージの上で堂々と発表することができました。最後に、校歌を歌って終業式を閉じました。続いて、生徒指導担当から、冬休みの過ごし方とあいさつについて、養護教諭から、保健面から気をつけてほしいことの話がありました。明日から冬休み。事故、けが、病気などに気をつけながら、よい年末・年始を過ごしてほしいと思います。


全校集会で賞状伝達&音楽集会


 12/16(金)の朝の全校集会で、賞状伝達と音楽集会を行いました。

 賞状伝達では、5・6年生の児童が「総合的な学習の時間」の「農業科の米作りの学習」で育てた米の安全性とおいしさが認められた「米・食味分析鑑定コンクール国際大会(小学生の部)の金賞(最高賞)」の表彰をはじめ、「福島県共同募金会長感謝状」、「福島県児童作文コンクール」、「市文化祭作品展(習字・絵画)」、「耶麻地区図画作品展」と、学校や児童にたくさんの賞状が贈られたことが披露されました。

 続いての音楽集会では、終業式で歌う校歌を元気いっぱいに歌いました。2学期終業式まで1週間。2学期のまとめをしっかりするとともに、体調を崩さないよう気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。