元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

台風19号接近に伴う対応について

標題の件について,本日,鼓笛パレード中止についての文書を配付いたしましたが,その後,市教委より指示があり,さらに次のようになりました。
 ●12日(土)は休校とし,15日(火)を授業日とする。
 ●15日(火)は,給食は無し。弁当持参とする。
これにより,カレンダー通りの登校日となります。
予定していた授業参観も行いません。
明日,もう一度文書にてお知らせをいたします。
度重なる変更で申し訳ありませんが,児童の安全を第一に考えた判断ですので,ご理解願います。

食育指導(4年生)

4年生が栄養教諭の細野先生に食育指導の授業をしていただきました。

内容は,よくかむことの大切さについてです。
よくかむことの大切さを学習した後,かむことと栄養のバランスを考えた「サンマルちゃん」メニューを班ごとに考えました。

収穫の秋(1年2年いもほり)

1年生と2年生が,いもほりを行いました。
まずは,サツマイモの蔓を取り払い,土の下に隠れたお宝を探します。
1年生は,大きな芋が出てくるたびに歓声をあげて大喜び。かたや,さすが2年生。昨年の経験を生かし,着々と仕事を進めていました。
どちらも大豊作!サツマイモパーティーが楽しみですね。

 

公開授業研究会 ありがとうございました

 今年で26回目を迎える公開授業研究会が,秋晴れのもと,たくさんの先生方に参加していただき開催されました。「自ら学び,考える力を伸ばす授業の創造」をテーマに掲げ,子どもたちに学ぶ喜びを味わわせ主体的な学び合いを高めるにはどうすればよいか,我々が日々実践している一端を公開いたしました。
 授業を行った1年生,4年生,なかよし学級の子どもたちは,とても良くがんばりました。
授業後は,分科会に分かれて,研究協議が行われました。参観された多くの先生方からいただいた貴重なご意見を参考に,今後もさらに授業改善に努めたいと思います。

 

放課後学習(1年生)

 今日の放課後学習は1年生でした。ボランティア学習サポーターの齋藤文泰先生にご協力いただきながら,国語の片仮名の学習に取り組みました。
 集中して取り組んで,あっという間に時間が過ぎました。

芸術の秋

図工の時間は,どの学年も地区の造形点,市文化祭に向けた作品作りが行われています。
思いのままに筆を走らせる低学年と違って,学年が進むにつれて,じっくりと対象を見て描こうとする意識が高くなります。それに伴って,完成までに要する時間も長くなりがちです。これからは,朝の時間や休み時間も絵を描く姿が見られそうです。

3年生

5年生

 

食欲の秋(5年生 家庭科)

ご飯と味噌汁の調理実習を行いました。
ご飯は米研ぎ、給水を行い、鍋で炊きました。
味噌汁は,にぼしの頭とはらわたをとり、20分つけるなど本格的です。
調理しながら、洗い物をせるなど、みんなが協力し、とても手際よくできました。
ご飯はおこげができたり、少しやわらかかったり。味噌汁は少ししょっぱかったり。

でも,とてもおいしくできて,みんなぺろりとたいらげました。

 

交通安全鼓笛パレードに向けて

久しぶりに5,6年生合同で,鼓笛演奏の練習を行いました。はじめはなかなか足並みも演奏もそろいませんでしたが、繰り返すうちにすぐに勘をとりもどし,素晴らしい演奏になってきました。

12日(土)に向けて,次回は校庭で練習を行います。