元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

小田付初市に行きました(1,2年生)

 今日の3~4校時に、1年生と2年生の皆さんは、生活科の学習として、地域の伝統的行事である小田付の初市に行きました。きのうまでとちがって時折強く降る雪の中、子どもたちは元気に初市の賑わいを体験してきました。

 

 

<インフルエンザ情報> 1月17日(木)12:00現在

 4名となりました。いずれもインフルエンザA型の診断を受けています。

 引き続き、手洗い・うがい、十分な栄養と睡眠をとるようにしましょう。

 

 

 

「なあに? どうして?」を大切に!!(全校朝の会)

 

 今日も寒い朝でしたが、全校朝の会を行いました。

 本日も表彰があり、JA書道・ポスターコンクールの入賞者2名に校長先生から賞状が手渡されました。入賞者は次の通りです。

  JA書道コンクール     奨励賞   5年  吉田 くん

  JAポスターコンクール   奨励賞   6年  遠藤 さん

 校長先生からは、「これなあに?」「これってどうして?」といった好奇心や探究心をもって生活し、自分で調べていこうというお話がありました。ほうきや金槌を例に挙げて、子どもたちの「なぜだろう」という関心を高めるお話で子どもたちも真剣に聞いていました。

 始業式で校長先生から「目標になる人を見つけましょう」というお話がありましたが、今日の全校集会から、退場の順番を、これまでの1年生→2年生の順番から、6年生→5年生の順番にして、「上級生の立派な態度をまねる」ようにしました。

「会津型」の体験学習 第2弾

 今日、6年生は、本年度2回目となる「会津型」体験学習を実施しました。今回も、会津型研究会の皆様においでいただき、喜多方に伝わる染型紙である会津型をもとに、今年のカレンダーを製作しました。型紙のモチーフに合わせて色づくりをし、丁寧に仕上げていました。

【お知らせ】

 現在、市内ではインフルエンザが流行し始めて

 いますが、本校においては、今日現在1名のみと

 なっています。今後も、流行の未然防止に努めて

 いきます。

本日、第2回漢字検定を実施

 本日10時より、今年度2回目の漢字検定を実施しました。2級から10級まで、児童及び保護者合計55名の皆さんが挑戦しました。4年2組教室と外国語教室の2つの教室で実施しましたが、それぞれの教室において、緊張しながらも真剣な表情で取り組む姿がありました。検定を実施するにあたっては、今回もPTA教養部の皆様の全面的なご協力をいただきました。改めて感謝申し上げます。

第3学期がスタートしました

 今日から、第3学期が始まりました。3学期は51日間という短い期間です。

 今日は、校舎内の清掃の後に『第3学期始業式』を行いました。校長先生からはじめに新年のあいさつがありました。そして、3学期はまとめと準備の学期であること。そのために①めあてをもってこつこつと努力する。②目標となる先輩をもつ。③安全・健康に気を付けて51日間休まず登校する、というお話がありました。その後に3年代表の清水さんと4年代表の長澤さんが3学期頑張ることについて立派に発表しました。子どもたちの参加態度もとても立派でした。2019年のスタートとして素晴らしい式になりました。

 3学期は、短い学期ですが、職員一同一人一人の児童に目を向けて学習に運動に取り組ませていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

【第3学期始業式】

 

第2学期終業式

 

 本日、21日(金)の3校時目に第2学期の終業式が行われました。

 式の中では、校長先生から、2学期に子どもたちががんばったことの紹介とお褒めの言葉があり、冬休みでの「宿題」をひとつ出されました。その宿題は、「来年のめあてを1つだけでいいので決めてくること。」ことで、できればそのめあての中に1つ数字も入れてくる、というものでした。どんなめあてを作ってくるか楽しみです。

 児童代表の発表では、2学年の佐藤遼季くんと5学年の玉木奏多くんが2学期がんばったことと3学期の目標を発表しました。学習、運動面などをしっかりと振り返り、ノー原稿で堂々と発表することができました。

 最後に、生徒指導の先生と冬休みの約束についてみんなで確認しました。安全で、楽しく、充実した冬休みになることを祈っています。

6年生がテレビに出ます。「会津型」に挑戦!!

  今日は、6年生が総合的な学習の時間で、「会津型」の体験学習をしました。江戸時代から昭和の初め頃までこの喜多方市で製造され、東北一円に広がった着物などに模様をつける染型紙を特に「会津型」と言われるそうです。本校では平成18年から毎年、会津型研究会の皆さんに講師としておいでいただき、伝統文化である会津型の切り抜きや染めの体験をします。6年生は今後、染型紙を使って色付けを行い、来年のカレンダーを作る予定です。なお、この様子は、今日の福島中央テレビ(4チャンネル)のニュースの中で放映されます。→①11:40からのニュース ②18:15からの「ゴジてれChu!」

    → その時の映像です・・・  http://www.fct.co.jp/news/news_30799961.html?url_day=201812181215

 

全校朝の会

 今日の全校朝の会でも、たくさんの賞状の伝達がありました。また。校長先生から、「残された1週間の中で、2学期を振り返り、がんばったことやできるようになったことなどを互いに確かめ合う1週間にしましょう。」というお話がありました。

【子どもたちのがんばり】

1 県児童理科研究作品展・・・吉田富三子ども科学賞・・2年 栗木くん

2 県小学校児童画展・・・・・入選・・・・6年 遠藤さん

3 県児童作文コンクール・・・準特選・・・4年 中村さん

               佳作・・1年 佐原さん、5年 佐竹さん、大森さん、6年 穴澤さん

4 そろばんグランプリ・・・・2位 福田さん、5年 高橋さん

5 ミニバスケットボール大会・・・3位、4位・・ミニバスケットボールの皆さん

 

人権教室を実施しました

今日の2校時に、1年生を対象に人権教室を実施しました。今年も、人権擁護委員の皆様においでいただき、人権につ

いて、楽しく、分かりやすく教えていただきました。人権とは、いつも楽しく、元気に過ごすことのできる権利であるこ

と、冷やかしやからかいはいじめであり、人権をふみにじるものであることを、エプロンシアターや劇を通して教えてくだ

さいました。