元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2019年11月の記事一覧

歯みがき指導 (2年生)

 今日は2年生が養護教諭の笠原先生と「出てきたばかりの前歯をていねいにみがこう」というめあてで,歯みがきの仕方について学習しました。
 まず,給食後に歯みがきをした自分の歯に,どれだけ汚れが残っているのかをカラーテスターで染め出しをして確かめました。見た目にはきれいでも,かなり汚れが残っている子が多く見られました。しっかり磨いたつもりでも,かなりの汚れが残っていることを反省した上で,次に,正しい歯みがきの仕方を教えてもらい,ピカピカになるまで磨き直しをしました。
 正しい磨き方がいかに大切か,しっかりと子どもたちに伝わったようです。

はがきの書き方教室

 3校時に,喜多方郵便局と喜多方中央ロータリークラブの方々を講師にお迎えし,「はがきの書き方教室」が行われました。
 年賀状を一人1枚いただいて,宛名のレイアウトや裏面の構成の仕方,作成のコツや注意点などを教えていただきながら,実際の相手に向けた年賀状を仕上げました。
 メールやSNSが重宝されるこの時代ですが,子どもたちが一生懸命に手書きしたはがきを見て,その良さを実感したひとときでした。

社会科校外学習(3年)

 3年生が,社会科の工場見学で,「おくや」さんへ校外学習に行ってきました。まず,契約農家さんから集まってきたとれたての落花生を洗ったり焙煎したりする工場を案内していただき,落花生が製品になるまでを詳しく教えていただきました。
 その後,お店に移動し,チーズ,梅,コーヒーなどの色々な味のピーナッツや,ゆでたての落花生を試食させてもらって,子どもたちは大喜びでした。
 お店の方から,「ソフトクリームを30円引きにしてあげるから,また来てね」と言われ,今度は家族といっしょに来たいと大いに盛り上がっていました。

 お忙しい中,ご協力いただいた「おくや」様,本当にありがとうございました。

大収穫祭!!(5年生)


 農業支援員の田中さんをご招待して,5年生の収穫祭が盛大に行われました。
 自分たちが育てたネギを使った具沢山汁と味噌汁,自分たちで収穫した「ほおの木米」で作ったおにぎりやご飯の味は格別だったようです。ダンスやクイズで米作りの学習を振り返る出し物もあり,大いに盛り上がりました。
 この後,これまでの学習で感じたことを農業科作文にまとめて,今年度の農業科の学習を締めくくります。

 

赤い羽根募金贈呈

 JRC委員会が中心となって行った赤い羽根募金へのご協力,ありがとうございました。本日,一人一人が持ち寄ったドラえもん募金箱を社会福祉協議会の方へお渡しいたしました。
 後日,募金総額などの詳細については,JRC委員会よりお知らせいたします。