ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
体育館でバレー部がウォーミングアップをしていました。レシーブやトス以外にも体づくりの練習メニューもあり、生徒たちは意欲的に取り組んでいました。
体育館でバドミントン部がインターバル走をしていました。つらい練習ですが、必ず結果につながります。頑張りましょう!写真を撮りに行くと、しっかり部長があいさつをしてくれました。素晴らしい!
体育館で、卓球部が練習をしていました。曇り空で少し湿度が高いようですが、集中して練習に取り組んでいました。
音楽室で、吹奏楽部が練習をしていました。この日は、パートごとに分かれた練習でなく、全体で集まって練習をしていました。
バレー部の反対コートでは、バスケットボール部が練習していました。コートの端から端まで、すごいスピードで走っていました。1年生も2年生もこの1年でとても足が速くなってように感じます。
午後の体育館では、バレー部が練習していました。レシーブやトスの練習の様子です。速いボールにも素早く反応していて、驚きました。冬場の練習の成果がでてきているように感じます。頑張ってますね!
多目的ホールでは、剣道部が体操をしていました。1年生だけの剣道部ですが、チームワークよく活動に取り組んでます。新入部員お待ちしています!
サッカー部がキックの練習をしていました。インフロントキックも、インサイドキックも両方とても大切な蹴り方です。中体連の前にしっかりと基礎を身につけておきましょう。
ソフトボール部がキャッチボールをしていました。ノーバウンドでの送球も、ワンバウンドの送球も両方大切です。1年生も2年生も、よい球です!
グラウンドでは、野球部が練習をしていました。キャッチボールやノック、とても意欲的に取り組んでいました。卒業生も練習のお手伝いにきてくれました。ありがとうございます。
春休み中、生徒用タブレットは持ち帰りになっています。定期的にタブレットを起動して、ルーターを充電するようにしてください。今年度、ルーターの電源がずっと0%だっため充電できなくなってしまった事例がありました。注意してください。
↑充電が100%の状態。
↑充電している状態
↑この端子が曲がりすぎると、充電できなくなることもあります。丁寧に使いましょう。
吹奏楽部がパート練習をしていました。前回ミーティングで決めた曲の練習でしょうか?次の発表が楽しみです。
今日はバドミントン部が体育館を全面使える日でした。ペアになって、コード上でのフットワークの練習をしていました。日ごろからやっているサイドステップがこういうところで役に立ちます。
昨日は離任式のため、部活動が休みでした。久しぶりの部活動です。卓球部はラリーをしていました。2年生は、顧問の先生が出した球を力強く打ち返していました。
今日9時から、離任式を行いました。今年度末の人事異動では、4名の先生方とお別れすることになりました。式では、離任される先生方からあいさつをもらい、涙を流す生徒も多かったようです。また、お別れの言葉では、生徒会役員の生徒が、「先生方と過ごした日々を私たちは忘れません。先生方が教えて下さった事を糧にして、上級生として恥ずかしくない行動をしていきたいと思います。」と力強く述べていました。
先生方の新天地でのご活躍を、二中生一同心からお祈りしています。本当にありがとうございました!
体育館でバレー部が練習をしていました。トスやスパイクの係もしっかり決め、テキパキと練習していました。
1年生も2年生もとても意欲的に練習しています。バレー部頑張っています!
午後の部活動の様子です。体育館では、シュートや試合を想定した練習が行われていました。2年生は、ボールの扱いもとても上手に見えました。中体連に向けて頑張っている様子です!
先日の修了式で、生徒にお別れを告げた本校ALTのケーシー先生が、最後の勤務日となりました。ケーシー先生は2年間本校で勤められましたが、授業だけでなく休み時間にも進んで関わりをもち、とてもフレンドリーで生徒たちから大変好評でした。
ケーシー先生、ありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。
午後の体育館では、バレー部が練習をしていました。動きの中でのレシーブやトスの練習をしていました。
この日は天気も良く、体育館は運動に最適な室温です。中体連に向けて練習を頑張りましょう!
多目的ホールでは、剣道部が活動していました。部員は1年生しかいませんが、声を掛け合いながら体操や基本となる打ち込みの練習をしていました。剣道部は寒い中でも素足なので大変です。頑張ってください!
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp