こんな事がありました!

2024年5月の記事一覧

全会津中体連選手激励会 その1

 5月31日(金)、全会津中体連選手激励会を行いました。各部の大会での目標発表後、応援団からエールが送られました。全校生が心を一つに、一人一人が大きな声を出して応援し合う、とても素晴らしい選手激励会でした。応援団の皆さん、素晴らしい応援をありがとう。 感動した! 二中って素晴らしい!!

東京オリンピック聖火トーチ(本物)の展示

 5月31日(金)、職員室前の廊下に、東京オリンピック聖火トーチ(本物)が展示されています。このトーチは本校の渡部先生が、東京オリンピック聖火ランナーに選出されたときに使用したトーチです。その際のユニフォームも一緒に展示されています。生徒の皆さん、保護者の皆さん、ぜひ本物のオリンピック聖火トーチをご覧になってください。

全校応援練習

 5/30(木)の6校時目に、翌日の中体連選手激励会に向けて全校応援練習を行いました。応援団が大きな声でリードする中、全校生で拍手と校歌の練習を行いました。

思春期講座

 5月27日(月)、1年生が思春期講座を受講しました。本校のスクールカウンセラーの小泉先生が、ゲーム形式でわかりやすく人の考え方の違いについて説明していただきました。

 

全校集会

 5月24日(金)、全校集会を実施しました。校長先生のお話の後、賞状披露、服装に関して、朝の読書について、それぞれの担当の先生方からお話がありました。

昼休みの様子

 5月24日(金)、昼休みの様子です。それぞれに休み時間を使っています。体育館では、応援団の練習が行われていました。フレー!フレー!二中~!!

朝の活動の様子

 5月24日(金)、喜多方二中の朝の活動の様子です。生徒会本部役員が「校旗」を毎日掲揚し、昇降口で「あいさつ運動」を実施しています。校庭では特設陸上部員が基礎練集に取り組んでいます。今日もいい1日になりそうです。

用務員さんの活躍

 5月24日(金)、朝、用務員さんが刈払い機で雑草を刈っていました。用務員さんのはたらきで、私たちが安心して学習できる環境が整います。用務員さん、ありがとう!!

朝の登校様子

 5月23日(木)、朝の登校の様子です。中央委員が「ハイタッチあいさつ運動」を行っていました。今日も1日頑張っていきまよう!