こんな事がありました!

2024年6月の記事一覧

花いっぱい運動

 6月26日(水)、花いっぱい運動を行いました。放課後、参加を希望した生徒が植える花を選び、花壇に植えました。中庭には昨年から大きな花壇を設置し、今年もデザインにこだわって花を植えました。今後の成長が楽しみです。

小中連携授業研修会

 6月25日(火)、小中連携授業研修会を実施しました。1年生の授業を小学校の先生方に参観していただき、授業に関する意見交換や小中の連携の重要性を再確認しました。

ジョナサン先生の授業

 6月25日(火)、本校にALTのジョナサン先生が来校し英語の授業の手伝いをしています。生徒はジョナサン先生に、自分の作った英文直接話し、正しい発音を学んだり正しい文法を学んだりしています。全員楽しそうです。ジョナサン先生、ありがとうございます。

民生児童さんの授業参観

 6月24日(月)、民生児童委員の方々が来校され、授業参観を行いました。授業参観後は校長室で情報交換を行いました。今後も、地域との連携を深めていきたいと思います。

用務員さんの活躍

 6月21日(金)、用務員の永井さんが、来客用駐車場のラインを引いてくださいました。ライン引き用の木製の目印も用務員さんの自作です。

 私たちが安心して働けたり、生徒が安全に学習できたりするのは、用務員さんの「陰での努力」があってこそです。感謝の気持ちを忘れたくないものです。