元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2017年4月の記事一覧

校外学習3年

 今日の3~4校時に,3年生は、校外学習に行ってきました。今日の目的は、田付川周辺の自然の観察です。少し寒かったですが、春を感じる自然の姿を見ながらその様子をメモしてきました。
  
  

全校朝の会

 8時15分から体育館で全校朝の会が行われました。1年生も参加しましたが、静かに入場し整列できました。朝のあいさつの後に校長先生から『あ・た・まのいい子』の話がありました。また、今年英語の学習でお世話になるカナダ出身のシャーネル先生の紹介もしていただきました。その後に今月の歌の「校歌」を元気よく歌いました。楽しそうな声が体育館いっぱいに響きました。とてもすてきな校歌を聴くことができました。
    
  

校舎をみんなピカピカに!

 二小の自慢の一つに『無言清掃』があります。1年生から6年生までが縦割りで清掃をしてきました。4月中は、2年生から6年生までで行い、1年生は5月から参加します。今日は、2~6年生の清掃風景をお届けします。まじめにやっていますよ。
       
 

朝のマラソンスタート

 本校では、毎朝、体力の向上を目的にマラソンをしています。学年で目標を立てたり、個人で目標を立てたりして取り組んでいます。カードに記録しながら走ります。目標をしっかり持って取り組んでほしいと思います。 時々子どもたちの様子をアップしていきます。お楽しみに!!