元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
2023年1月の記事一覧
にょきにょきとびだせ(1年)
1年1組の図工では、「にょきにょきとびだせ」をテーマに、傘袋を使って膨らませる仕組みを作りました。
作っても楽しい、遊んでも楽しい作品が出来上がりました。
パタパタひらくと(3年)
3年1組 図工
「パタパタひらくと」という題材で学習しました。ダンボールを切り開いて内側に模様や絵を描き、それを再び組み合わせて立体的な作品にするものです。みんな思い思いにきれいな、そして幻想的な自分の世界を作っていました。
毛筆もすっかり上達(3年)
3年 書写
今年初めての書写は「つり」です。ひらがな特有の始筆に気を付けながら丸みを意識して書くことを学習しました。
スキー着脱練習(3年)
3年生もスキーの履き方や、サイズの確認をしました。
さすがに3年生は、ほとんどの子どもが自分で準備から着脱、片付けまでできました。
中にはサイズが少し合っていないお子さんや、道具の使い方がよくわからないお子さんもいました。週末にご確認ください。
what would you like?(5年)
5年 外国語unit6「メニューを注文しよう」の学習です。
料理の絵カードを用いて様々な友達と注文したり、会計をしたりする活動を行いました。what would you like? I'd like hamburger. How much is it? A hamburger is 570 yen.など、スムーズに会話することができました。会話の様子はタブレットで録画して,後日,自分の会話の反省材料にします。
積極的に主体的に活動しながら、友達とのコミュニケーションも高まっています。
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
2
3
0
0
8