2015年12月の記事一覧 2015年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 総合学習 行事 部活動 学習 お知らせ その他 アーカイブ 2025年2月 (6) 2025年1月 (32) 2024年12月 (35) 2024年11月 (44) 2024年10月 (39) 2024年9月 (62) 2024年8月 (12) 2024年7月 (30) 2024年6月 (29) 2024年5月 (39) 2024年4月 (26) 2024年3月 (28) 2024年2月 (53) 2024年1月 (41) 2023年12月 (43) 2023年11月 (47) 2023年10月 (50) 2023年9月 (79) 2023年8月 (31) 2023年7月 (45) 2023年6月 (48) 2023年5月 (58) 2023年4月 (59) 2023年3月 (39) 2023年2月 (37) 2023年1月 (29) 2022年12月 (30) 2022年11月 (32) 2022年10月 (44) 2022年9月 (42) 2022年8月 (26) 2022年7月 (33) 2022年6月 (59) 2022年5月 (53) 2022年4月 (61) 2022年3月 (96) 2022年2月 (55) 2022年1月 (48) 2021年12月 (83) 2021年11月 (49) 2021年10月 (76) 2021年9月 (51) 2021年8月 (5) 2021年7月 (8) 2021年6月 (15) 2021年5月 (14) 2021年4月 (11) 2021年3月 (8) 2021年2月 (5) 2021年1月 (7) 2020年12月 (7) 2020年11月 (9) 2020年10月 (8) 2020年9月 (12) 2020年8月 (2) 2020年7月 (5) 2020年6月 (5) 2020年5月 (4) 2020年4月 (14) 2020年3月 (10) 2020年2月 (14) 2020年1月 (7) 2019年12月 (8) 2019年11月 (11) 2019年10月 (9) 2019年9月 (15) 2019年8月 (5) 2019年7月 (8) 2019年6月 (15) 2019年5月 (10) 2019年4月 (14) 2019年3月 (24) 2019年2月 (15) 2019年1月 (14) 2018年12月 (22) 2018年11月 (28) 2018年10月 (42) 2018年9月 (47) 2018年8月 (15) 2018年7月 (14) 2018年6月 (28) 2018年5月 (20) 2018年4月 (12) 2018年3月 (37) 2018年2月 (21) 2018年1月 (31) 2017年12月 (37) 2017年11月 (46) 2017年10月 (34) 2017年9月 (64) 2017年8月 (51) 2017年7月 (49) 2017年6月 (65) 2017年5月 (53) 2017年4月 (64) 2017年3月 (67) 2017年2月 (57) 2017年1月 (71) 2016年12月 (77) 2016年11月 (76) 2016年10月 (58) 2016年9月 (83) 2016年8月 (39) 2016年7月 (29) 2016年6月 (39) 2016年5月 (32) 2016年4月 (24) 2016年3月 (24) 2016年2月 (24) 2016年1月 (25) 2015年12月 (17) 2015年11月 (15) 2015年10月 (33) 2015年9月 (25) 2015年8月 (6) 2015年7月 (27) 2015年6月 (24) 2015年5月 (18) 2015年4月 (24) 2015年3月 (18) 2015年2月 (19) 2015年1月 (18) 2014年12月 (18) 2014年11月 (16) 2014年10月 (27) 2014年9月 (25) 2014年8月 (5) 2014年7月 (18) 2014年6月 (17) 2014年5月 (19) 2014年4月 (15) 2014年3月 (20) 2014年2月 (19) 2014年1月 (21) 2013年12月 (21) 2013年11月 (22) 2013年10月 (19) 2013年9月 (16) 2013年8月 (4) 2013年7月 (20) 2013年6月 (0) 2013年5月 (10) 2013年4月 (15) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今年を象徴する漢字は何になるかな? 投稿日時 : 2015/12/10 二中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 毎年、清水寺で今年一年を象徴する漢字が発表されます。今年はどんな漢字が発表されるのか?。今年は報道委員会が中心となり、予想やそれぞれが考える漢字を学級ごとにまとめ、昇降口に掲示しています。明日の授業参観のときに是非、ご覧ください。ちなみに写真は、兼松先生が書かれた「覆(くつがえす)」です(オリンピックのエンブレムが覆った・・・)。達筆! 新・・・新しいことがたくさんあった 学・・・中学生になって、学ぶことが多かった 初・・・初めての経験がたくさんあった 愛・・・愛のある学年 クラスを目指して勉強してきたから 笑・・・今年いっぱい笑った 国・・・最近、いろんな国でテロが・・・ 白・・・東京オリンピックのエンブレムが白紙に・・・ 憲・・・安全保障関連法案が成立したから « 789101112131415 »
今年を象徴する漢字は何になるかな? 投稿日時 : 2015/12/10 二中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 毎年、清水寺で今年一年を象徴する漢字が発表されます。今年はどんな漢字が発表されるのか?。今年は報道委員会が中心となり、予想やそれぞれが考える漢字を学級ごとにまとめ、昇降口に掲示しています。明日の授業参観のときに是非、ご覧ください。ちなみに写真は、兼松先生が書かれた「覆(くつがえす)」です(オリンピックのエンブレムが覆った・・・)。達筆! 新・・・新しいことがたくさんあった 学・・・中学生になって、学ぶことが多かった 初・・・初めての経験がたくさんあった 愛・・・愛のある学年 クラスを目指して勉強してきたから 笑・・・今年いっぱい笑った 国・・・最近、いろんな国でテロが・・・ 白・・・東京オリンピックのエンブレムが白紙に・・・ 憲・・・安全保障関連法案が成立したから