2022年10月の記事一覧
太陽とかげ(3年)
3年 先日の太陽とかげの観察の様子です。実際に太陽を観察してみると、「意外と小さい!」「火の玉みたい!」と驚きと感動の声が多く上がりました!
理科の学習の後、「かげおくりをやってみたい!」ということで、国語科で学習したかげおくりを行いました。学習したことを他の教科でも生かそうとする姿が素晴らしいです。
あさがおのたねあつめをしたよ(1年)
1年生は、朝顔の種の観察をして、さらに種取りをしました。高学年の鼓笛練習を眺めながら、手はしっかりと動いていました。
「150個以上あったよ。」と大喜びする子も・・・。
食育指導(4年)
今日は、4年生で栄養教諭の渡部先生に食育指導をしていただき、12月の季節を意識しながらサンマルちゃん献立を考えました。
さあ、採用されて給食に出るのは誰の献立でしょうか?
さようなら くじらぐも(1年)
くじらぐもにおわかれする場面です。「ありがとう」「またあそぼうね」「わすれないでね」など、吹き出しカードには、別れを惜しむ言葉がたくさんありました。
生き物ランドにニューフェース(4年)
4-2、本日またまた、「4年2組生き物ランド」に仲間が増えました。ナマズさんです。「また見てみたい、触ってみたい」と、待ち望んでいた4年生やおうちの方もいらしたようです。
よろしければ授業参観の際、ご覧ください。
シューーート!!(1年)
1年生の体育では、ボール蹴りゲームを楽しんでいます。コーンの的に蹴って当てます。力の加減が難しい!!
ほおの木発表会に向けて(2年)
11月5日に行われるほおの木発表会に向けての練習がスタートしました。ネタバレすると困るので、あまり詳しくはお伝えできませんが、今日は、「おまつりワッショイ」の歌と鍵盤ハーモニカの練習を行いました。
後期児童会活動スタート
今日から10月。いよいよ児童会活動も後期に入りました。今日は、後期最初の委員会活動を行い、新委員長などの組織作りと後期の活動計画を話し合いました。
前期メンバーからの申し送り事項なども参考になながら、各委員会ごとにさらに活動が充実するよう知恵を絞りました。
縦割り清掃 復活の日
今月から縦割り清掃が復活しました。これまで、感染予防対策として学年間の交流を極力控えて、学級ごとの清掃を行ってきました。
今日は、久しぶりの縦割り班活動でしたが、6年生の班長がリーダーシップをとって、下の学年を優しく指導しながら活動する姿を見て、やっぱり縦割り活動の意義は大きいと改めて感じました。
新しいお友達(6年)
6年 男子の新しい友達が転入!学年みんなで嬉しくお迎えしました。絵の得意な友達が描いてくれた歓迎の黒板アートの前で自己紹介をしてもらいました。サッカーが得意だそうです。その後、2組教室に入り、自己紹介をしあったり、一緒に遊んだりしました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓