元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2020年12月の記事一覧

オリジナルカレーを作ろう(6年外国語科)

 6年生の外国語科では,喜多方市の食材を入れたオリジナルカレーを作り,ALTのレイン先生に英語で紹介する活動を通して,日本と世界の食文化には繋がりがあることを学習しています。 今日はその第一弾。グループで発表し合いました。いろいろな食材が入っていて,おいしそうなものや,どんな味になるんだろうというものも・・・。

混んでるのはどっち?(5年算数)

 5年生は,「単位量あたりの大きさ」の学習に取り組んでいます。この単元は,小学校全体の中でも,なかなかの難関です。
 面積も頭数も違う「うさぎ小屋」の混み具合をどうすれば比べられるのか?。自分の考えだけでなく,友だちはどう考えたのかを説明しあいながら深めていました。

九・九,八十一!(2年算数)

 2年生は,算数の時間に九九の学習をがんばってきましたが,いよいよ九の段まできました。
 ただ暗記するのではなく,九九の決まりや秘密を見つけながら学習を進めています。

伝統工芸のよさを伝えよう(4年国語)

 国語科の学習で,「世界にほこる和紙」を学習した4年生は,今度は自分で調べたい伝統工芸を選んで,その特徴やよさをパソコンなどで詳しく調べています。
 この後,木工品や漆器,日本刀など,各々が調べた伝統工芸品について分かりやすくまとめて,友だちに伝えるので,みんな真剣です。

完成!おもちゃの説明書

 2年生が国語科で作成していた,「おもちゃの作り方」の説明書が立派に完成しました。
 友だちが間違いなく作れるように,いろいろな工夫がこもった説明書です。清書をして,表紙を着けてとても立派なものができました。

新鼓笛隊編成に向けて(5・6年)

 来年度の新鼓笛隊編成に向けて5年生が動き出しています。今日は,昼休みに,自分が希望するパートを教えてもらう6年生との顔合わせが行われ,先輩から楽器の扱い方や準備・片付けの仕方を教えてもらいました。
 来週から,17・18日に行われるオーディションに向けて,朝の時間や昼休みに自主練習が始まります。

オリジナルパフェを作ろう!(4年外国語活動)

 4年生の外国語活動では,好きな果物を組み合わせてパフェを作る活動を楽しみました。

 もちろん,本物ではなく,カードに書かれたフルーツを組み合わせてのことです。

 しかも,英語を使ってほしい果物を集めます。「What do you want?」「I want ~」

 おいしいParfaitができあがりそうです。

 

いいね↑ (2年図工)

 2年生は図工の時間に,廊下に展示してある友だちの絵画の良いところ,工夫しているところを鑑賞する活動を行いました。友だちの表現から学ぶことってたくさんありますね。
 たくさんのいい気付きがメモにびっしり書き込まれていました。

楽器に挑戦!(1年音楽)

 1年1組は,鍵盤ハーモニカの指遣いを練習。

 2組は,いろいろな打楽器を使って「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせてリズム打ちを楽しんでいました。ノリノリの1年生がとってもかわいらしいです。