元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2022年2月の記事一覧

エア リコーダー(3年)

 国語科では、お気に入りの作品を紹介する文章をタブレットで横書きで作成しています。できあがった文章は、チームズのファイルに送ります。

 さて、音楽科ではコロナウイルスのせいで、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏を自粛しています。でも、学習しなくてはならないことは、やらねばなりません。今日は「エア」リコーダーで、音を出さずに学習しました。新しく学習したのは、「ファ」「ミ」「レ」の3つの音です。今までは、リコーダーを左指だけで穴をふさいで演奏できましたが、今日からは右手の指も登場しました。学校では音を出せないので、ぜひ家で吹いてみましょう!1組さんは、リコーダーを持ち帰り、家で「ファ」「ミ」「レ」を吹くことが宿題の一つです!

楽しさアップ フラッグフットボール(3年)

 前半はなわとび記録会に向けての練習、後半はフラッグフットボールの学習を行いました。

 なわとびは跳ぶ時間、回数ともに伸びてきたようです。なわとび記録会が楽しみですね!

 フラッグフットボールでは、新たにルールを追加してゲームを行いました。攻撃側は高得点を狙うために、守備側は点数をできるだけ少なくするために作戦の話合いをする姿がよく見られました。

待ちに待った ソリ遊び(1の2)

 今日は待ちに待ったそり遊びをしました!

 1組と3組が楽しそうに遊ぶ姿を見て,2組はいつかなーと楽しみに待っていました。

 斜面が少しえぐれているところを滑ると高くはねて楽しかったです。元気いっぱい遊ぶことができました!

水面下で準備着々と(5年)

 5年生は,6年生に送る会に向けて,各担当に分かれて着々と準備を進めています。

 今日は,昨日の2年生に引き続き,1年生にメッセージを書いてもらうサポートを行いました。

 初めての1年生には難しく,全員に書いてもらうのは大変でしたが、担任の先生の手助けもあって,何とか完成することができました。

 また,飾り担当も休み時間返上で頑張っています。

なわとび がんばってます(1年)

 17日(木)の縄跳び記録会にむけて、体育の時間に練習を頑張っています!跳ぶ人と回数を数える人に分かれて、本番と同じように練習をしています。
 今日は前跳び、後ろ跳びの他に、自由種目を1つ決めて記録を測りました!

心を込めて6年生へのメッセージ(2年)

 6年生を送る会に向けて,5年生が水面下で着々と準備を進めています。

 今日は,2年生教室に5年生が指導に来てくれました。

 お世話になった6年生へあげるメッセージカードの書き方を手取り足取り教えてくれました。

どんなものが じしゃくにつくのかな?(3年)

 子どもたちの予想では、電気を通す実験と同じもの(金属類)が磁石にも付くという考えが多かったですが,実際はどうなのでしょう・・・?

 磁石を手に、調査開始!

 なんと、電気を通したアルミはくやお金は、じしゃくにはつきませんでした!

 自分の予想が外れたほうが,実験はおもしろいですね~。

ぴったり! 1メートル(2年)

 算数で,1メートルの長さを体で感じる学習をしました。はじめに、立って、自分の体のどこまでが1メートルだと思うかを予想し、次に実際にものさしで確認しました。

 また、教室の中のどこが1メートルになっているか予想を立て、実際に測ってみました。予想が当たるとうれしいものです。あちらこちら、測ってみました。