出来事
明日から2学期!
夏休み最終日をどのように過ごしましたか?
いよいよ明日から2学期が始まります。
先生方も、子ども達を迎える準備に一生懸命!
登校したら、黒板のメッセージを読んでくださいね。
気持ちよく2学期がスタートできるよう、
まずは、「早寝・早起き・朝ご飯」です。
明日、元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています!
親子奉仕作業
伸びきった草。
くもった窓。
人が使わなくなると、一気に様子が変わってしまいます。
今朝は、火曜日の2学期開始に向け、保護者と子どもたちが学校を綺麗にしてくださいました。
皆様のご協力により、短時間で終了することができました。
暑い中、そして、お忙しい中、ありがとうございました。
子どもたちの元気な姿も合わせて見ることができ、嬉しかったです。
さて、8月25日(火)から2学期が始まります。
宿題、終わったかな?
早寝・早起き・朝ごはんモードになっているかな?
みんなの笑顔を楽しみにしています。(*^o^*)
勉強も運動も頑張っています
夏休み21日目。
今日も朝から、陸上練習で汗を流す子ども達と
学習会に参加する子ども達がたくさん登校しました。
2学期に向けて、生活リズムを整えるのにも最適ですね。
何冊読んだかな?
今日と昨日は、図書室の開館日でした。
陸上練習の後に図書室に立ち寄り、本を借りたり、
司書の千田先生とおしゃべりを楽しんだりする児童も見られました。
私の「夏休みと本」の思い出は、読書感想文です。
毎年、最後の最後まで苦労しました。
皆さんはどうですか?
宿題 or 自主学習?
早いもので、夏休みも今日で20日目となりました。
宿題は終わりましたか?
今日は午前中、学習サポーターの高笠先生による学習会がありました。
積極的に先生に質問するなど、普段以上に熱の入った学習ぶり。
宿題、自主学習…と、それぞれ時間いっぱいまで頑張っていました。
久しぶりの陸上練習
今日は、朝8時30分から陸上部の練習を行い、たくさんの子ども達が登校しました。
外での運動が久し振りのせいか、嬉しそうに体を動かしていましたが、
朝から気温が上昇し、体もまだ慣れていないことを考慮して、1時間弱で終了としました。
陸上練習は、明日と来週の月曜日もあります。
熱中症や交通事故に気をつけて、元気に参加しましょう!
育ちざかり
暦の上では、今日は「立秋」。
でも、これからが暑さ本番です。
日差しを一杯あびて、畑の作物は、今、育ち盛りです。
葉を広げるサツマイモ!
ふくらみ始めたポップコーン!
花を咲かせる大豆!
まだまだ育つジャガイモ!
そして、土からはみ出るニンジン!
子どもの皆さんも、元気いっぱい、大きく育ちましょうね!
サツマイモ ジャガイモ
ニンジン 大豆
トウモロコシ
約4m
現在、約4mに伸びたヘチマより、全校のみんなへ暑中お見舞い申し上げます。
日番の先生に毎朝水をもらい、連日の猛暑の中、順調に育っています。
2学期始まりには、立派なグリーンカーテンとなって、みんなをお迎えするつもりです。
みんなも元気に過ごしてね!!
ただ今、開館中です!
夏休み5日目、みなさん元気に過ごしていますか?
今日と明日は、午前9時から午後3時まで、学校の図書室を開館しています。
借りた本をすでに読み終わった人も、
本を借りていかなかった人も、
どうぞ本を借りに来てください。
図書室で好きな本をじっくりと読むのもいいですね。
図書館司書の千田先生も待っています!
学校に来るときは、交通事故と熱中症には注意してくださいね。
1学期最後の日
長かったような、短かったような、
今日は1学期の最終日。
そして、明日から待ちに待った夏休み!
子ども達は、神妙な表情で通知表を受け取り、
そっとのぞき込んだり、見せ合ったり。
最後の給食を楽しんだり、
いつもと変わらず勉強を頑張っていたり…。
最後まで元気に過ごせたのが何よりです。
73日間、よくがんばりました!