元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
出来事
金賞を受賞しました
日本学校合奏コンクール2014ソロ&アンサンブルコンテスト全国大会のアンサンブル部門で、クラリネットチームが見事金賞を受賞しました。おめでとうございます。子どもたちは,ほおの木発表会終了後すぐに千葉に向かい,翌日の千葉県文化会館で開催されたコンクールに出場しました。保護者の皆様には,これまでの練習や準備等にご協力いただきありがとうございました。
創立60周年記念式典
多くの来賓,保護者の皆様をお招きし,創立60周年記念式典並びにほおの木発表会を行いました。式典では歴代校長先生や校医、歴代PTA会長の皆様に感謝状を贈呈しました。また式典演奏として合唱部と合奏部がこれまでの練習の成果を披露しました。
式典に引き続きほおの木発表会を行い,子どもたちはこれまで一生懸命練習してきた劇やダンス,合奏などを発表しました。思い出に残る発表会となりました。
式典に引き続きほおの木発表会を行い,子どもたちはこれまで一生懸命練習してきた劇やダンス,合奏などを発表しました。思い出に残る発表会となりました。
3年生の総合「ラーメンたんけんたい」
喜多方市で観光客がたくさん集まるのはなぜか話し合ったところ、ラーメンや蔵が子どもたちの間から出てきました。そこで10月30日、総合的な学習でラーメン屋さんを訪ね、実際にお金を出してラーメンを食べ、お店の方にインタビューなどしてきました。
お天気もよく、9つのラーメン店に分かれて食べてきました。教育ボランティアとして付き添いをしていただいた保護者の方々に、この場をお借りし感謝申し上げます。
中学校体験入学
6年生が第一中学校に体験入学に行きました。
国語,数学,英語,音楽のクラスに分かれて授業を体験しました。
その後,部活動を体験しました。
先輩達と一緒に基本の練習などをして,楽しく活動できました。
国語,数学,英語,音楽のクラスに分かれて授業を体験しました。
その後,部活動を体験しました。
先輩達と一緒に基本の練習などをして,楽しく活動できました。
全校朝の会
全校朝の会でコンクールや大会の表彰を行いました。
読書感想文コンクール,書道コンクール,喜多方市子ども駅伝,マラソン記録会等を表彰しました。
おめでとうございます。
読書感想文コンクール,書道コンクール,喜多方市子ども駅伝,マラソン記録会等を表彰しました。
おめでとうございます。
3年生 スーパーマーケット見学と手びねり学年行事
台風のため延期になっていたスーパーマーケットの見学を2組は20日に、1組は22日に行いました。 店長さんにお話を聞きながら店の裏側を見せていただいたり、実際に家の人に頼まれた品物を購入したりしながら学習を進めることができました。
初めてセルフのレジでお金を支払ったという子どももいて、とても有意義でした。これから調べたことをまとめていきます。貴重な体験をさせていただいたお店屋さんに感謝です。
また、25日(土)に学校の多目的ホールで3学年の学年行事、手びねり体験を行いました。会津本郷焼きの「樹ノ音工房」さんを講師に迎え、お皿やコップなど思い思いに作ることができました。素焼きの後、上薬をつけてもう一度焼くと言うことで完成までは1ヶ月ほどかかるそうですが、できあがりが今から楽しみです。
初めてセルフのレジでお金を支払ったという子どももいて、とても有意義でした。これから調べたことをまとめていきます。貴重な体験をさせていただいたお店屋さんに感謝です。
また、25日(土)に学校の多目的ホールで3学年の学年行事、手びねり体験を行いました。会津本郷焼きの「樹ノ音工房」さんを講師に迎え、お皿やコップなど思い思いに作ることができました。素焼きの後、上薬をつけてもう一度焼くと言うことで完成までは1ヶ月ほどかかるそうですが、できあがりが今から楽しみです。
田付川せせらぎ調査隊2
10月24日(金)の3・4校時に、4年生が田付川で水生生物調査を行いました。秋になると、田付川に住む生物も夏とは違ってくるようです。これから、調査の結果を表にまとめ、夏と似ていることや違っていることを話し合っていきます。子どもたちは、どんなことに気づいていくのでしょうか。
平成26年度マラソン記録会
10月21日(火)の2・3・4校時に校内マラソン記録会を行いました。途中から小雨でしたが、たくさんの応援のおかげで、子どもたちは最後まで走りきることができました。今年の大会では、6年生女子で新記録が出ました。
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
1日授業参観及びマラソン記録会
本日の「1日授業参観」及び「マラソン記録会」は、予定通り実施いたします。
環境センター山都工場見学
10月15日(水)に4年生が社会科見学で、環境センター山都工場に行ってきました。家庭から出るゴミの処理の仕方や働く方々の仕事の様子を見学し、市民のための仕事について理解を深めることができました。これをきっかけに、ゴミを分別すること、ゴミを少しでも減らすことにチャレンジしてくれればと思います。
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
1
5
5
0
2
3