出来事
図書室の掲示が変わりました!
11月28日(水)。今朝は霧が濃く,見通しが悪かったです。交通事故には十分気をつけましょう。
図書室の掲示が,クリスマスバージョンに変わっていました。学校司書の千田先生が作ってくれます。リースやクリスマスツリーを見ていると,なんだか心がうきうきしてきます。図書室に自然と足が向きますよね!もうすぐ12月,そして冬休み,クリスマス・・・今から楽しみですね!
「第20回米・食味分析鑑定コンクール」表彰式でした!
11月27日(火)。今朝は霧が深く,ずいぶんと冷え込みました。
「第20回米・食味分析鑑定コンクール」の表彰式が岐阜県高山市で行われ,佐藤校長先生が出席し,小学校部門で金賞の賞状を受け取りました。今年度5,6年生ががんばった証です。明日には本物の賞状が届きますので,全校に披露したいと思います。
今日の一冊!
11月26日(月)。太陽が顔を出し,とてもよい天気です。気温も高く,とても過ごしやすい一日です。飯豊山の山頂には雪が積もっているのが見えます。
毎週,月,水曜日に図書委員会の皆さんが,おすすめの本の紹介をしてくれます。今日のおすすめは「ハリーポッターと謎のプリンス(上)」でした。ハリーが6年生になり,仲間たちと闇の帝王ヴォルデモートの過去を探っていく,友情,恋,悪との戦いなど盛りだくさんのお話だそうです。紹介はいつもわかりやすく,上手なので紹介された本はすぐに貸し出しされてしまいます。今日も先ほど図書室へいってみたところ,貸し出し中になっていました。本を読むことは,とってもよいことです。心と知識を豊かにするため,ぜひ読書をしましょう!
鼓笛隊,引継ぎをがんばっています!
鼓笛の引継ぎが始まっています。今年度中心となって活躍した6年生から,5年,4年,3年生へバトンタッチです。教える方も,教わる方も真剣に取り組んでいますので,来年度の本校の鼓笛隊の活躍も素晴らしいものとなるでしょう。3月4日が鼓笛の移杖式となります。
明日,26日からは個別懇談会が行われます。お子様の学習の成果や、学校での様子などをお伝えし、またご家庭でのご様子などを伺って、これから指導に役立てていきたいと考えています。お忙しいとは思いますが,充実した懇談となるよう準備をしておりますので,よろしくお願いいたします。
カルメ焼きにチャレンジ!
クラブ活動の理科・工作クラブでカルメ焼きを作っていました。グラニュー糖を溶かして,重層を入れて,一生懸命にかき混ぜます。残念ながら今回は膨らまなかったですが,次回はきっとおいしいカルメ焼きができると思います。またチャレンジしましょう!失敗したグラニュー糖のかけらは,みんなのおなかに消えていきました。失敗したけど,おいしい実験でしたね!
ポップコーン屋さん,開店!
11月21日(火)。おおぞら学級でポップコーン屋が開店です。6年生が注文した品を取りに来ました。おおぞら学級では農業科でポップコーン用のトウモロコシを育てました。お裾分けです。とっても評判がよかったです。先生方には職員室まで配達をしてくれました。ごちそうさまでした。
陸上部では,今年度最後の活動を行いました。感想や反省を発表し,来年の活動につなげていきます。ぜひ来年も陸上部に入って,大活躍しましよう!待ってます!
おもちゃまつり,社会科見学を行いました!
11月22日(木)。ずいぶんと冷え込みました。昼間も気温がほとんど上がりませんでした。
2年生が1年生を招待して,おもちゃまつりを行いました。さかなつりやパッチンガエル等手作りで楽しいゲームがたくさんありました。お客さんの1年生もとっても楽しそう。みんな笑顔でした。2年生の皆さん,楽しい時間をありがとうございました!
5時間目には,3年生が社会科で,地域で酪農,農業を営んでいる佐原さんのお宅に見学学習に行ってきました。近くで牛を見たのが初めての子もいました。あまりの大きさに圧倒されます。えさやりの体験もさせていただきました。質問にも丁寧に答えていただきましたので,これからしっかりとまとめていきたいと思います。佐原さん,お忙しいところ,ありがとうございました。
クリーン豊川を実施しました!
11月21日(火)。朝の冷え込みは非常に厳しくなってきましたが,太陽が顔を出すとぽかぽか陽気です。
天気にも恵まれ,クリーン豊川を実施しました。各学級で計画を立て,校舎内外をきれいにする活動です。校舎内は1~4年生が活動しています。体育館の清掃や壁についた汚れ落としまで普段の清掃では手が届かないところを中心に活動しました。前庭には5,6年生が落ち葉清掃に取り組みました。本校には大きな銀杏の木かありますので,落ち葉もとても多いですが,おかげで見違えるようにきれいになりました。自分たちの学校を自分たちできれいにする,当たり前のことですが,とても大切な活動です!
6年生,調理実習!
11月20日(火)。6年生が調理実習を行いました。今日は主菜と汁物を作りました。各々おいしそうな主菜,汁物ができあがりました。一人ひとりのニーズに応えることができるのも本校ならでわです。お昼には,みんなで少しずつ分け合って,いろいろな料理,味を楽しむことができました。とっても楽しい実習になってよかったですね!
喜多方桐桜高校の皆さんと連携事業を行いました!
11月19日(月)。午前中は雨,午後は少し風が強かったです。校庭の銀杏の木の黄色く色づいた葉もだいぶ散ってしまいました。
喜多方桐桜高等学校との連携事業でキャリア教育を実施しました。学校紹介や現在取り組んでいる勉強内容について児童にわかりやすく説明してくれました。実際に作成したロボットや,ドローン,コンピュータなどを見せながらの説明はとてもわかりやすく,楽しいものでした。6年生も今年で小学校を卒業し,中学へと進学していきます。このような時期にこのような話を聞けたことは,子どもたちがこれからの進路を決めていく上での一助となることと思います。これからも続けていきたい本校の特色ある教育の一つです。桐桜高校の皆さん,本日のために様々な工夫や準備をしてくださり,ありがとうございました!
ふれあい集会を行いました
児童会でふれあい集会が開かれました。縦割り班の班長さんがみんなで遊べるゲームなどを考えてくれました。みんな楽しそうです。異学年の交流は,思いやりの心も育てます。さらに班の団結力が強まりましたね。これからも縦割り班で清掃以外でも絆を深めていきましょう!
虫眼鏡で光を集めたら!
3年生が,虫眼鏡の実験を行っています。「虫眼鏡を使うと日光を集め ることができる。」こと「日光を集めた所を小さくするほど,日光が当たった所は, 明るく,温かく(熱く)なる。」ことを実験で明らかにすることができました。黒い紙から煙が出ると,歓声が上がっていました。やっぱり実験は楽しいですね!安全に注意して,これからも理科を楽しんでくださいね!
芸術の秋です!
今朝は1℃と冷え込み,非常に寒かったですが,子どもたちは元気いっぱい!朝のマラソンに取り組んでいます。今日は逆回りの日でした。通常は左回りですが,今日は右です。いつもとは違う風景が見えて,新鮮な気持ちで走れますね。
2年生が,クレヨンの削り絵に挑戦していました。黒色を削るといろいろな色の線が出てきます。とってもきれいですね!思い思いの絵を描くことができました。黒板には「はさみのアート」の作品が飾ってあります。2年生教室は,芸術の秋です!
3,4年生,収穫祭を行いました!
11月15日(木)。今週は,とても日差しが柔らかく暖かい日が続いています。
3,4年生で収穫祭が行われました。3年生は育てた大豆を使った納豆,大根の浅漬け・味噌汁,4年生は会津小菊(カボチャ)を使った冬至カボチャ,スープで集会の喜びを味わいました。やっぱり自分たちで収穫したものをいただくのは,格別です。料理をお手伝いいただいた食生活改善推進員の皆様,指導してくださった細田さん,ありがとうございました!
ブラッシング教室を行いました!
11月13日(火)。本日も暖かい一日で,子どもたちも元気に外で遊んでいます。
2年生でブラッシング教室が行われました。歯の汚れを染め出した後,汚れのついた歯を丁寧に磨きました。汚れが見えると磨きやすいですが,いつも今回学習したようなブラッシングを心がけると,きっと虫歯もなくなるでしょう。これからも丁寧な歯磨きを心がけましようね。ブラッシング教室は全学年で行います。
押し花教室を実施しました!
11月13日(火)。今日もぽかぽか陽気で11月とは思えないほど天気がよかったです。
6年生で「押し花教室」を行いました。児島先生を講師としてお招きし,本校で行っている特色ある教育の一つ,農業科の修了証書に飾り付けをしました。押し花は,今まで農業科で作ったことのある作物です。人参や里芋などの野菜,先日金賞を受賞したお米などを使って,証書に花を添えました。とっても上手にできました。また一つ思い出が増えましたね。児島先生,ありがとうございました!
1年生で研究授業を行いました!
11月12日(月)。一日中柔らかい日差しが差し,11月とは思えないほど暖かい一日でした。
1年生で研究授業を実施しました。12-7の計算の仕方を考える授業でした。今まで学習したことを活かして,ブロックや図,サクランボ計算等を使って考え,わかりやすく隣の友だちや,クラス全体に説明することができました。10のまとまりから7を引くことがポイントでしたが,全員しっかりと理解することができていたので,その後の練習問題は,全員すいすいと解くことができましたね。しっかりと計算力が身についた1年生です。
第20回米・食味分析コンクールで金賞を受賞しました!
先日行われました「第20回米・食味コンクール 国際大会」で,本校から出品したお米が小学校部門で金賞を受賞しました。全国の小学校で作ったお米で金賞を受賞できるのは5校だけです。1年ぶりの金賞です。一生懸命に作業をした5,6年生の皆さん,おめでとうございます。皆さんの努力が詰まったおいしいお米が評価されましたね。指導してくださった農業科支援員の只浦さん,お手伝いくださった小林さん,ありがとうございました。今年度の表彰式は岐阜県高山市で行われます。
雪囲い作業,ありがとうございました!
11月11日(日)。午前8時よりPTA施設部,総務部,社会部の皆さんに雪囲い作業をしていただきました。手際よく進めていただき,短時間で作業も終了となりました。松の雪つり等完璧に仕上がりました。ありがとうございました。毎年,この作業が終了すると,本格的な冬の到来を感じます。
第2回Q-U研修会を行いました!
11月6日(火)。会津大学の苅間澤先生においでいただき,第2回目のQ-U研修会を行いました。ソーシャルスキルを育成するためのトレーニングについて,実際に体験しながら学びました。今回学んだことを大いに活かし,魅力ある学級作りに努めていきたいと思います。