2022年2月の記事一覧
R4年度校内行事予定表をアップしました
次年度の行事予定表(2/28日現在)をお知らせのページにアップしましたので,ご覧ください。
こちら→R4年度校内行事予定表.pdf
撮影順調!(送る会 3年生)
今日も6年生を送る会の練習をしました。ますます完成度がUPしてきました!
今日は録画してみました。時間があれば録画したものを見て、明日の本撮影を、迎えたいです。
6年生へのネタバレを防ぐため、詳細な画像は載せません。練習後の集合写真をパチリ!
6年生お楽しみに(3年)
3年生の出し物は、子どもたちの投票で決まったクイズです。もちろん、クイズだけでなく〇〇〇も・・・!
今日、初めて体育館で練習してみましたが、なんだか「ほおの木発表会」をほうふつとさせるノリの良さ!
さすが3年生!
「ほおの木さつ隊」は登場しませんが、6年生に楽しんでいただけるように、残りわずかですが、さらにブラッシュアップを目指します!
ソフトバレーボール(6年)
6年生の体育では,ソフトバレーを学習しています。グループで,何回落とさずに続けられるかを競い合っています。
この小学校の体育館で,のびのびと体を動かして汗をかくことができるのも、あと何回か・・・。
サンマルちゃん献立に採用
今日のサンマルちゃん献立は,4年2組の黒澤さん,齋藤さん,遠藤さん,伊藤さんが考えたメニュー「歯ごたえばつぐん豚汁」でした。
噛み応えのある根菜や,こりこりのキクラゲなどがたくさん入った,とても美味しい豚汁でした。
鼓笛引き継ぎ式リハーサル
今朝の朝の時間に,5年生と6年生が合同で引き継ぎ式の流れや引き継ぐ相手の確認を行いました。
演奏は,感染防止対策から鼓隊のドラムマーチだけなのが残念です。
リモート送る会に向け撮影順調!(1年)
6年生を送る会の発表を撮影しました!
1年生のかわいさとかっこよさのギャップがうまく出せたと思います!
本番がとても楽しみですね!
そろばん学習最終日(3年)
2・3時間目は2組、4時間目は1組で、前回同様、みとみ学園の先生方においでいただき、貴重なそろばん学習を行いました。指の体操や前回の復習、5玉を使ってのたし算・ひき算などを学びました。最後はそろばんを使っての、ミニゲームで盛り上がり!そろばんの学習が楽しそうな二日間でした!
ビデオチェックその2(2年)
6年生をおくる会の成功に向けて、今日は、録画したものを視聴しました。もうちょっと直してみたほうがいいところを考えて、また、録画したいと思います。みんな、興味津々で見ていました。
先ほどの作文発表もそうでしたが,自分の姿を客観的に見ることは,とてもいい学習になります。
1年間で心に残ったこと(2年)
国語の学習で,1年間で一番楽しかったことや心に残っていることを題材に作文を書きました。
2年1組は,今日その発表会を行いました。担任の先生が留守だったので,後で見てもらえるようにビデオで撮影しました。発表後に,自分たちでも鑑賞しました。「もっと大きな声でやればよかった」「もっとゆっくり話せばよかった」など,自分の姿を振り返って反省する声が聞かれました。
3月の下校時刻
伝統のバトンを(朝のボランティア清掃)
6年生が行っていた朝のボランティア清掃ですが,3月からは5年生が行います。
今朝は,そのやり方を6年生が5年生に教えながら一緒に活動を行いました。
合唱部 6年生を送る会
今年度最後の合唱部の活動です。心温まる素敵な会となりました。6年生の皆さん、お疲れさまでした。
新部長、副部長も決定!6年生の想いを引き継いで、4月からまた頑張りましょう!
外国語科(6年)
6年生の外国語の授業。音声を聴き取って当てはまる言葉を答えたり、書いたりして積極的に学習しています。
6年生を送る会に向けて(5年)
6年生を送る会に向け、練習を行いました。
6年生に思いを伝えることができるように頑張ります。
光とかげから生まれる形(4年)
自分の持ち物や材料を組み合わせて,いろいろな形のかげを作る学習をしました。カラーセロファンを重ねすぎるとかげが暗くなるなどの発見もありました。
ねがいましてーはー(3年)
みとみ学園の先生をお迎えし、そろばんの学習を行いました。
指の体操やそろばんをはじくときの指使い、基本的な玉の操作など、さすが専門の先生は教え方がとてもお上手です。たし算やひき算を教えていただきました。
長縄跳びにもチャレンジ(1年)
6年生を送る会の練習の後は,長縄跳びにもチャレンジしました。大波小波や回旋跳びにも挑戦中です。回ってくる縄がちょっぴり怖いけど,頑張っています!
ギャップ萌え(1年)
6年生を送る会に向けて,1年生が体育館で動画撮影の練習を行いました。
かっこいい応援団と,かわいらしいダンスのギャップに,6年生もきっと大喜びするに違いありません。
後期児童会委員会活動 最終回
今日が後期児童会活動の最終回でした。JRC委員会では,後期の反省をして、次年度に繋がることを話し合いました。
次回の児童会の日には,5年生が,次年度から委員会活動に参加する3年生に向けて,説明会を行います。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓