こんな事がありました!

2024年11月の記事一覧

12月の給食献立を更新しました

 11月29日(金)、12月の給食献立を更新しました。「給食予定献立表」を確認ください。

なお、11月29日(金)の給食は、ごはん、カミカミ具だくさん汁、りっちゃんサラダ、さばのゆず塩こうじ焼き、牛乳です。

研究授業(3-2理科)

 11月28日(木)、理科の渡部先生が3年生で研究授業を行いました。月よりも400倍の直径が大きい太陽が、地球から見ると月の大きさと変わらない大きさに見えるのはなぜかを考える授業でした。生徒は課題を明確に理解し、話し合いを通して思考力を高める、楽しくも深い学びができた授業でした。

 

研究授業(3-2保健体育科)

 11月28日(木)、保健体育科の渡部先生が3年生で研究授業を行いました。チームの特性や技能を確認し、バレーボールを楽しむためのオリジナルルールを話し合いを通して確立させる授業ででした。生徒は話し合いをしながら楽しくバレーボールのゲームを行っていました。

明治安田生命様よりサッカーボールの寄贈

 11月27日(水)、明治安田生命様より、「未来世代応援アクションwithカズ」の一環として、本校サッカー部にサッカーボールの寄贈がありました。サッカー部の部長の竹野君と上野君が代表でボールを受け取り、感謝の言葉を伝えました。明治安田生命の渡邊様と須藤様、ありがとうございました。

 

調理実習(1-2)

 11月27日(水)、1年生が調理実習を仲良く楽しく行いました。写真は1年2組の様子です。完成した「肉じゃが」と「ほうれん草のおひたし」、美味しかったです。

調理実習(1-1)

 11月27日(水)、1年生が調理実習を行いました。メニューは「肉じゃが」と「ほうれん草のおひたし」です。上手に皮をむいたり、材料を切ったりして、美味しい肉じゃがとおひたしが完成しました。

 

喜多方市美術館出前授業(3年生)

 11月26日(火)、喜多方市美術館学芸員の臼井様が本校にお出でになり、出前授業を行っていただきました。喜多方市美術館に収蔵されている本物の美術作品の説明を聞いたり、鑑賞することができました。

県新人卓球大会 選手宣誓

 11月23日(土)、猪苗代町のカメリーナで開催された県新人卓球大会の開会式で、本校卓球部の部長稲田君が選手宣誓の大役を務め、素晴らしい宣誓を行いました。大勢の選手や保護者の前で大変緊張していたようでしたが、会津代表としてメッセージ性のある大変立派な宣誓を行うことができました。 頑張ったね! 稲田君!!

 

総合学力調査(1・2年)

 11月25日(月)、1・2年生で総合学力調査を実施しました。喜多方市が市内の小中学生で実施しているテストで、国語と数学の学力を昨年度と比較して、生徒一人一人の学力の伸びを確認するテストです。 頑張れ! 二中生!!

県新人卓球大会

 11月23日(土)、卓球部が猪苗代町のカメリーナで開催されている卓球の県新人大会に会津代表として出場しました。県内の強豪を相手に堂々とプレーをしました。頑張ったね! 卓球部!!

地域の方からのうれしいお知らせ

 11月22日(金)、うれしい報告がありました。小学生が公園で自宅の鍵を無くし、困って探していたところ、公園を通りかかった二中生4名が小学生と一緒に鍵を探してくれた、という内容でした。早速、校長室で、小学生の保護者様からの感謝の言葉を伝えました。これからも、困った人に自分から声をかけ、助けることができる生徒が増えていくように取り組んで参ります。素晴らしいぞ!高橋君、三浦君、鵜川君、佐々木君!!

 

三者面談実施中

 11月22日(金)、1~3学年の全学年で三者面談を実施中です。進路面、学習面、生活面等について担任の先生と面談をしています。保護者の皆様、ありがとうございます。

全校ボランティア、花いっぱい運動

 11月20日(水)、全校ボランティア、花いっぱい運動を実施しました。全校ボランティアは、各学級ごとに行き先を決め、道路脇や公園のゴミ拾い等を行いました。学校では中央委員会が中心となって、花壇に花やチューリップの球根を植えました。鍬を使うのが初めての生徒もいましたが、寒い中しっかり取り組むことができました。頑張ったね! 二中生!!

統合準備委員会

 11月21日(木)、二中と会北中の統合に関する準備委員会が開催されました。PTA役員や地域の方々、先生方がそれぞれの部会に分かれ、話し合いを行いました。R8年4月に統合に向けての準備をしっかり行って参ります。

小島工業株式会社様による出前授業(1年生)

 11月21日(木)、小島工業株式会社様による出前授業を1年生で行いました。小島工業様は発泡スチロールを生産する国内トップメーカーで、社長様自らが1年生の前で授業を提供していただきました。発泡スチロールの特徴や作り方の説明を受けた後、発泡スチロールの何段重ねることができるかといった実験を行い、生徒たちの歓声があふれた工業への興味関心が高まる授業でした。ビーズクッションの座り心地も体験させていただきました。小島工業の社長様、大変お忙しい中、ありがとうございました。

給食の様子(3年生)

 11月20日(木)、3年生の給食の様子です。今日の給食は、京都のご当地丼として有名な「衣笠丼」でした。中身は、油揚げと九条ネギをダシで煮て卵で閉じたものです。「衣笠丼」という名前の由来は、金閣寺の近くの「衣笠山」です。平安時代、宇多天皇が真夏に「雪をかぶった山を見たい」と望まれ、白い絹を集めて山を覆い雪に覆われた山に見立てたことから、その名前が付いたといわれています。油揚げと九条ネギにふんわり白身の卵がのった姿が、青々とした木々の上に白絹をかけた衣笠山を思わせることから、衣笠丼と呼ばれるようになったといわれています。