こんな事がありました!

2024年12月の記事一覧

研究授業(1年社会 岩本先生)

 12月5日(木)、社会科の岩本先生が1年生で研究授業を行いました。アマゾン川流域の森林開発に関する授業で、森林開発を進めるべきか、やめるべきかについて自分の考えを基に班で話し合い、自分の理解を深める主体的で対話的な授業でした。参観した先生方も授業の進め方が参考になる授業でした。

研究授業(1年国語 弦弓先生)

 12月4日(水)、国語科の弦弓先生が1年生で研究授業を行いました。「矛盾」の基になった漢文の意味を読み取り、「矛盾」というの言葉の意味を考える授業でした。話し合い活動を通して、自分の考えを深める主体的で対話的な授業でした。

 

熱塩加納町の有機米を使用した給食の様子(1年生)

 12月4日(水)、1年生の給食の様子です。12月に入ってから、給食では熱塩加納町の有機米を使用しています。有機米を給食で食べることにより、有機農業、化学肥料や化学合成農薬の使用を低減した食材、食品ロスや環境などに関する理解を深めることを目的としています。喜多方市は県内でも「環境にやさしい農業」の取組が盛んで、学校給食では地産農産物の使用が県内でトップクラスです。なお、有機米の使用は12月いっぱい継続する予定です。熱塩加納町の有機米を使用した美味しい給食、ごちそうさまでした!

研究授業(2年理科 小荒井先生)

 12月4日(水)、理科担当の小荒井先生が2年生で研究授業を行いました。低気圧の通過に伴う天気の変化を予想する課題に、生徒たちは既習事項を活用しながら、話し合いを通して自分の考えを深めることができました。主体的、対話的で深い学びができた授業でした。

新入生説明会

 12月3日(火)、新入生説明会を実施しました。来年4月に喜二中に入学予定の小学校6年生とその保護者が来校しました。SNS等のメディアによる生活への影響について、三島町教育委員会の小杉様から講演をいただき、中学校の授業を参観したり、生徒会役員からの学校生活についての説明を聞いたりしました。