2022年6月の記事一覧
3年遠足 体育館独り占め
3年生は予定通り2時くらいには学校に戻ってきて、体育館で遊んでいます。天候は回復し子どもたちは「晴れてきた」と公園に行きたがりましたが,足もとが悪く遊ぶのは無理なので,学校に戻ってきて体育館での自由遊びを思いっきり楽しんでいます。
予定通り,15:00に下校します。
2年遠足 ダイジェスト
速報ではお届けできなかった子どもたちの様子です。
2年遠足 無事帰りました
雨の中の遠足でしたが,駅員さんや,テクノアカデミー会津の職員のみなさんのおかげで,本当にいい遠足になりました。周りの人の優しさが本当にありがたいと感じた一日でした。
本当にありがとうございました。
きょうしつでたべたよ(1年)
遠足が雨で延期になった1年生ですが,教室でおいしくお弁当をいただきました。
ご準備ありがとうございました。
5年環境学習 放射線比べ
放射線測定実験に2組が取り組みました。
線量計で食塩、減塩塩、肥料、湯ノ花、花こう岩の5種類を計測しています。一番放射線が多いのはどれでしょう。みんなの予想は湯ノ花でした。正解も湯ノ花でした。
3年遠足 おいしいお弁当
雨対策でお借りした坂下東小学校の体育館でお昼を食べています。たっぷりとソーシャルディスタンスをとり,おいしく頂きました。
見学した太郎庵さんでは,天神様夏みかん味を一人一個いただきました。ありがとうございます。
早速,食べている子も!
また,体育館をお借りした坂下東小学校さんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
修学旅行を振り返って(6年)
6年生 修学旅行のまとめ
昨夜早くに就寝したものの、やや疲れが残っている様子が見られましたが、6年生は無欠席です。最高に楽しかった修学旅行をふり返り、学んだことや思い出などを一人一人書きました。楽しかった思い出が次々と蘇り、筆を走らせていました。
3年遠足 工場内見学
工場の中の見学
牛乳の殺菌方法によって味が変わるか飲み比べです。
2年遠足 お弁当食べています
テクノアカデミーの中を見学させていただいて、ただ今、お弁当を食べています。
ゆったりとしたお弁当を食べる場所も,提供していただきました。
本当にありがとうございました。
2年遠足 テクノアカデミー会津
雨のために,急遽,施設利用をお願いした「テクノアカデミー会津」さんのご厚意により,施設内を案内していただいています。
公園で遊べなくて残念ですが,いろいろな最新技術を教えていただき,とっても勉強になりました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓