2022年6月の記事一覧
ほおの木陸上部
今日は雨天のため急遽体育館にて活動しました。今日はラダーやミニハードルを使ってトレーニングを行いました。毎日小さな努力をコツコツと積み重ねて、大きな成果を得られるように日々練習に励んでいます!
宿泊学習14 ただいま帰りました
たった1泊とはいえ,親元を離れての宿泊の体験は,子どもたちを一回り大きく成長させたようです。
今日は,子どもたちからたくさんの思い出話を聞いてください。
6年 水泳学習
目指すは泳力アップ。基本的な泳ぎ方を身に付け、距離も伸ばせるように、本気で練習しました。
宿泊学習13 昼食・わかれの集い
自然の家での最後の食事をたいらげ、わかれの集いです。
児童を代表して、田中さんが楽しかった2日間を振り返って、素晴らしいお礼の言葉を発表しました。
1年 遠足の思い出を日記に・・・。
遊んだこと、おやつをたべたことなと思い出して描きました。
宿泊学習12 アスレチックに挑戦中
野口英世の一生をテーマにした東北最大のアスレチックに挑戦中です。
少し手強い課題も、班のみんなで励ましあって協力して取り組む姿がたくさんみられました。
心配した天候も、今のところ暑すぎることなく快適です。
1年 あさがおの観察
本葉が出たので観察中です。いろいろな変化を見逃さず、がんばっています。
宿泊学習11 朝食タイム
朝食を食べ始め、外を見ると雨が・・・。
でも、食べ終えるころには上がり、午前の活動は予定通りできそうです。
宿泊学習10 2日目の朝
予定通りに起床し、朝の検温を済ませました。全員、異常なし。みんな元気です。
昨夜は、怖くてなかなか寝付けない人もいましたが、それでもみんなほぼ就寝時刻を守って静かに床につくことができました。
2日目も、熱中症に気を付けて頑張ります!!
宿泊学習9 入浴・就寝
入浴は密を避けるために、少人数のグループで、分刻みの交代制です。毎年必ず、記名なしの忘れ物がありますが、今年は・・・。
入浴後は今日の反省を行い、就寝時刻を迎えます。今日はへとへとに疲れているので、みんなぐっすり眠れると思います。
体調を崩している子はいません。みんな元気ですので、ご安心ください。これで、1日目の配信を終わります。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓