元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

本日の1年生

サツマイモの苗植え

農業科支援員の棚木さんに教えていただき、さつまいもの苗を上手に植えることができました。大きくなるように大切に育てたいと思います。

歯科講話

学校歯科医の木島先生にお越しいただき、体育館で全校生が「歯の健康維持のための生活の仕方」「ブラッシングの仕方」等についてお話をしていただきました。8020になるようデンタルケアをしっかりしてほしいと思います。

本日の6年生

農業

畑にジャガイモの種芋をまきました。肥料も加え、土をかぶせて、棒を立て、どこにまいたかをわかるようにしました。これからの成長が楽しみです。

本日の1年生

ブラッシング教室
 講師の先生に正しい歯磨きの仕方を教えていただいたり、虫歯の原因について学んだりしました。
 正しい歯磨きの仕方や学んだことを子供達に聞いてみてください!

 

音楽

しろくまのジェンガを行いました。リズムに乗って身体を動かしながら楽しく授業をすることができました。

本日の6年生

体育 ティーボール最終時間。それぞれのクラスで男女混合でチームを編成し、ゲームを行いました。

守備も少しずつ上手くなってきました。

本日の4年生

外国語活動 曜日の学習をしました。「あなたの好きな曜日は?」「その理由もつけて」英語で話せるように練習しました。

社会 浄水場についてタブレットを使って調べる学習をしました。

本日の2年生

音楽 アルプス一万じゃく・手遊び。鍵盤ハーモニカ「かえるの歌」の練習をしました。

生活 サツマイモの苗の観察をしました。

プール開き

令和6年度のプール開きが体育館で行われました。今シーズンは、プールの改修工事が行われきれいな、安全なプールで水泳の学習ができることを子どもたちは楽しみにしているようでした。校長先生のお話を聞いた後、各学年代表の児童が「今年のめあて」を発表し、最後に体育主任の先生のお話を聞いてプール開きを終えました。

本日の1年生

生活科 あさがおの種まき
 本日あさがおの種まきを行いました。自分で土を入れて、種をまきました。早く大きくなぁれ」と言いながら水をあげていました。これからぐんぐん育つのが楽しみです。

本日の4年生

図画工作科「コロコロガーレ」を作っています。楽しい仕掛けを作ってビー玉を転がそうと工夫しています。

社会科 

14日の「熱塩浄水場・日中ダム」の社会科見学に向けて、タブレットで調べ学習をしました。もっと知りたい、質問したいことを考えて、見学が楽しみです。

本日の3年生

ララちゃんランドセル到着です!

太郎庵工場に到着です!

太郎庵で説明を聞いています!お菓子は100種類以上あるそうです

坂下東公園に到着!お弁当を食べています

お弁当も終わり、お楽しみの自由遊びタイムです

6年生修学旅行 2日目

おはようございます。6年生は全員元気です。

朝食ごちそうさまでした!

6年生、ホテルを出発しました。これから青葉城に向かいます。

青葉城址の見学を終えて、勾当台公園に向かっています。いよいよ仙台市内での班別活動です。

いくつかのハプニングがありましたが、班別活動を充分に楽しみ、ゴール地点のベニーランドにそれぞれ向かっています!

ベニーランドでの活動が終わり、バスが出発しました。

これから喜多方市に帰ります。

本日の1年生

遠足の事前指導
3校時目の道徳の時間に、遠足について、事前指導を行いました。きちんとお話を聞くことができました。明日の遠足、楽しく安全にいってきます!

6年生修学旅行 1日目

6年生 全員揃って、出発しました。

国見SAで休憩して、うみの杜水族館へ出発しました!

うみの杜水族館を見学しています。10:00からイルカショーです。

イルカショー楽しみました!

うみの杜水族館を後にして、昼食会場に向かっています。牛タンが楽しみです。

牛タンおいしかったです!ごちそうさまでした!

松島では、ガイドさんのお話を聞いてたくさんのことを学びました。これからは班別の自由活動になります。

ガイドさんのお話を聞いて、自分の目でよく見て、学んできました。

班別活動が無事に終了し、遊覧船に乗っています。

震災の話を聞いたあとに、遊覧船の外に出て潮風を浴びました。松島港から塩釜港に到着です。これからホテルに向かいます。

秋保グランドホテルさんに到着し、夕飯の時間となりました。いただきます!

本日の1年生

学級活動で「係決め」をしました。自分たちの学校生活をよくしていくために必要な係は?みんなで真剣に考えました。

本日の2年生

図工 「ひかりのプレゼント」友達の作品を見て、いいところを伝え合う活動をしました。

算数 ひき算のひっ算の学習をしました。

本日の読み聞かせ

2年生

今日の読み聞かせは虫の写真の紙芝居でした。いろいろな虫が出てきてみんな楽しそうでした。

 

あすなろ、なかよし

学校司書の小澤先生に読み聞かせをしてもらいました。

バナナのひみつを教えてもらいました。

あいさつ運動

月初めの今日、地域の方やPTA補導部の方のご協力をいただき、また、児童会生活委員会の児童も加わり「あいさつ運動」が行われました。元気な挨拶の声が昇降口に響きました。

本日の6年生

修学旅行 間近! 校長先生から5つことについて話しをしてもらい、班別自主研修の最終確認をしました。日増しに高まる期待感(ワクワク感)とちょっとの不安が交差しながら最終確認をしました。

本日の4年生part2

国語科「お礼の気持ちを伝えよう」今までお世話になった人に感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。いつもの手紙からバージョンアップし、季節の挨拶や後書きも入れながら正しい手紙の書き方を学習しました。

「アップとルーズで伝える」をもとに、新聞の写真を分類しました。

本日の5年生

農業科
イネの観察記録を生徒用タブレットでまとめました。ソフトウェアはパワーポイントを使っています。文字の入力や画像の貼り付けも少しずつできるようになってきました。

本日の1年生

音楽

タン タン タン ン のリズム打ちの練習をしました。

体育 運動身体づくりプログラムをしたり、肋木に登ったりして体を動かしました。

国語 平仮名の学習をしました。丁寧な字で書く練習をしました。

本日の6年生

修学旅行の事前指導を行いました。養護教諭から保健関係の話を聞いたり、しおりをもとに流れや持ち物を確認したりしました。みんな真剣に話を聞いたり、積極的に質問したりしていました。

 

ほおの木っこ集会

児童会代表委員会、高学年の児童が中心となって計画を立ててきた「ほおの木っこ集会」が行われました。それぞれの班が計画した活動を縦割り班で行うことができました。

本日の5年生

緑の少年団の活動が始まりました。
今日はフラワーロードにたくさんお花を植えました。

 

学級活動  SNS等で写真や動画流出してしまう危険性について学習しました。写真や動画のやりとりをする際にトラブルや犯罪に巻き込まれないようにするためにどうしていけば良いか、動画を見たり友達と話し合ったりました。

 

本日の4年生

国語「アップとルーズで伝える」教科書で学んだことをもとに、新聞の写真から、友達とアップとルーズ探しをしました。実際に使われていることが分かり、プリントにまとめました。

本日の1年生

図書館オリエンテーション

 図書室の使い方や本の借り方を学校司書の先生から教えていただきました。1人1冊、本を借りる練習もしました。さっそく昼休み図書室に行き、本を読んでいる子もいました。

本日の6年生

租税教室 市役所の税務課の方にお越しいただき、税についての学習をしました。学習の最後には、税金で集まった一億円のレプリカを実際に手にしてみる体験をしました。

体育でティーボールをしました。男女に別れてクラス対抗で試合をしました。打つ、キャッチする、投げるが少しずつ上手くなってきました。

本日の5年生

外国語
ALTのアーサー先生が英単語の書き取りアクティビティをしていました。グループで協力して活動していました。

本日の4年生

図画工作「コロコロガーレ」ビー玉が転がる迷路を作りました。ビー玉の転がり具合を確かめながら楽しく作りました。出来上がりが楽しみです。

本日の2年生

今年初めての読み聞かせは英語の絵本でした。いろいろな動物の鳴き声が出てくる楽しいお話でした。クイズや英語の歌も楽しかったようです。

算数 繰り下がりの筆算

本日の1年生

道徳 「かぼちゃのつる」

算数 ブロックを使って、9について考えました。

   9は、4と・・・5。 7と・・・2。

本日の5年生

体育
リズムダンスの授業です。前回から少しレベルアップして、役割分担を取り入れたチームもありました。『火山の大爆発』『チャイムがなって体が動かない』など様々な動きを表現していました。

本日の6年生

図工 「ここから見ると」

身近な場所の奥行きを生かして,見る人が楽しく見えるようなものをつくることをめあてに、グループで図柄や大きさなど考え、パーツづくりに取り組みました。

本日の2年生

図画工作科「ひかりのプレゼント」です。ペットボトルや卵パックに色を染めたりセロファンをつけたり、水を入れたり、工夫をして楽しんだりしています。

本日の5年生

国語
今日の授業では、家庭学習でまとめてきた自分の考えを班で話し合う活動をしました。文中の接続詞がとても重要なので、一覧をつくりました。話し合いの結果はホワイトボードでまとめ、発表しました。

図工「形に命をふきこんで」
タブレットで靴や文房具、粘土などをコマ撮りしてアニメーションを作りました。
何度も繰り返して撮影して面白いアニメーションを作ることができました。

家庭科
青菜のおひたしと、ゆでいもの調理実習を行いました。児童用タブレットを使って、作り方を見直しました。どの班も上手に作ることができました。

 

ほおの木っこ集会にむけて

昼休みに、5,6年生上学年のみんなが集まって、縦割り班で行う「ほおの木っこ集会」についての話し合いをしました。1年生や2年生のことを考え、どんな遊びがいいか真剣に話し合っていました。

本日の3年生

理科の学習で育てていたチョウが巣立ちました。幼虫のご協力ありがとうございました。成虫迄の体の変化をしっかり学習できました。

本日の2年生

生活科

自分で選んだ野菜(トマト、ナス、ピーマン)の苗を植え、支柱も立てました。大きく育ってほしいです。オクラは種から育てます。

本日の5年生

外国語
学習した英単語を使って、都市の名前や施設名を書く活動をしていました。まとめの時間には、アルファベットのビンゴゲームも行いました。

本日の2年生

算数 筆算の仕方、計算をしました。

生活 昨日観察したナス、ミニトマト、ピーマンの苗植えをしました。オクラの種まきもしました。

本日の2年生

国語 たんぽぽの知恵、ともだちはどこかな の学習をしました。

生活科 苗の観察 ナス ピーマン オクラの観察をしました。

本日の6年生

外国語の学習

自己紹介で自分の好きな物(事)、宝物、そしてその理由を英語で発表しました。そのあとに、聞いているみんなから英語で質問を受け、英語で答える活動も行いました。

本日の5年生

5年生 国語
聞き手、話し手、記録、時間に分かれてインタビューをする単元の学習をしました。◯◯君と野球、◯◯君とバスケットボールなど様々なテーマでインタビューが行われました。

本日の2年生

クラスのお友達が今日をもって転校してしまうので、お別れ会をしました。お友達がやりたかったジャンケンゲームや鬼ごっこをして楽しく時間を過ごすことができました。

本日の5年生

理科
育てているインゲン豆が成長してきました。この日はヨウ素液を使い、発芽したばかりの子葉とある程度成長した子葉を比較して、子葉にはどんな役割があるか調べることにしました。子葉の解剖に夢中になっていました。

運動会 迫る

鼓笛の練習は生憎の雨で体育館で行いました。前回の練習より演奏が安定してきました。

放課後は、運動会の種目説明会と係打合せを行いました。4年生の代表と、5、6年児童が参加しました。自分の係との関りを考えながら各種目の説明を聞いていました。

本日の5年生

5年生 理科
種子が発芽する条件について調べました。この日は実験結果のまとめです。しっかり条件を整理して準備をしたので、よい結果が出ました。

運動会練習

運動会全体練習を行いました。今回の練習は、全体の整列、入場行進、開会式、ラジオ体操隊形などの練習をしました。

全体練習が始まり、いよいよ運動会モードに突入です。

本日の5年生

5年生 国語

枕草子の俳句を読みました。『春はあけぼのようよう白くなりゆく山ぎは‥』春の俳句をよみ、自分たちも俳句を作り、学級に掲示しました。
家庭学習の提出も習慣付いてきました。ご家庭での声がけ、ありがとうございます。

本日の2年生

音楽 かえるの歌を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

   朝のリズムは、リズムに合わせて足踏みや手拍子をしました。

本日の1年生

運動会の練習

今回は、整列の仕方、徒競走の練習をしました。来週に迫った運動会。子どもたちは少しずつモチベーションを上げてきているようです。

本日の6年生

体育 運動会に向けて徒競走の整列の仕方を決めたり、入場行進の並び方を確認し歩く練習をしたりしました。最後の運動会、格好よくキメたいと思います。

 

本日の2年生

図工 ひかりのプレゼント アイディアスケッチカードを作りました。

次回、作るのが楽しみになりました。

本日の5年生

5年生 理科
発芽の条件を調べる実験計画を立てました。変える条件は何か?変えない条件は何か?班でホワイトボードにまとめ、発表しました。実際にインゲン豆の種をカップに入れ、実験がスタートしました。

本日の5年生

算数 複雑な立体の体積を求める方法を、各班で話し合いました。立体を2つに分けて考える方法や、全体から空いている部分を引く方法など、様々な方法を見つけることができました。ホワイトボートを使った話し合いも少しずつできるようになってきました。

本日の1、2年生

1年生と2年生の合同体育で運動会練習を行いました。チェッコリ玉入れのダンスを練習しました。2年生が優しく教えてくれたおかげで、1年生も上手に踊ることができました。

本日の6年生

朝のボランティア清掃

昨年度末に6年生から受け継いだ「朝のボランティア清掃」

今日は2組が活動しました。教えてもらったことを思い出しながら取り組みました。1組は火曜日、2組が木曜日に活動します。

本日の2年生

体育 1年生に団体種目のやり方を教えるために、まずは自分たちが種目のやり方の確認をしました。ラジオ体操の練習も一緒に行いました。

5年生の算数科

5年生の算数では、複雑な立体の体積を求める方法を、各班で話し合いました。立体を2つに分けて考える方法や、全体から空いている部分を引く方法など、様々な方法を見つけることができました。ホワイトボートを使った話し合いも少しずつできるようになってきました。

5年生の農業科

5年生の農業科では、4月23日にまいたタネがどのくらい成長しているのか観察に行きました。1週間ほどでかなり大きくなっていて驚いていました。

本日の6年生

総合的な学習の時間

昨年秋に今年の春のために植えたチューリップがきれいに咲きました。花が終わったので、球根を育てるためにめしべの部分を取り除きました。また来年、きれいな花を咲かせるためにみんなで協力して活動しました。

本日の5年生

家庭科 
お湯をわかしてお茶を入れました。
同じ分量やこさになるように順番に気をつけながら注ぎました。
「美味しい」や「せんべいがほしくなる」などの声が聞こえてきました。

本日の1年生

図工
ちょきちょきかざり
折り紙を好きな形に切り、飾りを作りました。友達と協力して楽しく作ることができました。