出来事
運動会の練習にも力が入ってきました!
土曜日に迫った運動会。各学年、各ブロックでも、団体の練習や鼓笛の練習に一生懸命取り組んでいます。
3,4年生の団体種目の練習。回を重ねるごとにうまくリレーすることができるようになってきました。
5,6年生は、晴れたので外で初めて全体練習を行いました。実際に校庭を演奏しながら歩くのは大変そうでした。しかも、ドリルも覚えないといけないので子どもたちは真剣に臨んでいました。
緑の少年団活動(5年)
5年 花壇の球根掘り 4月にあざやかに咲いてみんなの目を楽しませてくれたチューリップの球根を掘りました。
このあと、ここに夏の花が植えられます。きれいな花壇になるよう、全校生で育てていきたいと思います。
モンシロチョウの観察(3年)
理科の学習で、チョウのたまごと幼虫の観察をしました。みんな興味津々です。
これからどんな変化が見られるでしょうか?
運動身体づくりプログラム・ラジオ体操(3年生)
いろんな運動ができる基礎的な体づくりを目指して、体育授業ではどの学年も「運動身体づくりプログラム」を行っています。3年生も腕支持の力や跳躍力、走力などをつけるために運動身体づくりプログラムに取り組んでいます。
その後、今日は正しいラジオ体操の仕方について先生の動きを参考にしながら学びました。
ラジオ体操
高学年 鼓笛全体練習
あいにくの雨となり、初めての鼓笛全体練習は体育館での練習となりました。
ドラムマーチ→校歌→コナンテーマの練習をしました。本番に向けて、みんなの心を一つに演奏できるよう練習をがんばります!!
修学旅行に向けて
6年生が修学旅行に向けて始動しました!
まずは修学旅行の目標を共通理解し、その目標を達成するために自分がどう行動するか、臨むかについて考えました。
子どもたちは、待ちに待った修学旅行の話と合って、すごく集中して取り組んでいました。
農業科の活動(5年生)
米作り~苗の観察~ 「あっ、この前まいた種もみが根元についてる!」「こんなに伸びているよ!」と、観察して発芽と成長について理解を深めました。苗箱の苗をなでながら田植えが楽しみだと話していました。
水道週間ポスターに取り組みました。(4年生)
目的を持って、その意図が伝わるようなポスターを描きました! うまく思いが伝わるポスターになったかな?
図工で粘土にチャレンジ!(1年、2年)
1年生は「ひもひも粘土」という題材で造形活動に楽しく取り組みました。
2年生の粘土 粘土をにぎにぎしてできた形で、イメージした形に合わせてにぎにぎして作品作りを楽しみました。
読み聞かせをしていただきました。(1年・2年)
朝の活動の時間に学校司書の先生や読み聞かせの先生に読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、本を読んでもらって、本の世界にとっぷりと浸っていました。この体験から、自分で本を読んでみようという気持ちになってくれたらと思っています。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓