出来事
4年生の様子
4年生は中学年の団体種目「ほおのきハリケーン」の練習に取り組みました。少しでも早くバトンをつなぐためにどうしたらいいのか考えながら練習に取り組みました。
3年生の様子
音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしました。(キラキラおひさま)昨年度までは、みんなで練習できなかった鍵盤ハーモニカやリコーダー。やっと練習できるようになりました。
図工では、布をつないでという単元でイメージを膨らませてダイナミックに造形活動をしました。
租税教室が行われました(6年)
外部講師をお招きして、税に関する様々なことを教えていただきました。ちょうど6年生は社会科で日本国憲法の学習で、その中の国民主権の学習をしているときに「納税の義務」についても調べていたのでタイムリーな学習となりました。
1億円のレプリカを持つ子どもたち。
3年図工「ぬのをつないで」
各自布を持ち寄りました。ポイントは布をつなげること。つなげるには ①結ぶ ②ひもでつなげる ③道具を使う です。色や形を考えながら、友達同士で布をつなぎ合っていきます。最後に今日の学習の振り返りを行いました。場所の都合で教室での活動でしたが、思い思いにつなげる時間を楽しみました。
課外活動の活動もがんばっています。
現在行われている活動は、合唱部、合奏部、陸上部です。それぞれの活動にも熱が入ってきました。
合唱部
ビリーブをみんなで歌い、6年生はそこに手話も入れて表現していました。
合奏部
各パートの基礎練習をがんばっています。運動会で行うトランペットによるファンファーレも、本番を見据えて2階ベランダで練習を行いました。
最後に陸上部
自分の挑戦したい種目を決めるために、いろんな種目を試しにチャレンジしています。
運動会全体練習スタート
久しぶりに行われる全校生での運動会。全校生で行うのは3年ぶり・・・。全てが真っ新な状態でスタートした全体練習だったので、入場行進やラジオ体操の仕方はチンプンカンプン。でも、どの子も真剣に聞いたり、見たり、真似たりして覚えようとがんばりました。
入場行進の練習の様子
ラジオ体操の練習の様子
本番には、しっかりした行進、ラジオ体操がお見せできるといいなぁ。
5月8日ほおの木Part2
1、2年生の体育の様子です。団体種目の玉入れの練習をしました。
続いて、8日から1年生も縦割り班清掃に参加した様子です。
6年生に清掃場所まで連れて行ってもらって、清掃初体験。2年生から6年生までの先輩に掃除の仕方を教えてもらいながらがんばって清掃しました。
最後に、第2回のPTA運営委員会が行われました。奉仕作業、運動会などについて話し合いました。
以上、5月8日のほおの木でした!
5月8日のほおの木
おはようございます。
先日はアップできず、すみませんでした。昨日の様子をお知らせいたします。
先ずは6年生
体育館で運動会の整列の仕方や鼓笛の練習をしました。いろんな活動で中心となって活躍している6年生。短い時間で集中して準備し、本番に臨みます。
続いて3年生
運動会の練習、理科でホウセンカ、ピーマン、オクラの観察をしました。
Part2へ続く
学校探検 PART2
1年生 生活科で学校探検にいきました。
1階から3階までじっくり見ることができました。一生懸命お勉強しているお兄さんやお姉さんを見ることができて、とても嬉しかったそうです。
校長室で校長先生にお話を聞きました。
地図の見方 基本を学びました。
喜多方市の地図を見ながら、学校の周りの様子や方角の学習など地図学習の基礎を学びました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓