出来事
本日の1年生
ハロウィンの塗り絵をしました。いろんなジャックオーランタンができました。廊下に掲示しますので、明日、参観日のときご覧下さい。
本日の6年生
食育の授業をしていただきました。今回は、朝食の大切さについて学びました。なぜ朝食をとったほうが良いのか、どのような朝食をとったほうが良いのか等を教えていただきました。さらに、自分の食生活を見直し、どのように改善したらよいのか考えることができました。
理科では「大地のつくり」を学習しています。今日は、図書室で化石、岩石について調べました。
本日の3年生
書写
『 おれ』を意識して日を書きました。
いい字が書けるようになりました!
本日の2年生
音楽科
今日も、ほおの木発表会に向けて、基本練習をしました。
本日の1年生part2
生活科で虫探しをしました。コオロギやテントウ虫、ちょうちょなどを見つけました。
本日の1年生
久しぶりの読み聞かせです。髪の毛を洗うのが嫌で、洗わなかった男の子のお話。みんな、興味津々でした
今日の5・6年
朝は読書タイムでした。5年生では静かに読書をする様子が見受けられました。さて5・6年生は1校時から、鼓笛練習です。雨が降ってきて、途中から体育館での練習でした。いよいよ本番まであと2日です。がんばってください!
10月4日の6年生
体育でゴール型ゲーム「サッカー」をしました。
パスの練習→鳥かご→ミニゲームの流れで行いました。まだまだモール状態のサッカーですが、少しずつスペースを意識したゲームになるようレベルアップを目指します!
10月4日の3年生
食べ物のはたらきと食事の摂り方についてが学習しました。栄養教諭の渡部陽子先生に赤、青、緑の食べ物やそのはたらきについて教えていただきました。
本日の2年生
体育 シャトルラン
体力向上に励んでいます!
図画工作科
音づくりフレンズ
音がなるように材料を組み合わせて、かざりを付けていきます。
本日の1年生
生活科
最後の種取りをしたり、つるを外して片付けをしたりしました。
「かずとかんじ」では、自分の選んだ動物の数え方をワークシートに書き、隣の友達に発表しあいました。
小さい動物には、「何匹」と使い、大きい動物には「何頭」ということに気づくことができました。
本日の1年生
6年生のみなさんに協力していただいて,シャトルランの測定をしました。6年生のお手本も見せてもらえて,歓声が上がりました。子どもたちは、がんばって走っていました。
本日の6年生
今日は中学校体験入学でした。校長先生のお話や生徒会のみなさんに学校生活のことや部活のことなどを説明してもらいました。
校長先生からは、学習は一日一日の積み重ねが大事だといこと、一日ページ勉強したとして、それを1年続ければ365ページになることを実際にその枚数を見せてもらい教えていただきました。生徒会の皆さんからも工夫を凝らしたプレゼンをしてもらいました。その後、部活動の体験をさせていただき、子どもたちは中学校への思いを膨らませていました。
本日の3年生
音楽科で、リコーダーのスキルアップを目指してがんばっています!子どもたちも、練習を重ねることでうまく演奏できるようになり、それを感じ、さらに練習への熱が高まてきました。
体育科でサッカーの練習をしました。パスの仕方も少しずつ慣れてきて、スキルも少しずつ高まってきました。
本日の2年生
算数科
筆算の仕方を考えよう
教科書の練習に取り組んで、確認しています。
今日の5年生
2組では、算数の時間に三角形の内角の和の特徴について調べました。まずは二等辺三角形から調べていきました。どうやら内角の和は180度ということがわかりました。次の時間は今日の振り返りと、他の三角形でも適用できるか調べます。
本日の5,6年生
5,6年生は、市の交通安全鼓笛パレードの練習に取り組みました。風が強かったので、プラカードを持つ子や大太鼓、フラッグの子など大変でしたが踏ん張って演奏の練習をしました。当日までにしっかり演奏ができるよう頑張ります。
本日の3年生
理科で太陽と影の関係について学習しました。太陽の位置と影ができる位置はどんな関係にあるのかな?
子どもたちは、実際に影と太陽の位置を観察しながら双方の位置関係について考えました。
本日の2年生
生活科
町たんけんのまとめをグループごとにまとめました。
音楽科
ほおの木まつりに向けて、歌と鍵盤ハーモニカの練習を始めました。
本日の6年生
6年生 今日は鼓笛練習の後に20mシャトルランの記録測定をしました。中には、100回も走る子も出るなど、みんな頑張りました。
本日の5年生
体育科で高跳びの練習をしました。個々にチャレンジしたい高さを選んで練習をしました。
農業科の活動(5年生)
天候が心配されましたが、見事に晴れて、待ちに待った稲刈りができました
本日の3年生
音楽
ドボルザークのユモレスクの曲に合わせて体を動かしながら聴きました。
本日の2年生
町たんけん
今日は2回目。グループごとにお店を訪問して、いろいろ質問をして聞いて来ました。
本日の1年生
久しぶりに、クラスのみんなで図書室にやってきました。図書室の使い方を確認してから、借りたり返したりしました。
心がほっと(HOT)する話
掃除の時間が終わって、みんなが教室に戻っている中、ごみを入れるポリバケツからゴミが溢れて散乱しているのを見つけた一人の6年生が、ほうきとちり取りを持ってきてそのポリバケツの周りに散らばっているゴミを掃き集めている姿を見つけました。何人もの子がその脇を通り過ぎていく中、一生懸命ゴミを掃き集めている姿がとても輝いて見えました。
6年生は、火曜日と木曜日の朝、学校の中をボランティア清掃をしています。その経験が生きているのでしょうか?
(ボランティア清掃の様子)
朝の読み聞かせ(6年生)
今回の読み聞かせは、学校司書の小澤先生に来ていただいて「セロ弾きのゴーシュ」のお話をしていた大ました。国語科で宮沢賢治の学習していることもあり、子どもたちも関心を持って聞き入っていました。
本日の2年生
生活科
明日は、町たんけん。今日は、質問事項を確認して、準備をしました。
本日のクラブ活動
久しぶりのクラブ活動。同好の友達と楽しい時間を過ごすことができました。
本日の2年生
国語科
単元のまとめとして、かえるくん、がまくんに、お手紙を書きました。
全校朝の会
今日は、校長先生のお話の後、表彰を行いました。tbcこども音楽コンクール(合唱)、全会津小中学校音楽祭(合奏)、耶麻地区小学校陸上競技大会の表彰でした。
tbcこども音楽コンクールの表彰
全会津小中学校音楽祭(合奏)の表彰
耶麻地区小学校陸上競技大会の表彰
本日の6年生
書写で、「街角」という字を書きました。まずは、「籠文字」の手本を写して文字のバランスを覚えました。「街」は横に広がってしまい難しそうでした。
6年生は、家庭科で裁縫もがんばっています。5年生の時に学習したミシンを使って、トートバッグを作成中です。
本日の3年生
今日は、体育でシャトルランに挑戦しました。徐々に早くなる音楽に合わせて、20mを繰り返し走りました。力の限り走りました。
書写では、初めて「折れ」の練習をしました。「日」という字の練習をしました。
外国語活動の学習に楽しく取り組みました。
本日の2年生
国語 音読発表会をしました。役割を決めて、発表できました。
3年生学年行事
9月24日(日)奉仕作業後に3年生の学年行事が行われました。3年生は、学年行事「ニュースポーツ」を行いました。今年度は、ラダーゲッダー、カローリング、ボッチャ、キンボールに挑戦しました。とても盛り上がり、いい汗をかきました。
前期委員会活動の反省
10月を目前に、前期の児童会委員会活動の反省をしました。自分たちの活動を振り返り、評価、反省をしました。そして、次の活動に生かしてほしこと、要望等も話合い、活動をつないでいく工夫もしました。
本日の2年生
生活科でサツマイモ畑の除草を行いました。根が張った草を取るのは大変でしたが、みんなで協力して取り組みました。
本日の3年生
少しずつ、少しずつ筆遣いに慣れてきました。始筆 送筆、終筆に意識して書きました。
「土」上手に書けましたね。
体力テストにチャレンジ!(2年、3年、4年)
子どもたちの体力・運動能力がどのくらいのところにあるのか。昨年と比べて体力・運動能力が向上しているか。その実態を把握するために体力テストを行いました。
去年より記録が伸びていればいいですね!
PTA奉仕作業が行われました。
校舎の窓ガラス、トイレ掃除を中心に、保護者のみなさん、児童のみなさんで協力して校舎内の清掃活動を行いました。明日以降の学習環境が整いました。総務部のみなさんご準備、運営等ありがとうございました。保護者のみなさんありがとうございました。児童のみなさんの力も大変助かりました!
本日の3年生
国語の「山小屋で三日間すごすなら」という学習で、対話の練習をしました。付箋を使って考えを整理しながら話し合ったのですが、初めてのことだったので、なかなか難しかったです。でも、どのグループも、目的を意識しながらなんとか考えをまとめることができました。
本日の5年生
今日は、宿泊学習の発表会 第2弾を行いました。今回は、2組さんが発表してくれました。2週間前の出来事の発表でしたが、その時のことを思い出しながら興味津々といった様子で聞いていました。
本日の2年生
朝の活動でスキルタイムに取り組みました。朝からきちんと集中して取り組みました。
本日の2年生
国語の物語の学習で「お手紙」を学習しています。
役割を決めて、その人の気持ちを考えながら音読しています。
本日の5年生
図画工作科で電動糸のこを使って作品作りをしました。
本日の3年生
理科の学習 本日もゴムの働きについて、実際に体験しながら学習しました。
本日の2年生
図工 ハサミでアート
いろんな形に切り抜いて、黒い台紙に置き、できた形を楽しみました。どんな形に見えるかな?
森林環境学習(4年)
中山森林公園で、森の案内人さんに森林の大切さを教えていただきました。また、実際に森の中を散策し、たくさんの植物のことについて教えていただくとともに、森の働きについて学びました。
本日の3年生
理科のゴムのはたらきの学習で、実験をしました。グループで協力しながら、車が動いた距離を測りました。
本日の1年生と6年生
体力テストを1年生と6年生で行いました。6年生はお兄さん、お姉さんとして1年生のサポートをしながら行いました。1年生は初めてのスポーツテストでしたが、練習してきた成果もありスムーズに行うことができました。6年生に感謝❤
反復横跳び
上体起こし
立ち幅跳び
長座体前屈
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓