ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
3年生の数学の授業の様子です。黒板とデジタル教科書を使った先生をタブレットで撮影し、別教室に配信していました。人数も少なく、生徒達も集中して授業をきくことができていました。
こちらは授業の様子です。配信教室と、受信教室の2カ所に分けて授業をしています。さらに、自宅学習を想定した練習も同時に行っています。3カ所での同時授業ですが、生徒達は特に困った様子はなく、しっかりと学習していました。
教師の指示でインターネット検索もできました。また、配信画面と並行し、「温暖化で困っている生物を調べて、つくったスライドを学級で共有しよう」という学習活動では、上手に調べた内容をスライドに記入し学級で共有することができました。自宅学習の生徒も意見交換できるのがとてもよかったと感じました。
↑↑
自宅学習者は、チャットでも自分の意見を発言できます。
各学年で、リモート授業に向けてどんどん準備が進んでいます。2学年ではリモートでの短学活の練習をしていました。1学年は、配信された動画をタブレットで視聴する練習をしていました。タブレットやネットワークに強い生徒も多く、とても心強いです。厳しい時期ですが、チーム二中で頑張りましょう!
鶏のから揚げ、プリン、和風サラダ、ゆかりごはん、具だくさん味噌汁です。おいしそうな給食ありがとうございます!
先ほど3年1組と3年2組でリモート短学活を実施しました。
担任の先生の音声をしっかりきくことができていました。生徒も自分の意見を発表することができ、それを聞いた生徒もリアクションをとることができていました。
先ほどメールにて通知しましたとおり、県立高校入試についての重要なお知らせをします。
①本日夕方に、各高校の出願状況が発表されます。出願先変更手続きの流れを添付いたしますので、出願状況を見て悩むようなことがあれば、担任までご連絡ください。
②新型コロナウイルス感染症への対応について、文書を添付します。このような状況ですので、万が一も想定し、あらかじめよくご確認ください。
よろしくお願いいたします。
県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について.pdf
※ なお、健康状態チェックリストは入試が近づきましたら配布いたします。
生徒用タブレットと教師用タブレットを使ったリモート授業の練習の様子です。この日は、リモート配信教室と普通教室、自宅学習を想定した別教室の3カ所でリモート授業を行いました。
↑↑
配信教室の様子です。生徒は約10人と少人数で授業を行うことができます。
↑↑
普通教室での様子です。プロジェクターからの映像と音声での授業になります。この教室も人数は10人程です。デジタル教科書の動画も視聴できていました。
↑↑
自宅学習を想定した、生徒用タブレットでの授業です。教師の声も映像もしっかりと配信できていました。
今日は給食にハンバーグがでました。いつもおいしい給食ありがとうございます!
本日、3年生を対象に各学級でリモート短学活を行います。塾等で都合が悪い生徒、タブレットが学校にある生徒は次回参加してみましょう。
3年1組 会議の参加:17:00~
*短学活開始までクラスメイトとメッセージのやりとりをしてみましょう。
短 学 活:17:05~
3年2組 会議の参加:17:30~
*短学活開始までクラスメイトとメッセージのやりとりをしてみましょう。
短 学 活:17:35~
短学活では、担任やクラスメイトの画面が見えるか、担任の先生の声が聞こえるかなどの動作確認を予定しています。学校では1・2年生でもリモート授業の練習が行われています。
ひさびさの給食でした。おいしい給食ありがとうございます!
わかめの和え物、いよかん、さけのマヨネーズ焼き、ごはん、なめこ汁
1校時目に、タブレットを使ったリモートでの全校集会を行いました。校長先生や教頭先生、養護教諭の先生から今後の学校生活について話がありました。詳しくは、お子様に配付された文書でご確認お願いします。
1年生から3年生の来週の時間割になります。先ほど掲載したファイルをご覧になれない場合は、こちらの画像データでご確認ください。
生徒の皆さんへ
家庭学習が計画的に進められるよう、各学年から「課題」を出すことにしました。また、1・2年生は、期末テストにそなえて、テスト範囲表も掲載します。
生徒の皆さん、計画的に家庭学習に取り組むようにしましょう!
生徒タブレットにインストールされている「学びポケット」をつかい、調べたことをクラス全体で共有しました。生徒もタブレットの操作がスムーズになってきたように感じます。
今日は彩りあざやかな給食です。おいしくいただきましょう!
小松菜サラダ、カミカミチキンのワインソース、彩りごはん、みんなが好きなかみかみスープ
3年生は授業で期末テスト返却の授業が多かったようです。今日は、タブレットを使ったオンライン問題集を活用し、勉強の練習をしました。どの問題を間違えたかなど、個人の学習履歴が蓄積されるのでとても便利です。
1年生の美術の授業です。私だったら風神をここに配置するかなぁ?僕だったら雷神をここに配置するかなぁ?とミニモデルを使って意見交換していました。風神の目線に着目した発表もあり、生徒の観察力に驚きました。
天気がよい日が続き、校門前の雪もとけてきました。今日も1日頑張りましょう。
今日は浜通りの郷土料理が給食のメニューです。
ひじきのいり煮、いわきのかじきカツ、ごはん、マミーすいとん、フルーツゼリーです。
本日3年生は期末テストでした。中学校生活最後の期末テストです。学習の成果がしっかりあらわれるとよいですね。入試に向けて、しっかりと復習もしましょう。
2年生の多目的ホールに高校のパンフレットが置いてありました。2年生も来年は受験生です。目標とする進路、高校は決まりましたか?毎日の学習頑張りましょう!
2年生のプログラミング学習の様子です。今日はスイッチを押すとLEDが赤色から青色にかわる信号機のプログラムをつくりました。喜多方二中の近くにも押しボタン式信号機があります。仕組みとしては似たようなプログラムになっています。
今日は朝から雪が降っていました。寒い日が続きます。しっかり食べて強い体をつくりましょう!
ちぐさあえ、カミカミ青のりちくわあげ、なめし、神神みそ汁(カミカミではなく、神神です!)
今日は喜多方二中生の卒業リクエスト献立です。とてもおいしいそうなメニューですね!
ほうれん草ナムル、熊倉キウイ、酢豚、ごはん、中華スープです。
かみかみ春雨サラダ、白身魚の竜田揚げ、ごはん、五目汁です。
雪がたくさん降っています。しっかり食べて体をあたためましょう!
今日は1年生が調理実習をしていました。いわしのかば焼きをつくるそうです。上手に頭をおとし、内臓を出していました。おいしいかば焼きができそうですね。1年生頑張って!
寒い日に体が温まりそうなメニューです。いつも給食ありがとうございます!
2学期からつくってきた棚が、形になってきました。1年生の技術では、手の空いている先生が補助に来てくれています。これは、チームティーチングという指導体制です。複数の教師が支援を行うことで、多くの生徒に目が届きます。本校では、技術以外にも、社会科や英語科でチームティーチングの指導体制(週1回程度)をとっています。
2年生の技術の授業の様子です。パソコンでLEDを制御するプログラムをつくり、動作確認をしました。手をたたくとLEDがついたり、暗くするとついたりと様々な制御ができます。2年生も理解力が高く、プログラミング学習を楽しんでいました。
とてもおいしそうな給食です。寒い日が続きます。しっかり食べて強い体をつくりましょう!
ごぼうと豚肉のすきやき風いため、ごはん、具だくさんみそ汁
次週の予定を掲載します。
3学期が始まり4日が過ぎました。冬休み明けということもあり、気持ちや体の切り替えがまだうまくいっていない生徒も多いようです。今週の疲れをしっかりと癒やし、月曜からまた頑張りましょう!
ごまあえ、さばのみそに、ごはん、豆入りかみかみ具だくさん汁です。
気温が低いです。しっかり食べて風邪をひかないようにしましょう!
ツナの和え物、オレンジ、鶏肉のからあげ、ゆかりごはん、野菜たくさんみそ汁です
今日は大好き喜多方献立&サンマルちゃん献立です。
のりあえ、白菜とぶた肉のみそいため、ごはん、かみかみまんぷく汁
冬休み明けテストが終わり、3校時は各学年で集会が行われました。各学年の目標についての意識や、学習に向けての心構えについて話がありました。今週もあと3日です。頑張りましょう!
給食にラーメンがでました。珍しい麺の給食に、喜びの声が聞こえました。おかずには肉まんもでました。しっかり食べて午後のテストも頑張りましょう!
写真は冬休み明けテストの様子です。3年生は入試前の大事な実力テストですので、自己ベストを更新してほしいと思います。
1校時に3学期の始業式が行われました。寒さが厳しいため、放送による始業式でした。冬休みの生活を振り返り、3学期からの生活に見通しと意欲をもって過ごしてほしいと思います。式の中では、各学年の代表者が冬休みの反省と3学期の抱負を発表しました。落ち着いてしっかり話すことができていました。
卓球部の活動の様子です。写真は対戦形式での練習の様子です。2年生はサーブも打ち返すボールもスピードが速く、レベルの高さを感じました。1年生もしっかりと練習に取り組んでいたので、これからが楽しみです。
バスケットボール部がシュートの練習をしていました。二中の体育館は半面でもゴールが3つ使えるので、とても便利だと感じました。意欲的に技術の向上に努めていました。
体育館の練習の様子です。今日は対戦形式で練習をしているようでした。タイマーを使い、効率よくローテーションしながら練習していました。
今朝はまとまった雪が降りました。学校前の道路にも雪があり、歩道が狭くなっています。生徒のみなさん、登校の際には注意しましょう。
写真は吹奏楽部の練習です。パートごとに分かれて練習していました。1年生も楽器の扱いになれ、練習にしっかり取り組んでいました。
今日は体育館で女子が練習をしていました。写真はサーブ練習をしている様子です。外部コーチの方がいらっしゃり、アドバイスをしていました。しっかりと意識している生徒も多く、相手コートによく入っていたように感じます。
今日は体育館の4分の1のスペースで練習するため狭そうでしたが、集中してレシーブ練習をしていました。2年生は積み重ねがありとても上手です。頑張っていますね!
午前中後半の部活動です。バドミントン部は人数が多いため、ホワイトボードに練習メニューを記入して練習していました。縄跳びをしているグループやラリーをしているグループがありました。
吹奏楽部の部活動の様子です。パートごとに教室を分け、練習をしています。ソロコンサート等、発表に向けて練習を頑張っていました。ミーティングをしていたので、写真は少なめです。
今日も野球部は25分間のインターバル走をしていました。1年生も最初に比べてずいぶん走れるようになってきました。人数が少ないですが、厳しい練習にしっかり取り組んでいました。
卓球部がラリーの練習をしていました。顧問の先生もラリーに参加しながら、生徒にアドバイスをしていました。1年生も2年生もしっかり練習に取り組んでいました。
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp