元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

本日の3年生

体育 ポートボール 試合に向けて、パスやドリブルのスキル練習をしたり、チームで攻守の練習をしたりしました。

理科 磁石の極には、どんな性質があるのか実験をしながら考えました。

2年生の様子

2年 算数

 どれくらいの長さか予想をして,実際に計ってみました。児童によって同じ長さでも,感じ方には違いがあるようです。


 音楽

木琴の演奏の仕方をみんなで確認しました。優しい音がするなど、木琴の音色を楽しんでいました。

 

4年生の様子

4年生 音楽
 発表会まであと一回!今日は2班ずつ合わせることができました。リズムを合わせて合奏することができていました。

3年生の様子

理科 じしゃくにつけよう
 離れていても磁石は鉄を引きつけることができるのかの実験をしました。磁石の引きつける力に驚いていました。

2年生の様子

 

2組 音楽 竹を使ってリズムに合わせてステップを踏んでいます。

1組 国語 ようすをあらわすことば

静かに、黙々と先生の話を聞いています。

本日の5年生

 算数の授業に真剣に取り組んでいます。図形の面積で、台形とひし形の面積の求め方を集中的に学びました。コツコツ続けることが大切です。

本日の2年生

スキー教室 天候が心配されましたが、好転し、時折青空が顔を出す中でスキーの学習を思う存分行うことができました。学校ではほとんど練習できなかったのですが、今日一日でどの子もスキーレベルをアップさせることができました。

本日の3年生

外国語活動 「形で絵を作り、カードを送ろう」

I have 6 purple circle.という表現を用いて形や色の学習をしました。

 

 

本日の6年生 part2

国語の学習で、資料を使って効果的なスピーチをしようという学習を行っています。今は、タブレットを使って効果的な資料作りをしています。

本日の6年生

卒業制作として篆刻体験をし、古代文字で自分の名前を彫り、オリジナルの判子を作りました。その後、先日体験した会津型を使ったカレンダーに自分の判子で印を押しました。

あいさつ運動

今日は月初めの一日。あいさつ運動の日でした。地域の方、PTA補導部の方、校長先生、生活委員会のみんなで登校する児童に元気に朝の挨拶をしました。そして、元気な挨拶が返ってきました。

本日の1年生

朝の読書タイムで、How many eggs?という英語の本の読み聞かせがありました。そのあと、英語の歌に合わせて楽しく体を動かしました。

久しぶりのお弁当タイム。美味しいお弁当、ありがとうございました!

本日の6年生

芯材を使って未来の自分の像をイメージして作品作りに意欲的に取り組みました。粘土が乾いたら、次は色を付けていきます。

追い出したい鬼

節分に向けて、自分自身の課題を見つめ、追い出したい鬼としてカードに書きました。今年1年かけてしっかり追い出せればいいなと思います。

 

 

本日の3年生

スキー教室
最高の天気の中でスキー教室を行うことができました。
インストラクターの手厚いご指導のおかげで、みんな上手に滑れるようになりました。

本日の1年生

図工の紙皿コロコロを作りました。
設計図をもとに材料をおうちから準備しました。
コロコロ転がるを楽しさを味わいながら作品を作っていました。

本日の1年生

国語 
 図書室で読書をしました。友達に好きな本をしょうかいしたり、好きな本を探してじっくり読んだりしていました。

本日の4年生

スキー教室  今日も5・6年生のスキー教室の時の天気にも負けないくらい良い天気に恵まれ、子どもたちは思う存分スキーを楽しむことができました。そして、インストラクターの方の話をよく聞いて練習し、みんな、とても上達しました!

本日の6年生

体育 縄跳びの練習(記録会に向けて個々の目標に向かって練習に取り組みました。)

ゴール型ゲーム(バスケットボール)

ドリブル、パス、そしてドリブルシュートの練習をしました。少しずつスキルが上達してきました。

本日の3年生

国語 心の鬼を追い出そう

書写 「元」という字の練習をしました。払いやはねが難しく、筆遣いに気を付けながら書きました。

理科 磁石につなごう どんなものがつくのか、いろいろ試してみました。

 

本日の4年生

理科 水のすがたと温度
 今日はあわの正体について調べました。ロートという新しい実験道具も使うことができました。
 また、丸底フラスコを使って水をふっとうさせることもできました。

本日の3年生

国語 「食べ物のひみつ」 タブレットを利用して、「ひみつ」を探りました。

体育 ゴール型ゲーム 

ゲームをより楽しく、レベルを上げるために、シュートの練習やパスの練習に取り組みました。

本日の5年生

おかげさまで5年生は、コンディション最高のスキー教室です。みんなコーチのお話をよく聞いて生き生きと滑っています。

2年生の様子

スキー学習です。がんばっています。

2年生 音楽 汽車は走る
 グループに分かれて発表会を行いました。友達の上手な演奏を聞いて感想を書くことができました。

6年スキー教室

6年スキー教室

午前の部終了

カレーを食べて午後の活動に向けて準備万端

午後の部スタート 晴れ渡っています。

本日の6年生

図工     未来の自分

10年後、20年後の自分はどんなことをしているのだろう。どんな仕事をしているんだろう。

それをイメージして芯材を使った肖像彫刻に取り組みました。

本日の4年生

理科 水のすがたと温度
 水を熱したときの温度や様子をグラフにまとめました。友達と協力して、折れ線グラフに表すことができていました。

本日の1年生

朝の読み聞かせ。今日は節分が近いので鬼一家のお話でした。鬼は納豆が苦手なようです(笑)

雪が積もったので、校庭を歩いた後、ほおのき山にのぼりました。カニ歩きが上手な子は、上から滑ることもできました。

 

本日の3年生

3年1組 図工 マグネットマジック
トンネルや羽根車をつくって、遠足をしているようにしたり、クワガタをつくって磁石で動かしたりと、工夫を凝らして活動していました。

本日の5年生

大谷グローブに大喜び

大谷選手から送られた野球のグローブを手にして、普段野球に興味を持たない子でも目をキラキラさせていました。

本日の3年生

外国語活動 いろいろな形の英語での言い方を様々なアクティビティーで慣れ親しみました。

図工 マグネットマジック 

  紙の下でマグネットを操作して、紙の上で楽しい動きを表現する楽しさを味わう学習をしました。子どもたちは、たくさんの面白いアイディアをだして作品づくりをしていました。

本日の6年生

理科 水溶液の性質

   炭酸水、石灰水、食塩水のそれぞれの性質について調べる実験に大変意欲的に取り組みました。

本日の4年生

図画工作 ほってすって見つけて
 初めて彫刻刀を使いました。使う彫刻刀の種類によって線の感じ方が変わることを学び、実際に自分の描いた絵を彫っていました。

理科 水のすがたと温度
 水を熱したときに何度まで上がるのかを実験しました。100℃近くまで上がることや、熱されている水の様子をしっかり観察できていました。

 

 

本日の2年生part2

体育 リズム遊び表現遊び
その場でスキップしたり、we will Rock youの曲に合わせて手や肩、膝を叩いたりして楽しく活動していました。

本日の2年生

音楽 汽車は走る
 次の時間に発表会を行うので、楽器を持って練習をしました。どんどん早くなるリズムを合わせて演奏することができています。

 

本日の1年生

算数 100までの数について、気づいたことについて話し合いました。横に見ると、縦に見ると、斜めに見ると…といろいろな見方でお気づきがありました。

3年生の様子

理科「あかりをつけよう」で、回路を考え、あかりがつくかどうか、実験を行いました。充実した時間を過ごすことができました。

体育で、ボールになれる学習を行いました。パスやドリブルを練習しました。

5年生の様子

2組で調理実習を行いました。ご飯とみそ汁を作る学習です。各班でスタートすると、手際のよいことにとても感動しました。自分たちで動く、考える、活動する、よい点は褒め、5年生のまとめをしていきたいと思います。

1年生の様子

 算数科 100までの数について、気づいたことについて話し合いました。横に見ると、縦に見ると、斜めに見ると…といろいろな見方でお気づきがありました。

本日の3年生

体育で縄跳び練習をしてからボール運動(バスケットボール)の練習をしました。

ボールハンドリング、ドリブル、シュートの練習をしました。

理科 明かりをつけよう 回路の学習に興味を持って取り組みました。

 

今日の1年生

図書委員会さんの読み聞かせ。おばけが出てくるお話の紙芝居で、みんな静かに、真剣に聞いていました。

 先日1組さんでやったように、生活科で紙飛行機を作りました。皆でどれくらい飛ぶか競争して、楽しく活動することができました。

 

今日の6年生

6年会津型でカレンダー作りをしました。今回の工程は刷りの作業でした。みんな真剣に自分で作った型を使って色をつけました。