元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

サイエンスショー PTA教養部

 11月29日土曜日、児童51名・保護者41名の参加のもと、福島大学化学研究会の学生さんとサイエンスショーを行いました。
 ものづくり実験では、人工いくらとスーパーボールを作りました。本物そっくりのいくらができあがり、子ども達はとってもうれしそうでした。
 ショー実験では、ジャンボシャボン玉と空気砲を実験しました。体がすっぽり包まれるシャボン玉に子ども達から大きな歓声があがりました。
     

心の教室

スクールカウンセラーのK先生を講師として「心の教室」を行いました。K先生は思春期の心の変化に上手に対応する秘訣を自分の体験談を交えて分かりやすくに教えて下さいました。K先生は中学校でもカウンセリングをしているので、その橋渡しとしてもよい経験となりました。

収穫祭 5年

11月27日,5年生の収穫感謝祭が行われました。
初めて田んぼで収穫したお米を炊いて,おいしいおにぎりを作りました。お世話になった農業支援員の方や,先生方を招待しての楽しい会,給食を食べたあとにも関わらず,みんな豚汁とともに完食しました。
3学期には,収穫した大豆での収穫祭も予定しています。

全校朝の会

作文や音楽の創作,習字等のコンクールや大会の入賞者の表彰を行いました。
みなさんおめでとうございました。

収穫祭 6年

6年生が農業科で育てた野菜でとん汁を作り,収穫祭を行いました。夏に収穫したじゃがいもと先日収穫した大根を使いました。どちらも大きく育ち,おいしいとん汁ができました。

ピカソの絵を見てきました

5・6年生が,喜多方市美術館で行われている「せぴろまの夢 ~ぴはピカソのピ展~」を見学しました。学芸員の説明を聞きながら,ピカソの「鳥籠」「貧しき食事」などの絵を鑑賞しました。貴重な時間を過ごすことができました。

ラーメン工場を見学しました。


11月20日(木)に、ラーメン工場を訪問し、ラーメンの麺を作る様子を見学してきました。大きな機械が4つ、ロール状になった麺のもとになるものがうすくなり、1食分ずつ袋に入っていくところなど見せていただきました。その後の質問で、1日に1万食以上作られることや学校の近くのくるくる軒や喜一の麺がここで作られていることを知り、子どもたちも大変興味を持っていたようです。最後に、1人2食分の生麺をいただきました。見学させていただいた上に、ラーメンまでいただきました。ありがとうございました。

2年生 音読発表

2年生が全校集会で音読を発表しました。
「おきょう」「けんかしようよ」「ふうむのうた」を大きな声で群読しました。
その後,生徒指導担当より,登下校について2点指導しました。
 ・寄り道をせず,通学路を通ること。
 ・民家の庭に入ったり人の家の物を勝手にさわったりしない。
家庭でも声かけをお願いします。

篆刻を体験しました

6年生が子ども未来創造まちづくり事業の一環で,喜多方市の楽篆工房の高橋政巳先生をお招きし,篆刻を体験しました。始めに,子どもたちの名前に使われている漢字の由来の説明を聞き,おうちの人が名前に込めた思いを教えてくださいました。次に,自分の名前を印に刻みました。一人一人が自分らしい印を作ることができました。