元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2020年6月の記事一覧

マスクをいただきました

 塩川町の(株)JUKI様から,従業員の方々による手作りマスクの寄贈がありましたので,本日,全児童に配付しました。洗濯することで,繰り返し使用することができるものです。ご活用ください。
 (株)JUKI様,ありがとうございました。

体育科授業研究

今日は、5年2組の体育科「陸上運動 短距離走・リレー」の授業研究を行いました。昨日ほどの暑さもなく、薄曇りの中での活動でしたが、木陰を利用した整列・準備体操、水分補給など、熱中症対策をしながらの授業となりました。子どもたちは、自分たちのチームのリレーの記録を少しでも伸ばそうと、作戦会議を開いて、走順やバトンパスの仕方を確認していました。3回の記録測定を行いましたが、どのチームも1回目よりも記録を伸ばすことができ、チームで力を合わせ、運動する喜びを味わうことができたようです。

花壇の整備

 5年生が球根を掘り出してくれた後の花壇に,マルチシートを掛けました。
 新しい花苗が来週届くので,5年生が配置を考えて植える予定です。

 またきれいな花壇になることでしょう。お楽しみに!

プール水質管理講習

 今日の放課後,プールの水質管理のため,残留塩素濃度やph値の測定,濾過器の洗浄方法などを全職員で確認しました。
 プール閉栓まで,適正に水質を管理し,常に安全なプール管理に務めます!