元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
2022年6月の記事一覧
直列と並列(4年)
4年生の理科「電流のはたらき」で、今日は、乾電池2個のつなぎ方にも、電流の流れ方に違いがあることを知りました。並列つなぎは1個の時とモーターの速さは変わらず、直列つなぎにすると劇的に速くなることを学習しました。
昇降機操作講習
車いすごと階段を上れる昇降機が導入されました。
今日は,操作法の講習会が行われ,説明の後には一人ずつ操作技能テストも行われました。
先生方は,久しぶりに受ける「テスト」に緊張気味でしたが,全員無事に合格しました。
2年1組国語科授業研究
今日は,2年1組で国語の授業研究が行われました。
スイミーが独りぼっちになって暗い海の底を泳ぐ姿を想像しながら,スイミーの悲しみを読み取りました。
合奏部、合唱部がんばってます
暑さに負けず、土曜日もコンクールに向けて練習しています!
短い時間の中でたくさん吸収して上手くなろうとする姿、とても輝いています!
3年 総合
喜多方調査隊、今日は追究したいことが同じ人とチームを組みました。今日から各部門に分かれて本格的な調査を開始します。それぞれの分野のエキスパートを目指して頑張ります!
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
0
1
4
8
0