元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
2022年6月の記事一覧
宿泊学習5 宇宙大作戦
午後の活動は、宇宙大作戦です。
日差しが強いですが、山の中に入ると心地より風が吹き、生き返ります。
クライマックスの宇宙人との戦いでは、弓矢が難しくて、へなちょこビームしか出せない班が続出。
争いごとが嫌いな、平和的なほおの木っ子です。
2年 図工「しんぶんしとなかよくなろう」
2-3でも新聞紙を使った授業が行われました。新聞紙のよさをいかしながら、自分が新聞紙と仲良くなれるものを作り上げていきます。じっくり遊ぶことができ、満足の様子です。
2年 水泳学習
基本の練習です。けのび、バタ足、ビート板を使った練習を行いました。水に浮くこつをつかみながら、泳ぐことの基礎が少しずつできるようになってきている2年生です。今後も期待大です。
6年 国語「教材文の朗読をする」
6年国語 2組ではQRコードを読み取って教材文の朗読を聞き、正しく調子よく音読しました。また、筆者の紹介動画を視聴して理解を深め、その考えを知ることができました。
宿泊学習4 バイキング復活!
冒険の森でたっぷりと遊んだ後は、待望のおひるごはんです。
感染症予防のため昨年までは個別盛だった食事は、バイキング形式に戻っていました。今日のメインは、親子丼かラーメン、またはどっちもです。
ポテトを山盛り からの~ ドリンクバー大行列。毎年恒例!
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
0
1
4
1
9